total review:280989today:48
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
8/29(合計:281件)
厘てく
AYN2312
表紙から気になっていて、電子で読んだ後たまらず紙でも購入しました。 ろうと聴、異なる環境・感覚で生きてきた2人が出会うところから始まり、お互いを知りリスペクトしていく中で自然と深まっていく関係性がとても素敵な作品です。 作画がとにかく美しく滑らかで映像を見ているような感覚にも。手の特に作画が美しすぎます。 個人的にはメディアミックス、特に実写化は好きではないのですが自然と「これは映像化される…
塩キャラメルナッツポップコーン
手話が多く用いられる内容だからではありますが動きの表現に引き込まれました。 2人が距離を詰めて行く過程も好きですし、心の動きも丁寧で月9を見ている感覚でした。読んで良かったと思える作品でした。
risa0226
ネタバレ
レビューの高さから気になっていて買ってあったものをやっと読みました。 なるほど、レビューの高さは納得だなぁ。 ものすごく丁寧に描かれた作品だと思いました。 絵もめちゃくちゃキレイです。 BLのくくりになるのは分かるのですが、この1巻に関してはBLというより人間ドラマを見せてもらったような気持ちになりました。 BL部分、2人のラブな部分は本当にまだ始まったばかり、序章な感じです。 こ…
1696SS
表紙に惹かれて購入。 絵がとにかく綺麗!そしてキャラクターがみんな魅力的!続きが気になります。 続きが出たら絶対買います。
umeair
シーモアさんの「ナルシスト特集」の中に入っており、試し読みして続きが気になり購入。 いや〜〜、面白かった!声出して笑いました。 めちゃくちゃ読み応えがある。大好き。 『カメレオンはてのひらに恋をする』の厘てく先生の作品なんですね。 (以下ネタバレあります) デザイナーズマンションに越してきて、いそいそとダンボールを開けていた攻め。 そこで以前のこの部屋の住人でベラン…
jejejet
お話を読むのにすごく表情が強調して描かれているような気がして、少しそれが初めは邪魔なような気がしたんだけれど、ろうの方って確かに表情を使ってコミュニケーション取っているなって思い至ってからはそういう物だと思って読めた そういう物だって思って手話に挑める藤永なのか、そうしたくなる蛍都なのか、出会いってそういう物なのか 実際にろうの方と関わるとき、今は断然スマホで文字に起こして読めるから、一対一で…
pokatyan
聴力の無い大学1年の蛍都と俳優兼大学3年の藤永が出会い友達から恋人になったかなぁ?というこれから面白くなりそうなシーンで1巻は終わってしまいました〜。 「言葉」を「思い」を人に伝える難しさを沢山経験している2人。マジメで一生懸命な良い子ちゃん達で応援したくなります。 蛍都が口の形で相手の言葉を読み取るのを知った藤永が、「ここ見てて」と人差し指を口に当てている表情がヤバいくらいに色っぽい…
わんこちゃん!
はじめてこういった手話表現の作品を読みました。 漫画と手話って相性わるくない?と思っていましたが、作者さんのセンスなのか、すごく表現がマッチしていたと思います。 聾者が出てくる作品はちらほらあれど、日本語対応手話と日本手話が違うことや 聾者のコミュニティがしっかり出てくる作品は今まであまり見たことがなく… 無理に設定を生かそうと登場させた感もなくごく自然に聾者のコミュニティを知っていく…
赤毛のケリー
これは 続きが気になる 早く続きをお願いします~。 題の カメレオンの意味 読んだら納得!
まりあげは
先天性難聴の受けより年下の大学生×才能がありすぎるせいで浮いてしまい、売れない俳優の攻めより年上の大学生。 異なる世界で生きてきた2人が偶然出逢い、手話によって心通わせていくハートフルなBL。 厘てく先生の躍動感溢れるイラストと、ストーリーがとにかく胸にグッときて、知らぬ間に物語へ強く惹き込まれました。 終盤、誤解によって少し切ない展開が待っているのだけれど、その誤解を解くシーンのスケー…