total review:280958today:17
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
9/28(合計:274件)
yoshi 阿賀直己
わんこ88
ネタバレ
真っ直ぐで素直な浅水と思ってても周りの目を気にして本当のことが言えない性格の櫻庭。 対照的な二人。 高校で出会い、初恋。転職で再会。 作品のタイトルのように浅水が一途な愛を示してもなかなか素直になれない櫻庭。 ①浅水に惹かれているはずのに素直になれない櫻庭がクズに見えて仕方ない笑。 ②浅水の一途さに健気すぎて切なくなる。 ③高校の放課後の教室での画がすごく好き! 風が入ってカーテ…
kurinn
えーと冒頭の第5話なんですが、雑誌で既読でした。櫻庭と浅水が疎遠になったキッカケ知ってました。今の今まで忘れてました。www 櫻庭がああなってしまったキッカケがやはり家族だと分かりました。ただ、今の年齢になっても影響されてる所は情け無いかなぁと…。一緒に親と暮らしてる訳でもあるまいしって思ってしまいました。 浅水が不倫してた上司の奥さんと櫻庭が偶然再会する流れは面白かったです。あの奥さ…
まだ上巻までしか読んでないので、上巻のみの感想になります。 冒頭から攻めの櫻庭の女性関係のだらしなさが描かれてて、この男のどこが良いの?って思ってしまうんです。 顔が良くて格好いいので元から好みのタイプなんでしょうね…。再会してからも浅水が櫻庭の格好良さにヤラれてましたから。 でも浅水の一方的な思いかと思っていたら、櫻庭の方にも浅水への執着心というか独占欲みたいなものもあって、浅水の…
えすむら
とにかく画力がすごい!もうその一言に尽きるんですけど…。。 上下巻読んで…下巻で攻が嫌いになったので(爆)、上巻にレビューしてます。 こちらの先生方の”恋をするには透明すぎる”、面白かったんですよ。 でも、タイトルが”なんで?”って印象でした。 こちらもタイトルに込められた意味がちょっとわかりませんでした…。 んでたぶん、美形二人並べたかったんだと思うんですが、上下巻?っていうところ…
テトくん
この絵は本当に『神』の領域です!! 『攻め』『受け』そして『元カレ』が三者三様美しい・・・。 でも、わざわざ二冊に分ける? 少し厚めの一冊でも良かったんじゃないか…とか。 ストーリーも私的にはちょっと薄い・・・。 この綺麗な絵だけでここまで保ってる、て感じがしてしまう。生意気言ってごめんなさい。 なんかねー、最後の最後までこの『攻め』が。 相当厳格な親に育てられ、社会の一般ルール…
おぶもいもい
ふたりが拗れてしまった高校時代のエピソードや櫻庭が"ふつう"に拘るようになったきっかけなど、上巻での引っ掛かりが次々と明かされていった下巻でした。 浅水に対して「なんで男なんだよ」という発言があった辺りは櫻庭のことが本当に許せなくて、浅水はこんなクズ野郎のどこがいいんだ!?と思ったのだけど。 本心を言えない環境で育った櫻庭の心の葛藤を知ると、彼も彼なりに悩んで生きてきた…
初恋の相手との再会ラブ。 といっても後半でようやくラブが始まる?という感じの上巻でした。 浅水は櫻庭に対してすごくキツい態度なのだけど、高校時代どんなことがあったのかも何故"花は咲かない"と諦めているのかもまだわからず。 重要な過去エピソードはきっと下巻にあると思うのですが、上巻では浅水が胸に抱えているものがあまり見えてこないのでなんだか話が繋がらなくてモヤモヤ。 …
誰
んーーーーん ぅーーーーーーん どう言えばいいんですかね? 恋を信じないイケメンX恋に臆病なクールビューティ って感じに読めないんですよ 抑圧から本当の自分をだせず 欲しいものも言えず 全て諦めたふりでその実 諦めきれない自分がイヤになってるイケメン と 諦めきれない恋をひきずるわりに変なところ愚直すぎて拗らせ癖がある美人? いや違うな… 隠した思いを悟られないため…
お話の中で花がでてくると ついその意味を辿りたくなります でも ここでは止めておきます だって 咲かない花なんだもん yoshiさんの絵がすんごい好きです なので迷わず購入するんですが 個人的に阿賀さんとの相性に悩んでいるのも事実です 阿賀さんのお話自体読むのは4作目なんですが 親のクセが強くて曲がっちゃった? ちがうか 歪んじゃった? そんな人多くないですか? 詳…
井谷ゆう
下巻は、浅水と櫻庭の高校時代に何があったのかが明かされました。 結構櫻庭、傷つくこと言ってない?と思ってしましました。その時の櫻庭の状況もわかるのですが、、、。 最初の浅水のツンツンした態度も少しわかる気もしました。 読み進めるうちに、段々と浅水の性格は男前なのでは?と感じてきます。 それに対し、櫻庭は煮えきらない性格に感じてしまいました。 上巻では浅水がかなり拗らせてるように思…