鯛野ニッケさんのレビュー一覧

寄宿舎の黒猫は夜をしらない(下) コミック

鯛野ニッケ 

ツンツンユキちゃんが可愛い!

絵が神です。ストーリーも神です。ユキちゃんが可愛い!あまり激しい方ではないですが、純粋な可愛い恋を見てるような気がします。最後まで素直じゃないツンツンユキちゃんが何回言っても可愛い!!!!!見ていてこっちがドキドキしてきゅんきゅんします。私は吸血後のユキちゃんが溜まらなく好きですびくびくしてるユキちゃんの反応が可愛すぎて可愛いです!作家さん買いでもハズレでは無いと思います。とってもおすすめです!!…

1

体感予報 コミック

鯛野ニッケ 

神以外の何物でもない

まず登場人物(攻め)の豹変っぷり(?)がいいですね!!
天気予報してる時はキラキライケメン王子様感出してるのに、葉(受け)の前だとツーンとしてるんですよね……
「明日は晴れでしょう」、普通の人から聞くとなんとも無い言葉ですが、葉にはあるサインになるんです。それが!!!
『明日は晴れ=抱かれる』
設定神すぎるんですよねほんと’-^b
この理由は読めばわかるので是非……
あとエッチしてる時…

4

体感予報 コミック

鯛野ニッケ 

ストーリー性を求める人にもえっち描写を求める人にも勧めたい

全部ただマンションの一室起こっている出来事だけど、だからこそダヨちゃんと瀬ケ崎さんの心情とかその移り変わりがしっかり描かれていて、一つ一つの行動から、表情から、2人が不器用なりにお互い好きを伝えようとしてるのがひしひしと伝わってきて尊い(TT)1冊なのにしっかり目の過去の回想があるし、潮噴いたり縛られたりえっち描写もたくさんあるし、ネタ要素も多くて面白いしでものすごい満足感。なぜ……?もう何度も読…

3

体感予報 コミック

鯛野ニッケ 

言葉足らず似たもの同士にこんなに萌えるとは。

普段単話はあまり買わないのですが惹かれるものがあったのでしょうね。どうしても我慢できず1話を購入してみたところ激ハマりし、何度も読み直しながら次はまだかまだかと待ち侘び、配信される度に1話1話噛み締めながら読みふけり、単行本が発売された時にはBLは基本電子派にも関わらず迷わず紙本購入しました。とにかく瀬ヶ崎瑞貴の顔が良い。顔が良ければ何も言わずとも伝わるのか、否。しかし顔の良さに思わず許してしまう…

3

君香シャーレ 新装版 addition コミック

鯛野ニッケ 

強気後輩✕天然先輩

君恋シャーレの新装版になっています。
旧版は既読済みですが、描き下ろしが読みたかったので購入しました。

2017年発行の同人誌はもう手に入らないと思っていたので、読めて嬉しかったです!
風邪を引いて声がだせない有路が高階に抱いてほしいと態度で示すお話でした。
有路が高階を誘う仕草がとても可愛くてえっちなので必見です…!!

描き下ろしの6Pも最高でした!
納豆を食べてしまった有路…

3

体感予報 コミック

鯛野ニッケ 

気象予報士ならではの表現

イケメン気象予報士×売れない漫画家
2023年BLアワードベストコミックランキング1位の作品です。
漫画家になる夢を諦めようと思っていたときに、大学の先輩である瀬ヶ崎に「衣食住の保証はするから俺の言うこと全部聞け」という条件のもと瀬ヶ崎と暮らすようになった棚田葉。葉は奴隷契約と思い、自分たちが恋人同士だとは思っていなかったし、性処理も含めて身の回りの世話をさせられる瀬ヶ崎に素直になれずにいた。…

3

その世のどこか、蒼天のゆりかご コミック

鯛野ニッケ 

最高の三部作

最新の第3巻の発売を期に、初めてこちら「その世のどこか〜」のシリーズ3冊を通して読みました。

圧巻でした。この第3巻でのストーリーを描くために、この景色を見せるために、前2巻でのシンと我々の旅があったのかもしれない、そう思わされるほどの圧倒的エンディングでした。
1巻ずつの完結したお話としてとても面白いのは勿論のこと。これまで未読だった自分が信じられません。

第1巻で、オライエでの物…

11

その世のどこか、蒼天のゆりかご コミック

鯛野ニッケ 

その世のどこか、シリーズで1番泣いた

鯛野ニッケ先生の待望のその世のどこか、の続編第3弾にして完結、楽しみにしてました。

ガルシェ国第3王子のシンの忠実な従者、リアンドロスが突然姿を消した。リアンドロスを探して辿り着いた場所は、名うての祈祷師が居る辺境の集落地、バラコだった。
個人的、各項目5段階で
涙 4
切なさ 3
血表現 2
エロ 2
な感じだと思います。

その世のどこか、シリーズ第3弾で今作で完結です…

6

その世のどこか、蒼天のゆりかご コミック

鯛野ニッケ 

その世シリーズ!

ついに主役の恋愛が!
このシリーズめちゃくちゃ好きなのです。
今回は旅先というより、リアの逃亡先でのお話です。(なので今回もほぼ王宮にはいません)

リアの心理描写が丁寧でギュッとなりました…。
風景も綺麗でその中で排他的な雰囲気で…祈祷師は祈祷師の考えがある…。考えさせられるお話です。

男女描写が少しあります…リア目線なので、シンがメインでシンがエロいですが…。

それにして…

3

その世のどこか、常夜の楽園 コミック

鯛野ニッケ 

すれ違った思いが切ない

鯛野ニッケ先生の待望のその世のどこか、の続編、楽しみにしてました。

ガルシェ国第3王子のシンは、ある事情からターキア王国に訪れていた。そこで私塾を営むヤシュムとナイトの如くヤシュムを守る少年、アマルと出会う。
個人的、各項目5段階で
依存愛 3
切なさ 2
エロ 2
嫌悪(生物) 1
な感じだと思います。

前作、その世のどこか、地図にない国の続編なので主人公のシンは勿論、…

1
PAGE TOP