total review:290073today:51
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
108/157(合計:1564件)
樋口美沙緒 yoco
フランク
ネタバレ
1巻読んで、これは修行か?!ってくらいに二人の気持ちが重ならないので、もうダメ〜!!とりあえず甘い二人をください!!となり、二巻すっ飛ばして、8年後なら多少は好転してるだろうという期待を込めて三巻から読んだ私。 なので【八年目のクリスマス】は大歓喜!!!! 待ちに待ったエド視点!! もうこれだけであぁ三巻読んで良かった〜と思えた。 礼を永遠に失うということは、己の魂の死だと思ってい…
ehhlliie
aaaaand with that I've finished reading all three books in this series and BOY AM I DEVASTATED because this series was so good (': to be super, duper honest however, I liked the second bo…
あーちゃん2016
本編後日談。額見と再会した時のお話です。高遠も蒼も額見も力が抜けた様子で、読んで安心する・・・良かったね蒼。 以下盛大にネタバレ。 本編で額見と会おうと約束していた蒼。カフェで額見と8年ぶりかな、再会です。変わらず優しい額見に安堵した蒼。もうすぐ高遠の部屋に引っ越して、新しいところに勤める等、嬉しい報告をしています。 額見は高遠でいいの?と心配していますが、一緒にいられる今だけで…
ひのもとうみ yoco
出会いが高校時代。「人生なにも不便はございません攻め」と「不憫てんこもり受け」の8年以上にわたるお話でした。昨夜半身浴の友として読み始めたら、読むのを止められなくなって風呂で倒れるかという羽目になりました・・・最後の攻めのヘタレっぷりが可愛かったので萌2よりの萌です。「不憫受けが好きな方にはたまらないのでは」と思うお話、「本編250Pほど+あとがき」です。イタイ部分あるので、メンタル絶好調な方限定…
まりぽん812
父親の葬式の後、明渡と二年ぶりに体を重ねた苑は、翌朝、眠る明渡を起こさず、一人東京に旅立ちます。 SSペーパーは、一人目覚めた明渡の視点です。 苑の姿はなく、ちゃぶ台の上には『鍵は新聞受けに』と、そっけない書き置きだけ。 明渡が家に戻ると、果菜子が、営業部の社員と付き合っていて、結婚して会社を継ぐからね、と告げてきます。そして、「いつ出てってくれる?」と、暗に「苑を追いかけて東京に行きな…
一穂ミチ yoco
作家買いだったのですが、初めて読んだときは、これまでの作風とのギャップが大きくて、戸惑いました。一穂さんの作品は、物語の早い段階で登場人物に魅力を感じたり、透明感ある心理描写に惹かれることが多かったのですが、本作品は一読目ではそんな風に感じることができなくて。多分、明るく強引な明渡と感情薄い苑の対照的な人物像にも馴染めなかったし、私にとっては前半のエピソードが多すぎたのかもしれません。 でも、結…
1巻読み終わって、もう辛過ぎる……!早く甘いのください!となった私はいきなり3巻読んで二人の行く末を見届けた後にこの2巻を読んだという…。 思ったことをツラツラと…… ・礼の鈍感力最強すぎる…… 「俺の前で、他の男を、愛さないでくれ」と懇願したエドに超萌え転がった!!! なのに礼ときたら、そんなエドを見ても「まだよく分からないけど、エドは僕に愛されたいとは思ってくれている」程度なので、…
実を言うと開始早々で読むのをやめようかと思ったんです。 早々に礼が「自分はエドのことを、もう愛してる」というところで、はぁぁ?もう愛を確信しちゃったの?!おまけに恋に落ちたのではなく、いきなり愛なのね……早っ!!この子ついていけない……と、ここで本を投げ出しました。 それに正直なところ礼よりも礼の母親に何だかなと思うところが多々あって。 「誰かに愛されたかったなら、まずは自分から愛するの…
雀影
高校生の頃に、すぐそこに在ったはずの愛に気付けなくて、子供の軽率さから踏みにじってしまうお話。 踏みにじられた方の蒼は、その後転落の一途をたどり、踏みにじった方の優吾は後悔しつつも自分のことを優先して、蒼の事はただの切ない思い出にして順調に御曹司人生を歩んでいます。 そんな二人が偶然再会して…。 若気の至りの切ないすれちがいや、不憫な受け、再会、攻めがが心を入れ替えて受けを引っ張り上…
のいず
傲慢すぎる攻めが苦しむとか、不憫すぎる受けが攻めの前から消えるだとか、そういうのどストライクなので、このお話すごく好きでした。 8年の時間を経てる上、両者視点で書かれてるので、分冊してもっと細かいところ読みたかったくらいです。 蒼くんは本当に不憫だし、可哀想だけど、それが優吾が引き出してるものでもあって、そのために優吾がちゃんと苦しんで、そんな過程を経て結ばれてるの安心したな〜!! …