yocoさんのレビュー一覧

窓辺のヒナタ 小説

朝丘戻  yoco 

健気受けさんはとってもツボなのだけれど。

作家買いです。ネタバレ含んでいます。苦手な方はご注意を。





初っ端から「アニマルパーク」通称「アニパー」と呼ばれるアバターSNSが出てきて、んん?既視感あるなあと思ったら『坂道のソラ』のスピンオフでした。『坂道の~』のシイバとソラがちょびっと出てきますが、内容としては前作未読でも全然問題なく読める独立したお話です。

主人公は高校生の日向。
母親の再婚によりできた養父と義…

4

窓辺のヒナタ 小説

朝丘戻  yoco 

朝丘先生らしい物語だと思いました。

昔から朝丘先生のファンの者です。
朝丘先生の本は全て購入しています。

ネタバレあり+今回の話はThe朝丘戻という感じだったのでレビューしたいと思いました。が、厳しいコメントもあります。

【萌え的な感想】
今回のお話は、社会に色々揉まれて、頑張るの疲れちゃったんだけど、お金貰うために仕事してる…って感じのバツイチ30代前半男×これからも未来があってピチピチの高三受験生だけど、ゲイのせ…

18

家に王子が泊まっています 小説

鳩村衣杏  yoco 

ほのぼの可愛らしいお話でした

王子ものかぁ・・・と、鳩村先生のお仕事ものが好きな私は最初読もうかどうしようか正直悩んだのですが、表紙の絵の感じが素敵だったので読んでみることにしました。

王子ものでも、きちんとお仕事っぽい感じもあって、そして鳩村先生ならではの自己啓発本っぽい面もあって(私は鳩村先生の作品にちょくちょく登場する自己啓発本っぽい台詞や考え方とかが読んでいて好きなので・・・)、更にはほのぼの優しいお話で楽しく読…

1

家に王子が泊まっています 小説

鳩村衣杏  yoco 

こんな王子のいる国に行きたい…!

タイトルと作家さんで購入を決めた作品でした。
読んでる途中から、みたらし団子や最中、酒饅頭などの和菓子を筆頭に食べたくなる欲求を刺激される1冊でした(^_^;)

受けさんの蒼生の元に極秘任務と称してお忍びで攻めさんのコンラッド一行がホームステイするところからお話は始まります。
蒼生は生真面目で責任感も強く上司からも頼られるお菓子メーカーに勤めるサラリーマンで。
対するコンラッドは、笑顔…

4

Heaven's Rain 天国の雨 Limited Edition 小説

朝丘戻  yoco 

心に残る一冊

天使だった男が、何度生まれ変わっても短命の受けを愛し続ける輪廻転生もの。

短命の運命を背負ったリン(受)が、暁天(攻)の兄、瑛仁と不倫しているシーンから始まります。
生まれつき身体の弱いリンは、残りの人生で誰かと恋をすることに憧れていました。
長生きはできないと知らされているリンは、大学へは進まず、弁当屋でバイトをしながら慎ましやかに一人暮らしをしています。
そのバイト先の客として出会…

5

その後のふたり~鎌倉にて~「花舞う夜に奪う愛」番外編 グッズ

夜叉事件のその後はちょっとモヤモヤ

本品は『花舞う夜に奪う愛』の
コミコミスタジオオリジナル特典ペーパーです。

本編後、
2人が鎌倉の別荘で過ごす後日談になります。

雪人は夜叉の事件をきっかけに
晃一と恋人同士になります。

そして今、
その事件「夜叉顛末記」を書くべく
奮闘中なのです。

しかし、書きたい事が色々で
構想だけは書き散らす程なのですが
なかなか筆が進みません。
恋人同士とはいえ…

1

花舞う夜に奪う愛 小説

和泉桂  yoco 

怪盗もの

個人的に和泉さんはドロリとしたストーリー展開をされる作家さん、のイメージですが、このお話はどちらかというとテンポの良い、さらりとしたお話でした。

怪盗(義賊)もの。
大正という時代背景。
そして主人公が没落した子爵家の次男で、今はブンヤさん。

という、子どものころ読み漁ったミステリーを彷彿とさせる設定(←大好物!)で、初っ端から食いついて読んでしまいました。

雪人の、自分の家…

3

家に王子が泊まっています 小説

鳩村衣杏  yoco 

王子様は和菓子がお好き?

あらすじ:
大手菓子メーカー勤務の蒼生(受け・28歳)は、ヨーロッパ小国の王子・コンラッド(攻め・28歳)とその弟、侍従らを自宅にステイさせることに。
日本のお菓子に目がないコンラッドの来日の目的は…

「ほんまもんの王子」(byあとがき)が登場する華やかなお話ですが、作品全体の雰囲気はほのぼの。
和菓子の製法や販売方法など製菓業界のお仕事描写も楽しく、鳩村さんらしい読み応えある作品に仕…

6

花舞う夜に奪う愛 小説

和泉桂  yoco 

王道の大正浪漫譚

あらすじ:
ときは大正、ところは帝都。
没落した子爵家の次男・幸人(受け)は、世間を騒がす怪盗「夜叉」を追う記者。
兄の親友で人気作家の天笠(攻め)の力も借り、夜叉を捕まえようとするが…

怪盗と記者ということで、真生るいすさんの『日報群雲浪漫』を思い出しますが、こちらは怪盗とはキスどまり。
怪盗の正体(読者にはバレバレ)など、設定自体はかなり王道ですが、大正浪漫の魅力たっぷりの世界観…

8

銀の不死鳥 小説

綺月陣  yoco 

序盤からの落差がすごい(ネタバレ)

「胸糞悪いBLが読みたい」という質問に対しておすすめしていただいた小説です。

とにかく主人公の廻音(受)がひたすら健気ですね。前半攻めの真士も照れ隠しはありながらも廻音のことが大切なのだと見ていて恥ずかしくなるほどに伝わってきます。
序盤はひたすらに廻音と真士の愛し合うさまが描かれているのですが、これが生きてくるのが他の方も書かれている廻音がコールドスリープにより眠りにつき、目覚めたあとで…

3
PAGE TOP