丹下道さんのレビュー一覧

ペディグリー 1 コミック

丹下道 

大切なのは、血を絶やさないこと。ーPedigreeー立派な家柄。

『エンシェントジャパン』改題『ペディグリー』。
確かにコレはいい。謎な改題相次ぐ中で、非常に。素晴らしく。いい改題だと思う。
「花音」で飛び飛びに読んでいたこの作品をこれからまとまって読めるという喜び。
めっちゃ嬉しい‼︎ 嬉しいです‼︎
物語は、「恋イン」にちょっとだけ似た世界。特殊な血族たちと言えど、セレブな御曹司達の恋模様。武笠 × 深津 カップルに似ている。んー。何だったら似過ぎ…

4

恋するインテリジェンス 8 コミック

丹下道 

黒瀬さんのが、、

黒瀬さんのが極細で絶望と悲しみでいっぱいです。
でも神評価。

0

ペディグリー 1 コミック

丹下道 

人外

丹下道先生のインテリジェンスシリーズ以外のお話は初めて読みました。
またインテリジェンスシリーズとは違って人外でしたが、基本はかっこいい攻めに、ちょっと拗らせ気味の受けという組み合わせで、良かったです。
蛇の血統の朱巳とアムール虎の血統の摩宗。幼いころに許嫁みたいになったものの、お互い相手から断られたと思いながら許嫁を解消した過去があります。
既にお互い大人になった二人にまたペアリングの申し…

4

恋するインテリジェンス 4 コミック

丹下道 

最高過ぎて1週間は余韻で楽しめる


3巻でちょい出していた武笠×深津の本編です。

登場人物がほぼエリート桁外れの大金持ちの中、深津だけがめちゃくちゃ貧乏!
もう健気すぎます。
一人家の中で寒いと震え、お弁当を作ったり庶民の生活。
官僚のお話の中で浮きまくりですが際立っていて尚更良かったです。

美人過ぎるがゆえに誤解され、二人のすれ違いが切ないし面白い!!
えっこんなに面白いBL本当久しぶりです。
大切に読み…

6

「恋するインテリジェンス」minimini小冊子 華麗なる来栖家の系譜3 来栖公一×卒舘啓二 グッズ

意外…!

たぶんペーパーワーク集の第2弾は出るだろうとは思っているのですが、特典本体のほとんど修正のない状態でのSSが読みたいので、私はできるだけ特典を入手しています。ペーパーワーク集の修正は白抜きですが、ペーパーや小冊子の修正は軽く黒のりが貼ってあります。
リンクス2021年11月号の、応募者全員プレゼントの小冊子です。
3冊目の「華麗なる来栖家の系譜」、いよいよご本家、来栖×卒舘組が登場。
コミッ…

1

ペディグリー 1 コミック

丹下道 

ん-。

丹下先生だし、耳ついてるので購入しました。耳は可愛いのですがなにかピンとこなかったので中立よりの萌にしました。ラグジュアリーな雰囲気は大好きなんですけど。雑誌掲載分+描きおろし20ページ超。カバー下コミックありましたよ!

八岐大蛇(やまたのおろち)につながる遠呂智家三男の朱允(あけみつ)。人と蛇姿を持つ名家の生まれであるため、そろそろ子作りをと言われ紹介されたのが、幼い頃、ペアリングを断られ…

6

ペディグリー 1 コミック

丹下道 

キレイなのに…

線が細くて、とてもキレイな絵柄なのにエチシーンのせりふの吹き出しが気になりすぎて、良いところが吹っ飛んでしまいました。

あえぎが多いのと、吹き出しにも動きを出す線みたいなものがあるし、なにより多い。
個人的にはそんなに喘がなくてもいいかなーと。美麗なキャラだし。
ギャップがよい、という方ははまるのかな?

有名なものは読んでいなくてわたしはこの作品が初読みです。

人外が好きなの…

10

ペディグリー 1 コミック

丹下道 

恋イン以外の丹下先生

恋インを全部揃えている身としては、丹下道先生の他の話も読んでみたいと思いまして、人外苦手ながらも買ってしまいました。

人外要素は気にする程はなく、ちょっとホッとしました。
蛇が苦手なのでちょっとビクビクしてたんですが、蛇要素は見た目に反映されてなかったので助かりました。
でも設定としてきちんと組み込まれていて、交配とか体温の事とか、人外要素が話のキーになっていて、しっかりとストーリーが練…

6

ペディグリー 1 コミック

丹下道 

摩宗にふりまわされる朱允 でも実は 攻ざまぁ

丹下先生の緻密で丁寧な描写の獣人もの
紹介文には、「傲慢年下起業家 × 実はウブな妖艶美形」。
かなりリアルな官能場面・・

「みつくん ましゅと結婚してくれるんだよね?」
「ぜったい やくそくだよ」  と、指キリをする幼い二人。
朱允は6才の時、ペアリング。許婚は、二歳年下のアムール虎の摩宗。

朱允は可愛らしい摩宗が大好きだった。
なのに二年後、何故か摩宗側から婚約解消される…

4

ペディグリー 1 コミック

丹下道 

独特なエッチシーン

あらすじを読んだ時はセレブ感漂う獣人設定、虎と蛇、ペアリングなのは「セクピス?」と思いましたが、獣化はありません。攻め受けの家族の間に複雑な階級の差がない分、よりわかりやすい世界観でした。

固定資産税対策に畑をしている設定がハイソな世界観とミスマッチで面白かったです。
もっとシリアスな感じかと思っていましたが、ずっとクスクス笑えるラブコメでした。

元許婚のクールビューティーの受けを誤…

7
PAGE TOP