total review:286621today:47
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
37/155(合計:1549件)
尾上与一 yoco
izumix
ネタバレ
初めての作家様です。 魔法王国の王子のリディルはとある事情で、ジャーナ国王のグシオン王の共に嫁ぐことになります。 でもリディルには魔力が無くしかも男なので死を覚悟しての嫁入りとなります。 嫁入りに行く前のお話もだし、嫁入りに行く最中も辛く切なかったです。 自分が死にに行くとわかってるから周りの人間が泣きます。 そんな人たちを励ますリディル。 死ぬのはリディルなのに、彼は弱い…
樋口美沙緒 yoco
あんバターパン
2作前のツバメと殉教者のスタン桂人CPの2作目のお話。前作でも親からの虐待に心に傷を負った2人の相互救済に泣けましたが、今作はそれを上回りました。 前作で相互救済したかに思えたものの、スタンは自分を虐待した母を許せず、そんな母が自死したときに喜んだ自分を許せないでいた。その贖罪から、スタンは"それなりの幸せ"があればいいと思っていた。そんな中、スタンの双子の兄アルバートは…
本編終了後、クロヴィスの実家にノアと行くお話です。 ノアがクロヴィスの育った場所に行って見たいと言ったので、 クロヴィスの実家に行ったようなのですが、 その時のノアの嬉しそうな様子がすごく微笑ましかったです。 クロヴィス視点でお話が進んでいくのですが クロヴィスもノアがはしゃいでるのを見て 可愛いと感じていて胸がいっぱいになりました(*´ω`*) ノアの無自覚にクロヴィスを煽…
葵居ゆゆ yoco
作家様買いです。 最初表紙だけを眺めてた時、表紙右のノアが攻めだと思っていました。 でも裏の帯を見てノアが受けだと知り購入。 オメガ王のノアは、最初はアルファのクロヴィスのことを 過去のクロヴィスとの思い出もあり嫌がっていたのですが、 段々とクロヴィスにほだされ、好きになっていくというお話なのですが、 クロヴィスがほんとに素晴らしい男性でした。 ノアもすごく良く頑張る…
fur7004
イスハンとロシェの物語はすごすぎて、二人の偉大さを実感できて、英雄伝を読んでいる気分になった。お互い想い合ってるところが切なかった。数年後、実体をなくしたロシェはイスハンと触れ合うのが満月だけ。こんなに好き合ってるのに満月しか会わないなんて悲しい。 確かに、イスハンが後宮を抱えた。後宮に、百人の女を集めた。それはアイデース帝国の慣習だそうだ。子を作りしている間にイスハンはロシェと会わない、閨…
ずんどぅ
賛否両論あるようですが私はフルスイングアウトでした… 2人の出会い、少年イスハンの恋心、秘密の逢瀬にニヤニヤし、終盤の展開は息をするのも忘れて入り込んでしまうほど素晴らしかった。 しかし後宮のくだり… 立場や状況を鑑みて、その後のロシェの割り切りを目にした上でも、仕方ない事だったとは個人的に感じられなかったです。 イスハンの「お前が男ならば男がいい」って台詞、なんだったん? …
ねこのしん
リディルの兄であるロシェレディアのことは前作でずっと気になっていたので、イスハン王との馴れ初めが読めるのは嬉しかったです。 ロシェも男なので嫁ぐと命がない可能性がある中で、兄弟から命を狙われているイスハンと出会い、シンパシーからに恋心へと転じていく流れが美しく描かれていて序盤だけでも心臓が鷲掴みにされました。 イスハンに嫁いだ後も苦難の連続で、そもそもこの一冊は全体的に重くるしい。その中で…
エド礼編4冊目。礼が日本での大仕事を終えてイギリスに移住し、仕事探しを始めるーというお話です。 やはり抗えなかったイギリスでの貴族と庶民の壁。そしていくら日本で美術に携わる仕事をしていたとしてもイギリスでは何も持たない人間。持ってるものと言えばエドワードという後ろ盾だけ。でも礼はエドの威光を使わずに自分の力で立っていきたいと願う。もう散々分かってたことなのに、やっぱりここまでつきまとうか、と…
遂にイギリスにやってきた礼。 就職活動するのですがなかなかうまくいかずー…。 今回は礼が凄く頑張ったなぁと思った回でした。 でも、同じぐらいエドもグッとこらえてて、読んでいてすごく辛い気持ちになりました。 エドの名前を使えばどうとでもなるのに、それはしたくない礼とそんな礼の考えを尊重するエド。 礼の気持ちはすごくわかるんです。 でも、エドサイドになるとすごく歯がゆかっただろうな…
本編ではシリアスな部分が多かったですが こちらは甘々でたまりませんでした。 すっごくロマンティックなバレンタインで 日本では考えられないなぁと思いました(*´▽`*) ジョナスは礼の話を聞いてるだけで エドが何か考えてることはわかったんでしょうね。 だからあの反応だったんだなぁ(*´▽`*) エドの性格的に絶対何か企んでるとわかるのに 礼はわかってなくて、それどころかシ…