yocoさんのレビュー一覧

花待つ君に捧ぐ愛 小説

和泉桂  yoco 

どこが良かったんだろうか……

スピン元で好きなキャラだった戸次のお話。残念ながら戸次の好感度は落ちてしまい、戸次を逆レイプして強引に寄生する晶は印象最悪。雪人と晃一のカプも戸次を追い詰めることしかせず、嫌悪感しか湧かない。
印象の好転を期待して最後まで読み、結局不快感しか残らなかった。

戸次は失恋した雪人に未練を残しているような描写がちらりと。自ら勝手に身を引いただけの男の未練に興味はないが。弱っているからなのか、迫ら…

1

花舞う夜に奪う愛 小説

和泉桂  yoco 

メインカプとは違うとこに萌えた

受けの過剰な持ち上げが続き、BLだなあと思いながら読んだ作品。無自覚受けを騎士のように守り続けた友人に魅力を感じていたのに、恋の相手は別のキャラ。
怪盗騒動や雪人の背景なんかは面白く、戸次と晃一の雰囲気が好きだった。

雪人は顔が綺麗な突っ走るあほのこという印象で、実際の言動から見えてくる人物像と、周囲の褒め称える内容との乖離が気になる。
特に聡明・高潔と評されることに違和感。正直どこが?…

0

愛傷コレクション 小説

葵居ゆゆ  yoco 

攻めキモくない?

攻めの敬語がぞわぞわする。主人公の不憫が典型的なやりすぎBLテンプレ。好きな人は好きだと思うけど。この人の作品こんなのばっかり。胸焼け

1

中野くんと坂上くん 上 小説

エムロク  yoco 

こういうの助かる。

文、展開共にスタイリッシュ、本当にこういうの待ってた。映画とか海外ドラマよく観る人やったら好きなんじゃないかなあ。露骨なイチャイチャ描写はなくて、一日の終わりにご褒美程度にある感じ……
2人の周りの人間関係やキャラクター、風景描写が上手くて読みやすい。読んでて楽しい。
伏線多いのにちゃんと回収して納得いくし面白い。読む苦痛がない。
大人同士の恋愛良いなあ。
読んでてめっちゃビール飲みたくな…

3

ロイヤル・シークレット 小説

ライラ・ペース  yoco 

ラスト号泣が止まらない!!素晴らしい名作

談話室でよくおすすめされていて、アワードにもランクインしており、ずっと気になっていた作品。やっと読みました!

欧米のBL作品は初めて。試し読みしたらすごく面白くて即購入。そして面白さがずっと失速せず、夢中になって一気に読んでしまいました!素晴らしかったです!

英国皇太子と経済記者という、本来なら全く接点のない二人が、偶然出会って、初めはセフレだったのが、どんどん惹かれあっていく。
で…

0

さよなら、運命の人〈アルファ〉 小説

小中大豆  yoco 

No Title

作者買いです。作品がたくさんあり数冊読んで好きな作品ばかりだったのですが、これは雰囲気が違いました。
かなりしんどい!読む人を選ぶかも。いわゆる王道な感じかもしれないです。割と抑圧される受けが多い気がするのですが、今作の受けはかなり悶々とさせられます。
すっごいすれ違い続きで、最後の数ページでやっと誤解が解けて二人が幸せに暮らしてくれてほっとしました。絶対ハッピーエンドと思っていても途中不安に…

1

キャラ文庫アンソロジーIV 瑪瑙 [パブリックスクール] 番外編 小説

樋口美沙緒  yoco  円陣闇丸 

”嫉妬と言えばエド”だったけれど…?

ここ数日で、駆け抜けるように貪り読んでいるこちらのパブリックシリーズ。

番外編ではギル視点やエド視点のいろんな話が読めて、もう萌えとときめきが止まりません。
できれば自分の推し・デミアン視点のお話も読みたかった…!!けれど、わがままは言いません。

さてこちらの番外編、

礼が日本での仕事を退職し、イギリスに移り住むことになって到着した時以来の、二人の蜜月。
何かエドのためになる…

0

キャラ文庫アンソロジーIII 瑠璃 [パブリックスクール]番外編「画廊オーナーの気がかりな案件」 小説

樋口美沙緒  yoco 

エド視点で見る執着献身愛に震える

本編で衝撃的な盗作事件が起き、エドが画廊「パルム」のオーナーになってからのお話のこちら。

もーーーエド視点で語られる、嫉妬と独占欲、そして思い出すめくるめく礼のロンドン到着からの蜜月7日間などに、最高に萌えて萌えて身悶えてしまった…!

本編の方で高性能スパイアプリを入れたりしていたエドですが、こちらの番外編でも「礼のそばにいる男は全員敵!!」な目線で内心けちょんけちょんにしているのが笑…

0

パブリックスクール-ロンドンの蜜月- 小説

樋口美沙緒  yoco 

一生、対等にはなれなくても。。

2、3日前から積読になっていたのを読み始めたこちらのシリーズ、読み始めたら本当に本当にページをめくる手・次の巻を求める手が止まらず、読み耽っています。

タイトルには「ロンドンの蜜月」とありますが、蜜月というより、切なさ辛さが大きく、またもや泣きながら読んで少し休んで、また読んで泣いて…を繰り返しました。

日本で僅かながらも築いてきたと自負するものが、イギリスで粉々に打ち砕かれ、「何者で…

0

パブリックスクール-八年後の王と小鳥- 小説

樋口美沙緒  yoco 

立ちはだかる壁の大きさにただただ、圧倒される

数日前に1作目を読んでから、次の巻を…と求める手が止まらなくなり、こちらの3作目を手に取りました。

1・2作目では泣くことはなかったんですが、社会人となった二人にあまりにも大きく立ちはだかる「身分差・格差」というものが描かれたこちら、読みながら苦しくて涙が止まらず、朝から酷い顔になってしまった。。

「血統や権力や金ごと、俺を愛してくれ」と涙ながらに告げるエドの描写に胸が詰まり、イギリス…

0
PAGE TOP