遠野春日さんのレビュー一覧

愛しき年上のオメガ 小説

遠野春日  みずかねりょう 

後から読んだ方が面白かった

こちらの作品は「高貴なオメガは頑健なアルファを恋う」が雑誌に掲載された後の書き下ろし作品です。発売は後になりますが「やんごとなきオメガの婚姻」を読んだ後の方がより人間関係が理解出来きて面白いと思いました。

悠真の親の雅純は伯爵家の次男だったので、大切にされて性的な被害に遭うこともなく祥久と出会って番になっています。

一方で悠真が思いを寄せている臨時教諭の雅己は無理矢理番にされただけでな…

3

やんごとなきオメガの婚姻 小説

遠野春日  サマミヤアカザ 

宮家を中心とする貴族社会のお話

雑誌で読んでいたので迷いなく購入しました。

オメガバースものだと、受けが酷い差別や性暴力に遭ったりするので苦手な方も多いと思います。

オメガの雅純は伯爵家の次男で大事にされていて、全寮制の学院でも学院長と保健医の協力の元でベータとして個人部屋を与えられてます。

雅純を狙ったアルファの同級生による強姦未遂事件も起きますが、攻めの用務員の三宅祥久に間一髪で助けられます。しかも祥久は貴…

3

やんごとなきオメガの婚姻 小説

遠野春日  サマミヤアカザ 

王道恋愛ものとしてはあり

遠野先生のオメガバースと聞いて購入。
スピンオフ作だとあとがきを読んでから知りました。
時代背景が分からず一瞬戸惑いましたが、こちらだけでも問題なく読めました。
やや辛口のレビューかもしれません。

今作の主人公・雅純は、良家の子息達が集まる全寮制の高校に籍を置く由緒正しき伯爵家の次男坊。
この作品の世界では、一般的にオメガは下層階級から生まれやすいとされています。
上流階級の者しか…

7

やんごとなきオメガの婚姻 小説

遠野春日  サマミヤアカザ 

上流階級の恵まれオメガ

スピンオフ作品ですが、単独でも問題ないです。
〝やんごとなき〟は古語で、「貴重な」「高貴な」という意味。
本作の主人公・雅純にはどちらも当てはまりそう。

貴族の次男である雅純(Ω)は、βと偽って全寮制一貫校に通っています。
そして、その学院で運命の番に出会いーー…

とても説明が多い文章で、会話部分が少ないです。
なので、ちょっと読みにくく感じました。
ストーリーとしては、トン…

6

やんごとなきオメガの婚姻 小説

遠野春日  サマミヤアカザ 

『愛しき年上のオメガ』の前日譚

作家買い。
遠野さんでオメガバースものって2作目だなー、なんて思いつつ手に取りましたが、今作品は遠野作品の『愛しき年上のオメガ』のスピンオフでした。

スピンオフ、というか前日譚、と言った方が正しいかな。『愛しき年上のオメガ』の攻めくん・悠真の両親のお話です。前作はみずかねさんが挿絵を担当されていましたが、今作品はサマミヤさんが挿絵を担当されていたので同シリーズのお話だと気づくのにちょっと時…

14

花明かり(表題作 恋初め) 小説

遠野春日 

夜間飛行+情熱+砂楼+茅島氏!!!!!!

2020春庭用にと考えておられた遠野先生の商業番外編、全部で4編。どれも良かったけど一番嬉しかったのは4の茅島氏かな。好きなんです茅島様。

1.恋初め 17Pぐらい
 夜間飛行では、再会するシーンから始まっていましたが、こちらの番外編で二人の
 馴れ初めが分かりました。もうめっちゃいいの!にまにま止まらない!
 「脇坂がお初」と深瀬がカミングアウトするものですから、
 脇坂は見事に「…

2

金曜紳士倶楽部(2) 封印された手紙 小説

遠野春日  高橋悠 

う~ん、スケールが小さい感じは否めないかな…

2005年刊。
金と人脈に糸目を付けない『金曜紳士倶楽部』が活躍する第2弾は、この手の面々が好きそうな幽霊ネタが登場。
おまけに『叶わぬ恋に未練を残した美少年』というお約束だったりする。

う~ん、今回は幽霊の遺した想いと千尋の鷹也への恋慕を共鳴させたいって狙いが直ぐに見当が付いてしまう。
内容に関しては、遭遇したミッションの取っ掛かりよりも鷹也と千尋の両想いの心情のほうに割合が割かれて…

0

金曜紳士倶楽部 小説

遠野春日  高橋悠 

到底暇なはずないと思うのですがね…

2003年刊。
15年以上昔の話だと今になって読み辛いだろうか、と思ったがそうでもなかったかな?
他に1995年以前でも現役で読み継がれているBL小説もざらにあるからね。
雰囲気的に懐かしすぎる感はあるが手持ちの1~2巻は積読消化しておこうと思った次第だが、気が変わったら3巻以降も電子書籍で購入するかも知れないけれどね。

ただ、最近はこの手の『金に糸目を付けない、地位と人脈にモノを言わ…

0

爛漫 情熱シリーズ再録集 小説

遠野春日 

東原さんと貴史、山岡・千羽、宗親と織の番外編

2019冬コミの新刊。今まで書かれてきた遥さんと佳人以外のカプの番外編を再録したもの。本編読んでいる人は嬉しいのではと思います。山岡、千羽さんや宗親、織の後発ファンは特におススメです。

1.艶惑 2012/12発行の同人誌
  山岡と貴史の初めての出会いのシーンなのかな?
  まだ東原との付き合いに惑っている時代の貴史が新鮮でした。

2.夏の宵に惑わされ 2008/8発行の同人誌

4

BITTER SWEET LOVE 小説

遠野春日 

疵と蜜、夜間飛行の後日談

2019冬コミの新刊。「疵と蜜」の2冊と「夜間飛行」に出てきた3カプの後日談3編。さらっと読めたので萌にしました。本編お好きだった方は嬉しいかと思います。

1.BITTER SWEET LOVE
  疵と蜜の二人の後日談。気分転換にと外へ珈琲を飲みに出た里村。
  その珈琲ショップでのんびりしていたら、野上と御曹司風な男子が連れ立って入ってきて・・。
  結局、長谷からお仕置きされる里…

3
PAGE TOP