total review:295394today:24
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
20/88(合計:875件)
安西リカ 三池ろむこ
umeair
ネタバレ
読み終わったばかりの、正直な感想を。。 今まで読んできた安西先生の作品の中で、ちょっと正直一番「萌え」とか共感できる部分の薄い作品だったかもしれません。 というのも、どうにも攻めが好きになれなくて。逆に当て馬の工藤さんに萌えてしまいました… 攻めがサークルの女の子に告白されるとすぐに次々手を出してしまうというのもそうですし、七生と関係を持つようになってからも、いまいち好意が分かりにく…
安西リカ 草間さかえ
いや〜〜〜、ちょっと時間を置きながら数日かけて読み終わったのですが、めちゃめちゃ萌えました。。 まだ読み終わりたくないよー、この2人の同棲編を見せてー!!という気持ち。 安西リカ先生に脱帽。 ここのところ立て続けにファンタジー作品を読んでおり、大学生×大学生のお話は久しぶりでしたが、やっぱり日常系のお話っていいですね。。グッと胸に迫るものがある。 もうね、「ノンケに恋してしまったワ…
安西リカ 尾賀トモ
ate
何回だって恋に落ちる…という展開は大好き! 再会記憶喪失復縁もの~と要素がモリモリなようで堅実的で穏やかな日常が軸になってるのが良かったです。 若気の至らなさを克服し、愛されるだけやなく伝えてこうって気持ちの変化や 実は寂しがりな相手を男前にどんと支えるようになったのもグッときました。 いつもはひたすらに優先甘やかしてくるのに(といってもクールに)ベッドの上では意地悪ってのも~好き…
安西リカ 北沢きょう
yumamama
嫌い男のスピンオフ、伊崎さんのストーリー。 安原さんと恋人になって本当にホッとしますね。 お幸せに!
かりんていん
BL小説は自分には合わないな、コミックの方が眼にもやさしいし読むのを控えようと思ったばかりなのについ購入してしまった。 このかたについてもよく知らない、ただ大好きな須坂紫那先生の「隣の嘘つき」の原作者だというだけ。 「隣の嘘つき」、繰り返し読む程気に入ってます。 本作品もファンタジーでもなくヤクザや刑事や探偵が登場しないお話で高評価だったので結構期待しました。 結果、一気に楽しく読めました…
安西リカ 木下けい子
ずっと気になっていながら、手に取っていなかったこちらの作品。 …なんでもっと早く読まなかったんだー!!自分!と自分を叱りつけたい気持ちです。 「好きで、好きで」というタイトルからもう、受けの穂木の想いが溢れんばかりに伝わって来て、本編を読んでいないのに胸がきゅーっとなりました。 そして開いた目次のページ。 「好きで、好きで」の次が、「ずっと好きで」。目次を見ただけで一途な想いに…
まりあげは
「嫌いな男」のスピンオフで伊崎くんが主役のお話。 お相手は偶然飛び込んだ居酒屋で相席したアラフォー年上男性(お表紙左側)。設定詳細を伝えしまうとネタバレになってしまうのでお話できないのですが、私は攻めの設定が好きだった♡ 明かされた安原さん(攻めの苗字)の過去にはびっくりしたけれど、伊崎くんにはぴったりのお相手で2人がくっついてよかったとしみじみ。 スピン元の仲睦まじい2人の様子…
安西リカ 緒花
茶々丸53
最初はチャラくて仕事にプライドない久瀬に共感できなくて鳴町の一途さが不思議だった。だけど人生に彩りを添えてくれた人って考えると納得、そんな人中々出会えないし。 同居は良いきっかけだった、そこから久瀬が鳴町の存在の大きさに気づいて変われたし。互いに人生に良い影響を与えてるのすごい。 久瀬は悩んだ分、鳴町のプロポーズ嬉しかったよね〜鳴町は尚の事。 2人の新婚生活は甘々。そこへ絶縁してた鳴町兄が連…
安西リカ みずかねりょう
okeroker
何を言うにもネタバレに触れちゃいそうなので色々語れないのは寂しいが、一途な愛のお話を読みたかったらめちゃくちゃ勧めたい、と思う作品でした。 テーマは重いかもしれないが、それゆえしっかり愛がちゃんと描かれていて、それでいて物語の舌触りはなんとも爽やか。 30代男性が猫の肉球風手袋はめて「にゃあ」と言う場面が出てくるから、いくらなんでもちょっと…と思いそうだが、最後まで読んだ時にはまさかその姿に泣…
はるのさくら
本編終了後のお話。 百合原が新聞配達から戻ってくると、滝本はたいていキッチンで、夕飯の下ごしらえをしている。 で、おかえりのハグ(*´ω`*) 新婚さんを堪能してるo(>∀<*)o 百合原が着ていた、買ったばかりのシャツに目を止める滝本。 量販店での店頭ワゴンセールの中から選んだものだけど、滝本は「よく似合ってる」と嬉しげに襟元を直してくれて。 その後、顔を見せ…