おげれつたなかさんのレビュー一覧

ハッピー・オブ・ジ・エンド コミック

おげれつたなか 

ハッピーエンド

どん底で生きてきた2人が出会い、小さな幸せを掴んでいくお話。特に最後の線路のシーンは涙無しでは読めませんでした。続編も連載されているようですので楽しみです…!2人に幸あれ。

3

ヤリチン☆ビッチ部 4 コミック

おげれつたなか 

萌えてんこ盛りの作品

累計100万部発売。たった4巻で100万部以上ってBLではすごいことではないでしょうか。
しかもpixivでは無料で読めちゃうし、電子書籍で買っている人も多いから。

そうなんですよ、この作品はすごいんです。
タイトルから想像するような、ただのはちゃめちゃエロエロ漫画だけじゃないんです。
もちろんエロもあるけど切なさも苦しさもキュンキュンさもある、まさにてんこ盛りの作品。

BL好き…

2

ハッピー・オブ・ジ・エンド コミック

おげれつたなか 

想像以上!!

「誰からも愛されない」ということをこれでもかというほどに思い知らされるあたりが、泣けてきます。おげれつ先生の作品の中で、一番泣いた作品となりました。

また、この作品の良かったところは、全てがハッピーに丸く収まるわけではない所です。最後までやっぱり可哀想だ、、という感じが、ツラくて堪らないです。

おげれつ先生の作品の中では、「恋愛ルビ」の表題作が一番好きでしたが、この作品が1番かも、、と…

6

錆びた夜でも恋は囁く コミック

おげれつたなか 

痛い 痛い痛い物語

「錆びた」とは、流れた血の匂いの事だよね。
弓はかんちゃんの暴力で、いつも血を流している。

ブラック企業に就職したかんちゃんは、壊れてしまった。
高校生の頃のよく笑う、優しかったかんちゃんには、もう戻らない。

弓が中学の同級生、真山と再会。
弓が真山の名前を呟く様子を見て、かんちゃんは決心する。
弓を壊す寸前に、かんちゃんは弓を解放する。

来るなと言われるまで、弓は自らか…

2

恋愛ルビの正しいふりかた コミック

おげれつたなか 

短編集

前半も面白いけど、スピンオフのほうが、内容が濃い。
おげれつ先生、苦しむ人の葛藤する、心理描写が上手い。

「この泣き顔が見たかったんだ。」
・・鈴木弘x鷲沢夏生
復讐を果たしたかった弘は、夏生が好きで、振り回される。
結局鈴木はのほうが惚れている、純真な夏生には勝てない。

「ほどける怪物」
 「どうせ、また殴って終わる。」
・・「錆びた夜でも恋は囁く」のスピンオフ
・・…

0

ヤリチン☆ビッチ部 4 コミック

おげれつたなか 

面白かったかし(≧▽≦)

4巻は鹿谷先輩に注目でした。
ドエムで淫乱ビッチだと思っていた鹿谷先輩にも、純情初恋の思い出があるんですね。
鹿谷先輩が、松村先生と切れることができてよかった。
遠野達後輩ちゃんの、結果に繋がりはしなかった頑張り。
その気持ちが嬉しいもの。
最後はきめてくれる部長、さすがでした\(^o^)/
でもって、鹿谷の遠野へのデコチューがよかったなぁ。
感謝と親愛とが込められてた╰(⸝⸝⸝´꒳…

1

ヤリチン☆ビッチ部 1 コミック

おげれつたなか 

中毒性があって何度も読み返しました。

タイトル&表紙の通り、学園もののおバカエロギャグ漫画です。
おげれつたなか先生はシリアスな作品や痛い作品のイメージが強いのですが、こういうギャグ漫画の方が個人的には好きですね。
登場人物のほとんどがホモの美少年で、ツッコミどころ満載の作品なのですが、ふとした折にシリアスな展開や切ないシーンがあって読み応え抜群でした。
キャラクターの個性が強くて、1人1人のキャラが立っており、主要キャラクター…

1

Daisy Jealousy コミック

おげれつたなか 

悔しさの心情描写が秀逸

 やっぱりおげれつ先生の作品が好きだなぁと、改めて思わせてくれた物語でした。今作はゲームクリエイター同士という組み合わせ。ゲームは身近でも実際に創っている人達はまだまだ遠い存在というか、素人にはあまりイメージが湧かない職種ですよね。専門学校での学びを経てからの就職、役割分担、進行方法など、仕事面もかなりリアルに描かれていたのが印象的でした。

 ゲーム好きとして最高に良いものを創りたい。ただそ…

0

ハッピー・オブ・ジ・エンド コミック

おげれつたなか 

写ルンです

レビュータイトルは懐かしい使い捨てカメラ。
令和の今、見たことない姐さんも多いかも?

おげれつ先生はエスケープジャーニーとネオンサインアンバーを既読で、すごい作家さんだと知っていましたが、今作は続くみたいなので保留してましたが、キャンペーンでポチ。

いや〜素晴らしい。ガツンとくる一冊。
すでに名前が売れた作家さんなのに、ギリギリのラインを攻めている感じ。
応援したくなって思わずレ…

3

恋とはバカであることだ コミック

おげれつたなか 

本当にデビュー作…?

前々からほしかった本の一つで、収入が入ったので購入させていただきました。かわいいお話が詰まっていて見ているだけで幸せになれました。

[恋とはバカであることだ]
ノンケの大学生、佐山と、32歳のカフェ店員、真木の二人のお話です。三十代になっても未だに恋愛経験がなかった真木にようやくできた天然で頑張り屋な恋人、佐山。佐山はある日大学の友達を連れて真木の店に飲みに来ますが、そのとき、佐山は真木の…

1
PAGE TOP