total review:296665today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/56(合計:558件)
鯛野ニッケ
yumyumyum
ネタバレ
表紙に惹かれ、初めて読んだBL作品です。見事にどハマりした、自分にとっては思い入れがある作品で、大好きな作品です。 一読目では、瀬ヶ崎さんの気持ちも、葉くんの気持ちも、なかなか見えてこなかったけど、読めば読むほどジワる。 とにかくスパダリな瀬ヶ崎さんが、無自覚天然な葉くんを好きすぎて、振り回したいのに完全に振り回されてる姿が大好きです。 葉くんがたまに甘えると、嬉しさを隠しきれずに顔…
晃子
2023年頃に読破。 本作はTVドラマ化だけでなく、いろんな賞も総ナメされてたので2022・23年はほんっとーーーーにいろんな所でこの表紙を見ました。 1話が出た直後に、普段は分冊版では買わない合本派の腐友人からの猛布教にあい、1話だけ強制的に読ませられた時の衝撃は忘れられません。 その完成度の高さに唸らされました。 「大学時代の先輩x後輩」でもある、「発光するタイプの俺様イケメン天気…
はやしうか
好みでした。 一見普通で、小さな劇団を経営している辰彦には、実は役者たちを引きつける魅力がある一方、順風満帆に見える真樹は、外見が美しいだけではなく、非常に才能があるだけでなく、自分にしか分からない葛藤や苦しみを抱えている。 うーん…おそらく私は、優れたキャラクターが悩み苦しむ姿を見るのが好きなのだろう(笑)。 でも、お互いのために二人がより良くなっていくというストーリーは、やっぱり…
陵々
鯛野ニッケ先生の既刊作品は拝読させて頂き、今作も作家買いさせて頂きました。 個人的、各項目5段階で ツンデレ 4 意地っ張り 3 俺様 3 エロ 3 な感じだと思います。 瀬ヶ崎さん×葉さんのカプです。 売れないエロ漫画家の葉さんは、気象予報士の瀬ヶ崎さんと同居している。しかし、人気上昇中の瀬ヶ崎さんは、家では俺様暴君で、更に明日が晴れ予報の時は…。 瀬ヶ崎さんか…
2019年頃読破。 私の記念すべき初ニッケさん作品、なおかつ文句なしの神作です。 「知識は人生の材料だ」「そして俺という人間が分厚くなっていく」と言う主人公シンのキャラ、私は好きですが、読んでいて彼への嫌悪感がなかなか拭えない方にはシリーズ読破は難しいかもしれません。 まず「表紙の人が攻め、主人公は当て馬」という構成が斬新で、こんな作品他に見たことないです。 (当事者の弟が主人公、…
よしおでっす
最近腐女子を卒業?しようと思ってたのですが…この作品のせいでまたBL沼に引きづり込まれてしまいました。 話題になっている人気作品だったし前々から読んでみたいと思っていて友達に借りて読みましたが最高でした。ストーリーとか人物設定が良くて、とにかくビジュが最高。作画の暴力です。
taku0210
――なんて美しい人。 真樹に向けて浮かんでくるのは、この言葉だけ。 夢のためにもがき苦しむ姿が美しい。 舞台の上で輝く姿が美しい。 辰彦の約束に涙する姿が美しい。 辰彦が口にした「綺麗だなあ」という言葉がとてもよく分かりました。 辰彦が真樹を巣に帰る傷ついた大きな鳥にたとえた場面が本当に好きで、胸を打つ光景でした。 真樹にとって、心因性の失声を経て、心から安らげる場所…
rad
天気予報では爽やかイケメンを装っている瀬ヶ崎さんが実はすごい俺様だというのが面白かった! ダヨちゃんが万さんに瀬ヶ崎さんと一緒に住んでいることをなかなか言えないでいたのもリアルさを感じた。 ダヨちゃんが万さんに「この世に存在する顔の造形の中で1番好きなだけで」「別に瀬ヶ崎瑞貴は好きじゃない」と言っているのもツンデレを感じて良かった。 大学生時代に瀬ヶ崎さんがダヨちゃんに「衣食住の金は保証する…
好きな作家さんなのですが、本作はショタ?と思って 買う予定はありませんでした。 でも割引でアッサリ陥落(意思よわッ てかこのビジュで高校生なんですか…しかもモロ女性名…(萎える 攻めも目に覇気がまるでなくて、好きになれませんでした。 でもさすがは鯛野さんですね、唯一無二の設定で、BL関係なく漫画としては楽しめました。満足です。 <モヤった点> ・受けの頭に対して手や腕が小さすぎて、…
muueba
某サラリーマンもの、先輩と後輩もののドラマ化が話題になっていたので思い出して久しぶりの再読。 8年前に発表になっているサラリーマンものですが、今、読み返しても新鮮なきゅんと楽しみがあります。 鯛野ニッケ先生の作品は綺麗で透明感がありつつ、どこかほの暗さを感じる作風が特徴だと思っていますが、今作はほの暗さはなく、とことんほんわか柔らかく幸せな気持ちになれます。 人をダメにする課長 激務の…