total review:293375today:22
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/56(合計:552件)
鯛野ニッケ
taku0210
ネタバレ
――なんて美しい人。 真樹に向けて浮かんでくるのは、この言葉だけ。 夢のためにもがき苦しむ姿が美しい。 舞台の上で輝く姿が美しい。 辰彦の約束に涙する姿が美しい。 辰彦が口にした「綺麗だなあ」という言葉がとてもよく分かりました。 辰彦が真樹を巣に帰る傷ついた大きな鳥にたとえた場面が本当に好きで、胸を打つ光景でした。 真樹にとって、心因性の失声を経て、心から安らげる場所…
rad
天気予報では爽やかイケメンを装っている瀬ヶ崎さんが実はすごい俺様だというのが面白かった! ダヨちゃんが万さんに瀬ヶ崎さんと一緒に住んでいることをなかなか言えないでいたのもリアルさを感じた。 ダヨちゃんが万さんに「この世に存在する顔の造形の中で1番好きなだけで」「別に瀬ヶ崎瑞貴は好きじゃない」と言っているのもツンデレを感じて良かった。 大学生時代に瀬ヶ崎さんがダヨちゃんに「衣食住の金は保証する…
晃子
好きな作家さんなのですが、本作はショタ?と思って 買う予定はありませんでした。 でも割引でアッサリ陥落(意思よわッ てかこのビジュで高校生なんですか…しかもモロ女性名…(萎える 攻めも目に覇気がまるでなくて、好きになれませんでした。 でもさすがは鯛野さんですね、唯一無二の設定で、BL関係なく漫画としては楽しめました。満足です。 <モヤった点> ・受けの頭に対して手や腕が小さすぎて、…
muueba
某サラリーマンもの、先輩と後輩もののドラマ化が話題になっていたので思い出して久しぶりの再読。 8年前に発表になっているサラリーマンものですが、今、読み返しても新鮮なきゅんと楽しみがあります。 鯛野ニッケ先生の作品は綺麗で透明感がありつつ、どこかほの暗さを感じる作風が特徴だと思っていますが、今作はほの暗さはなく、とことんほんわか柔らかく幸せな気持ちになれます。 人をダメにする課長 激務の…
新装版発行にあたり表紙が一新されています。 旧版の表紙も素敵でしたが、こちらも素敵。並べて愛でることをお勧めします。 両想いになった後の2人は本編と違ったかわいさがあります。 高階は有路に対して少しだけ遠慮と優しさが増え、有路は高階に対して動物のような信頼感から来る甘えがだいぶ増えている変化が楽しいです。 特に有路の性欲に対する素直さにはめちゃくちゃきゅんとします。 無言のすりすり、…
鯛野ニッケ先生の作品は、綺麗で透明感があるのだけれど、どこか仄暗さが漂っている雰囲気が素敵だと思っています。 今作もそんな鯛野ニッケ先生節、癖に心がびしびし刺激されるお話です。 時間をおいて何度も読み返してしまう中毒性があります。 理系の何かしらの変態2人がメインのキャラクター。 世間一般の普通とは違うけれど、それぞれわが道をまい進しているところが素敵です。 研究室の面々も二人ほどで…
めるんるまる
体感予報はいわずもがなの名作です!!!!! 私のBL本デビューはこちら、体感予報でした。。ドラマを見てからの原作だったのですが、ドラマの完成度が高いことにびっくりです。ドラマは原作ままでした…体感予報はもちろんみずきがどうしようも無くかっこいいのでずっと萌えてます。。 だよちゃんがちょっとめんどいキャラやなと思う時もありますが、素直に気持ちを伝えられなくてシーツをドサドサ買い込むのはかわいいし…
にふちかむゆ
私が今まで読んだ中で一番好きな作品。 とにかく神!!! 内容は割と王道で初心者でも読みやすいと思う。 2人のすれ違いも含めてほんとにてぇてぇ、、
御影
弓道一筋弓道の修練が第一とも言える柳川が見てしまったのは、今をときめく俳優である佐藤の全裸です。 佐藤は『砂上の楼閣-十の縁-』の八千代丸のために全裸で役を模索していたところだったのですが、偶然にやってきた柳川に抱きつくことで、役作りのヒントをつかみます。 佐藤自身が子役から大人の役への過渡期であり、八千代丸という稚児の役も難しいなと思いますが、それに負けず柳川が弓道一筋で一切ぶれないと…
りんねん
こちらの作品が3部作だとかも全く知らずに購入したのですが、先生の他の作品があまりにも良かったので!!皆さんが書いていますが、本当に最高のカップル誕生でした、嬉しかった!!!この作品を先に読んでしまい、ちょっと違うって思って改めて、最初から読んだのですが、もうね、こんなに切ないとは思っていませんでした。心にずっと秘めていた思いの重さに・・・涙です~~~、こんなに幸せになってくれてよかったと思った作品…