total review:285025today:70
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
23/56(合計:559件)
スカーレット・ベリ子
ポッチ
ネタバレ
作家買い。 『ジェラシー』、というタイトルが実に秀逸。 誰が、誰に。 巻数が進めば進むほど、そこが明らかになっていく。「極道」の世界がバックボーン故に血生臭い描写はてんこ盛り。その中で見えてくる「ジェラシー」は、「愛情」と表裏一体。 そう、愛しているから。 愛しているからこそ生まれる、その愛憎にめっちゃ萌える…。 1巻の表紙は卯一。2巻は明虎さん、3巻は浅生田さん。…
雀影
1冊分にまとまるまで待ってたの、今回はアクションに次ぐアクションって感じで、どんどんストーリーが動いていくので、あっという間に読んでしまった。 ジェラシーってタイトル通りの、交差して渦巻く嫉妬の嵐。 血まみれの暴風雨。 ハードなヤクザ物で、どんなに血みどろで暴力満載なシーンが続いても、それがこの、美しい絵で展開されるから、もう、ただただひたすら、ありがとうございます、ごちそうさまですとし…
hepo
攻めがモテモテイケメンで遊び人、受けはふつう〜微妙で苦労人。 こういう設定の場合、十中八九受けが先に恋に落ちて、のらりくらりな攻めの一挙一動に振り回されるというのが決定事項になってますが。 医者の息子で、イケメンモテモテOLも女子高生も食べ放題な篠田正行。 完全なるチートキャラでございます。 こちらに立ち向かうのが、両親なし、姉と2人暮らしでコワモテの童貞・啓介。 勝てる気がしない。…
1年以上遅れてやっと3巻を購入したので、1巻から読み返してきました。 893の世界を描いたBL作品は星の数ほどあるけれど、「ジェラシー」以上のものにはまだ出会えていません。 そもそもこの作品は893ものなのか?という疑問すら覚えるほど、深くて醜くて愛おしい人間ドラマの世界。 明虎と卯一はエクストリーム人間。 彼ら自身が理解していない自分のことを、他の誰かが理解できるわけがないのです。極…
読み返すと味わいが深まる作品ってありますね。 この作品も一度目に読んでから時間をあけて読んだら、印象が大きく変わりました。 「オーダーしたスーツを着ると必ず成功する」と言われている仕立て屋にやってきた、傲慢な物言いのお坊ちゃま。 わがままが通らず、一度は帰ったものの…。 「仕事をしている姿に惚れる」というのはよくあることですね。最強の外向き状態で戦闘態勢に入っているひとは、男女問わ…
kaya。
高校生の啓介は顔は怖いけれど、その中身は面倒見が良く、 家事が得意なおかん体質です。 怒るとおっかないけれど弟思いの姉ちゃんと幼馴染の克巳、 親友の正行に囲まれて平和な日常を送っていました。 けれど、ひょんなことから正行の特殊な性癖が発覚! イケメンの親友は隠れ美脚+黒パンストフェチだったのです。 自分の脚に向けられる欲望のこもった正行の眼差しに流され、 啓介はついつい脚に触れる…
ももよたん
ジャッカス!の番外編、付き合ってその後のお話です。 受験寸前イライラMAXの啓介と新作だからといって呑気にコンビニコーヒー買ってきたり、上手くない料理をしようとする正行の様子から始まります。 一緒に住んでるとあるよな、こういう事。 でも正行の事なんやかんやで大好きで、正行も本編に比べてめちゃ出来た彼氏になっている! およそ5ページにわたるHシーンが良いです! 絵が上手すぎるので非…
作者さん買いです。 何度も読み返してるお気に入りの作品。 足フェチ高校生×三白眼美脚高校生のお話です。 高校生で黒パンストフェチ…なかなかやりよる。 やりたい事、欲しいモノを我慢せずに生きてきた正行と少しでも姉に迷惑にならないようにと、金銭的にも制約を自分に課してる啓介。 正反対の二人がある出来事をきっかけに、友達以上の関係になっていきます。 啓介が自分の気持ちに気づいたけど、…
川琴ゆい華 スカーレット・ベリ子
みざき
再読です。 毎回作家買いをするほど、川琴先生の書かれるお話がとても好きで。 基本は甘く楽しい雰囲気だというのに、お仕事もスタンダードなものから珍しいものまで登場しますし、いったい先生の引き出しはいくつあるの…?というくらいバリエーションに富んだ作品が多くて、どの作品も読んでいてきゅんと癒されるというか。 中でも、こちらの「ふれるだけじゃたりない」は噛めば噛むほど良い味がすると言いますか…うー…
「ジャッカス」「みのりの手」「四代目 大和辰之」に継ぐ作者さん買いです。 スカペリ先生は目つきの悪い方を受けにしがちですね。 個人的に受け攻めのキャラクターが逆じゃない?って話が性癖に刺さる確率が高いので、好きなのです。 絵も綺麗で、エロも好きな感じ。 こちら仕立て屋さんと俺様(女王様?)気質のインテリアデザイナーのお話。 仕立て屋さんのBLって多い気がする。 志田さんが仕立てたス…