total review:285088today:44
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
35/143(合計:1425件)
榎田尤利 石原理
muccu
ラブトラシリーズ番外編。 核と沓澤の出逢いからのお話しです。 本当に核は妙に色っぽくて、独特な口調が優雅でいいです。 そしてそれを楽しむ沓澤もかっこよすぎます。 お勧めのカプです。 最後の短編で、海で姿が見えなくなった沓澤を必死で探す核はせつなくてよかったです。 そのあとの二人は異様にエロかった。 番外編では沓澤のボディーガードの杣さんのエピソードもあるのですが、これがく…
ラブトラシリーズ3作目。 今回は沓澤経由の依頼で、100通のラブレターを毎日1通づつ配達するという長期の仕事。 その仕事の裏で、誠竜会会長の娘達からちょっかいをうけ核と沓澤、天と正文のそれぞれの関係にかすかな歪みが・・・ 誤解から生まれた天と正文のすれ違いは切なかったです。 それにしても、この二人の恋はすごく純粋で可愛いいです。 そして沓澤にどんどん惚れ込んでいく自分に気づい…
ラブトラシリーズ2作目。 本当に面白い。 今回は謎の香水をめぐって、坂東兄弟と正文が事件に巻き込まれます。 香水が媚薬なのか?! 事件よりも兄の核が弟の天と正文を暗示にかけ、二人の恋を進展させてあげようとする機転の良さに感服。 見事に暗示にかかりやすい二人だったので笑えました。 それにしても正文の天然っぷりがすごく、料理のセンスには毎度驚かされます。 核と沓澤のカプも相変…
「ラブトラ」シリーズ1作目。 ぶっ飛んだ兄弟(核と天)のキャラがすごくいいです。 二人の会話もテンポがよく、サクサク読めます。 あまりに仲の良い兄弟なので、核と天の話かと思いきや、それぞれのお相手は別にいます。 なので2組のカプのお話しです。 頭脳派で冷静な兄のお相手は、893の大物若頭沓澤。 そして運動派でちょっとお子様な弟のお相手は、幼馴染の正文。 弟の恋はまだ始まっ…
榎田尤利 志水ゆき
yumi333
ネタバレ
今作は、PetLoversシリーズ4作品あるうちのラスト。とうとう読み終えましたー。最初1作目を読了後、シリーズものだと知った時には大いに慌てました。何せ金欠病でしたし、心の準備が出来ていなかったもので。けれどもシリーズものであると知った以上、やはり全巻読みたいと思うのが人間心理。 3作目のレビューでもコメントした通り、今作の主人公の一人は3作目の脇役にしてPetLoversのオーナー仁摩で…
今作はPetLoversシリーズ4作品中、3作目。今作のペットは猫です∩(´∀`)∩ワァイ♪ 猫の生態が詳しく描かれ、そこら辺も楽しく読ませて頂きました。 さて、前作までは4作品とも別個のお話と思い込んでおりました。確かにこの3巻目まではどこから読んでも支障はありません。ただし本作にわき役として登場の仁摩が、実は次作にてスピンオフで登場!4作目を読む前に本作を読んでおくとより楽しめるかと思い…
pink
動物シリーズすべて読みましたがこちらの犬が一番好きです。物語としては王道中の王道 BLにみんなが求める二人の関係性が間違いなしに散りばめられているのでBL好きなら読んで損は無しの一冊です。最初は嫌な奴かと思った轡田清巳さんが本当に可愛らしい人でただただ愛すべき存在です。淋しさが素直に表すことができない不器用な人 そんな清巳さんに懐いていくワンちゃんが素敵です。もっとその後の2人がどういう生活をして…
良かったです♪私は、不幸受けが最後に運命の人と出会ったことで幸せになるというハッピーエンドの物語が大好きなのです。ご都合主義と言われようが、ベタと言われようが、お約束事と言われようが構いません(^^ゞ 受けがピンチ!と言うときに助けに来てくれる攻めこそ、本物のヒーローだと私は信じております。 まぁ…今作のクライマックスシーン、攻めがもうちょっと早めに来てくれたら、って言うのは正直ありましたが…
榎田尤利 小山田あみ
31歳の久我山が事故にあい、高校時代にタイムスリップしてしまうというSFものでした。 頭は31歳なのに体と設定は17歳というギャップが面白かったです。 本当の17歳時代には気づけなかった、曽根の熱血漢や苦しみを31歳の久我山が察して守ろうとする一生懸命な姿が良かったです。 最後の最後まで二人の関係が進展しないのでどうなるのかと心配でしたが、最後はそういうオチだったのね~と納得です。 …
あーちゃん2016
大好きなこの作品をレビューしてないことに気付いて今頃。 榎田先生に志水先生。なんというカップリング。 無敵じゃん。 話よし、絵よしで、このシリーズは全部神評価もんです、私には。 表紙を見るたびに、この攻めさんの苦虫つぶしたみたいな顔が おかしくておかしくて笑います。 志水先生、よくぞこの表情を描いてくださいました! ありがとうございます~ 受けさん攻めさんも好きですが、個人…