total review:292310today:24
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/11(合計:103件)
一穂ミチ 志村貴子
umeair
ネタバレ
はー…一穂ミチ先生の世界観×個人的に大好きなお笑いの世界。 これが最高にならないわけはない!!と思って期待したとおり、 いや、それ以上を軽々更新してくる良さでした…胸熱…! タイトルも作中のコンビの言葉と掛けられていて最高。 レビュータイトルにも書いたのですが、 クーデレ受け・「駅徒歩5分」(←この語感のいいコンビ名も最高✨)の 小峰くんの内心が滾る様子、ふつふつとわく恋心の描…
DOT
一穂ミチ先生の小説も 志村貴子先生の漫画も大好きでどうしよう。 読むのがものすごく楽しみでした。 読み始めて一穂先生の文章がそのまま作画として描き出されているのを感じ、興奮しました。 小説では長く文章に「できる」ところを 一コマで漫画でしかあらわせない表現にするのはとても難儀な事だと思うのですが。 登場人物が数コマで明確に描かれ、それぞれに面白いです。コンビ名や掛け合いも秀逸でさすが一…
まーたんと
一穂先生のお仕事BL最高でした‥! 志村先生の空気感とすごくマッチしてて 2人の間で大事件が起きるわけではないけど 仕事を絡めつつ、だんだん距離が縮まってくる感じ、特に雨のシーンは悶えました〜 大好きな作品になりました。 奇跡のタッグに大感謝です‥
ちろこ
一穂先生の業界の話、やっぱ好きだわー アナウンス業界をモチーフとした名作と名高いあの作品もそうだけど、今作のお笑いモチーフのもすごい。主人公2人のBLの進捗状況とは別に、彼らが身を置くお笑い業界の裏の世界が細やかに描写されています。 お笑いに対するコンビ間の情熱の温度差や、ネタ作りや賞レースへの向き合い方、シビアな実力の世界が垣間見えたりと、たくさんの人を明るく元気にさせるお笑いの世界の光…
配信中の最新話3話まで読みました。 さすがです、一穂ミチ先生。 お笑いの世界、漫才師たちの人間模様といった細やかな描写が圧巻。先生自身が実際にお笑いの世界に身を置いていたのでは?と思うほどのアプローチにゾクリとしました。 主人公2人が生きる芸人世界の裏舞台は、楽しいというより苦悩やもがきの部分が多く、表向きの陽のイメージとは違う一面を見せるからこそ引き込まれます。お笑いは今や私たちの世界…
志村貴子
なゆnayu
電書で購入して久しぶりに読み返したけど、改めてすごく面白い。 親の同士の再婚で兄弟になった二人。兄の公崇は弟の夏央のことが好きだけど、夏央は兄を邪険にする。 最初は、お兄ちゃん叶わぬ恋をしててかわいそう、弟の情事を聴かされてかわいそう、ゲイだとバラされてかわいそう…と兄の方を不憫に思ってたけど、だんだんそればっかりじゃないことも見えてくる。 女の子との逢瀬は邪魔されるし、兄ちゃん…
色々な兄弟のお話。 兄と弟でBLするわけではなく(BLするのもある)兄弟にまつわるBL。 様々な恋の始まりが見れて楽しかった。 楽しかったけど、ひとつめのお話のお兄ちゃんには天罰が下ってほしい… 家庭教師先の中学生に手を出して、散々弄んだ挙げ句結婚を理由にポイだなんて。 しかも好きでもない女性と世間体のために結婚(実際そうかはわからないけど結婚相手はそう思ってる)だなんて……ドク…
おとこのこ同士の恋のかけらの詰め合わせみたいな。 始まったり終わったり、途中だったり。 「タカシとカナタ」「岡本と成田」の二本が特に好き。 「タカシとカナタ」 小学生のとき、中学生のときのエピソード。 カナタは無自覚にタカシのことが大好きなんだな~タカシはそれに気付いていて呆れつつも満更でもないんだな~というのがとても伝わってきてにやける。 タカシはカナタが自覚するまで待つつもりの…
ioや
やっと、レビューする。 1回読んだ後と、2、3回読んだ後では感想が変わる作品の1つだったわ。 最初は、神評価が100超えだったので、読むまで楽しみでした。 けど、読み進めて行くにつれて・・・理解不能www ストーリーとしては、変り種で面白いけど弟の行動に対しての、兄の解釈が〜全くもって理解不能。逆も然り。 けど、可愛かった弟が兄を見る目が変わったのは、兄の濡れ場を見てしまった事は否定でき…
ジッティレイン 志村貴子
吊り目好き。
タイン目線になっている地の文だからこそ面白いです。 先に漫画を読んで、小説があることを知ったので小説で一巻からすべて読了しました。個人的には、漫画を先に読むことをお勧めします。ただ、小説の方が断然内容も詰まっていて面白さ爆発なので、漫画をあらすじ的な感じにとらえてみると、より小説を楽しめます。(小説はキャラの見た目を少し想像しにくいので、、) 一見コメディ的な感じに見えるんですが、ちゃんとラブ…