total review:292871today:1
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
8/33(合計:326件)
見多ほむろ
まふにょ
ネタバレ
一巻から大好きだった二人のお話が、今回は一冊分全部読めます。嬉しい~!新キャラ槇の弟が出てきて読み応え十分でした。 前回は幸典の家の事情が明かされてましたが、今回は槇家が描かれます。まだまだ遊びたい年頃から働いてたのかな。それでくだらない男ばかり連れ込む兄がいたら、歪むのも仕方ない気がします。弟君のやったことは巡り巡って槇のせいでは?と思っちゃいました。 いろいろあったけど、それぞれが誰かを思…
表題作が最高でした!無精ヒゲのおっさん槇の表情がいちいち面白くって!工場のわちゃわちゃした雰囲気も楽しい~。同時収録作は山場がなんかぶっ飛んでてすごかったです…笑。 お坊ちゃんな社長代理と工場長のお話。35歳で工場長はすごいな…。全3話と短い中でも、二人で仕事上の足りない部分を補い合う様子が描かれていて、とても良かったです。 キャラはどちらも魅力的。槇はさすがに目の前で吐かれたらショックが大き…
れんちゃん
TwitterのTLを流れてきました、イケおじ様ふたり。 20年ぶりに再会した、竹原と天野。 高校時代に付き合っていた元彼。 若さ故に、拗れたままなし崩しに別れてしまう。 再会により、拗れて止まった時間が動き出すーー。 百貨店に勤める男達だけあって、スーツ姿がセクシーでエロス!!!高校時代にバスケをしていたふたりだからまた、ガタイがイイからスーツ姿が映える映える!!!! (私好…
jejejet
なんでか何回も読んでしまうのでよほど何かが好きみたいなんだけど、どこがなのかが分からず、総合的に大好きってことに落ち着けた 職場のみんなで風俗に行ったり、謙遜で息子を貶めたりとウンザリなとこもあるのに不思議 幸典の賢くて繊細なところ、きれいめな外見、慎さんが好きになっちゃうのなんか解る ちょっと意地悪したり、行為のときには積極的だったりと人に好かれる才能が確かにあると思う 慎さ…
kurinn
気になった作品だけ掲載順に簡単に感想を書きたいと思います。 先ずは大大大好きな犬飼のの先生『暴君竜を飼いならせ』の「暴君竜と新月の夜」です。こちら読んでて終盤の方は「ギャー‼︎」と叫びたくなって、ニヤニヤ笑いが止まりませんでした。「可畏好きだ〜」と何度も心の中で叫んでました。 三兄弟もとっても可愛かったです。ペーパーセレクションの内容がここで活きてましたね。 久しぶりの甘々な二人が読…
毎年、ペーパーセレクションが届く時期になると、申し込みを忘れていなかったか?ちゃんと間違いなく届くかと不安になるくらい楽しみにしてます。 漫画の方は感想を書きにくいので、小説の方だけ軽く感想を書きたいと思います。 まずは、英田サキ先生の『DEADLOCK』の「ハンサムが多すぎる」です。 11月25日に『DEADLOCK番外編(3) AGAIN』が発売されるのが楽しみですが、こ…
川琴ゆい華 見多ほむろ
えすむら
スタイリッシュでクールな印象の表紙から予想してなかった甘々、でもしっかりお仕事BLでした。 スーツを仕立てる行為(主に採寸)の官能みを再認識しました。そもそもスーツフェチなので、タイユールのお仕事周りの描写にウハウハしてしまいました。かっちりしたスーツほど色気を感じる!!密かに積んできた妄想が言語化されているような作品で楽しかったです。 コミュ障の受と社交的な攻、出会ってすぐ攻がグイグイい…
izumix
お題は【はりきり槇さん】です。 いつまでたっても荷解きをしない木村さんにしびれをきらせて 槇さんが片づけにきてくれることになりました。 槇さんが次々と家具を組み立てていきます。 ベッドを組み立てた後に「…ベッドでかすぎるやろ」と思う槇さん。 「槇さん身長あるしこれぐらいがいいんじゃないかなと…」と言う木村さん。 あぁ槇さんのことを思って大きなベッドにしたんだなぁと思ってたら 槇さ…
2巻は甘々な展開かなー!とわくわくしながら読んだのですが 世の中そんなに甘くなかったです…。 仕事のことや槇さんの弟のことで一波乱あります。 光二郎の気持ちもすごくよくわかるけど 木村さんに冷たくするところは胸が痛かったです。 槇さんの相手は光二郎に迫ってくるから信用ならないというのを サラっと描かれていたのですが 槇さんはその度に傷ついたのか…と思うとこちらも辛くなりました…
お題は【ついでに1週間後】です。 槇さんが東京出張行ってからずっとずううもおおとしているのをみて 工場の人たちが何があったんだろう…と話をしています。 その内容が、 「きっと社長代理ともめた」 「槇さん本当は社長代理に戻ってきてほしくないんじゃないかな?」 「そういえば出張から戻ってきてから急にジムに通いだした」 「階段下で懸垂してたのを見かけた」 「槇さん力で黙らせようとして…