total review:279720today:19
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
24/82(合計:813件)
緒川千世
マミィ。
ネタバレ
甘かったと言うのは、ラブラブいちゃいちゃの甘かったではなく、自分の読みが甘かった、です。 前回の修学旅行から刈野と梓がちょっとずついい雰囲気になってきていたし、今回の文化祭でもなんだかんだイチャイチャしていたし、刈野のクラスは他のクラスと違って修学旅行以来少しマシになってきたかなと思っていたので最後の最後、またかぁと泣きたくなりました。 元々この作品は読んでいて見ていられなくなるようなシ…
せーらん
私はゴリゴリの腐った女子なので、非BLとありますが、表紙とタイトルとお気に入りの作家さんなので最初からBL目線で読みました。 するとどうでしょう。 読み進めていくうちに、やはり、やはり、あのよく知る匂いが漂ってくるのです。 今後是非堂々とBL雑誌の方でよりBLの方向で進めていって欲しいと熱望します。 プラトニックでもいいんです。 是非続きを!! 春樹が灰田さんにパパではなく…
大葉バタ子
個人的にオッサン×お兄ちゃんて構図は大好物なので、今回もおいしくいただきました。 早くに家族を亡くしてトラウマになってるオッサンと、家族に愛されて育った高校生男子のお話。 悪いオッサンに悪戯されて、戸惑いながらも恋を自覚する高校生。 未成年に指を突っ込むとこまでやっといて、それでも煮え切らないオッサン。 もう失くしたら立ち直れなくなるようなもんを抱えたくない。でもキュー太は可愛い。…
黒井モリー
ん〜なぜみんなオススメするのかわからないです。 私は痛そうなBLが苦手で、しかもこの作品は胸キュンもしないし、共感もできないので、読んでいてつまらないと感じました。きっとこの作品が好きな方も多いと思うのですが、この作品は人の好みで大きく別れる作品だと思います。だから、私も好みではなかったです。でも、絵はきれいで、受けがかわいいとは思いました。続きはもう読まないかなと思います。無理やり系が好きな方…
ほのぼのしている雰囲気が好きですね! キュンとしたり、胸が切なくなったりと、感情移入して読めました!ただ、もっとエッチなシーンがあってもいいですね〜
三日月ロック
異性愛者の自分が男同士の恋愛話に胸が苦しくなったり、ときめいたり、涙を流したりするのは「恋」とか「片想い」という自分が「知っている感情」を無意識になぞっているから。 でも【僕のパパになってください】の登場人物が抱えている感情は私が体験したことのない未知のものでした。とりわけ 僕がどれだけ頑張っても 僕が僕でいるだけで 彼らの重荷になるのだ の春樹のモノローグは胸が押し潰されそうなほど辛か…
オクトパス
非BLですが、緒川先生が大好きなので購入しました。 本当の親子じゃないが、灰田さんと春樹の間に生まれたのはたしかに親子愛に感じます 本当に大事な家族の前だと不器用で自分の気持ちを伝えられない二人だが、他人だからこそ素直になれるのか?もしくは最初から弱った一面を見せたから、心が開きやすくなったのか… 灰田さんの前だと素直で童心に戻ったような春樹がかわいくて純粋で、とても愛しいです。 灰田さん…
ポッチ
緒川先生の非BL作品。 緒川先生はドシリアスな作品もコミカルな作品も描かれる引き出しの多い作家さまですが、今作品はそのどちらもがバランスよくミックスされた作品でした。 SEとして働く春樹が主人公。 人づきあいが苦手で、仕事でも煮詰まっていた時に出会った灰田さん。父親ほど年の離れた灰田さんに優しくされ、父親と疎遠になっていた春樹は1時間1000円という報酬を灰田さんに支払い、疑似親子の関係…
いるいる
うわ~~~~~(;///;)!!! 非BL作品なんですがどのような捉え方も出来るように描かれていて、作者さん自身のあとがきにも感じ方は自由と書いてあったので…個人的にはBLを読んでいるときのような鳩尾にグッとくる感覚を味わいました。 余韻がですね…重いんです。 BLとして読むと切なくてもう…(;///;) 私はBL脳なのでどうしてもBL寄りに捉えてしまうけれど、非BLを求めて読んだ…
ぷれぱーる
緒川千世先生による非BL作品。 これって本当に非BLなのかな? 緒川先生もあとがきで、同性愛でも親子愛でも好きな様に捉えて下さいと書かれていました。 確かに(擬似)親子愛も感じるんだけど、私にはラブの方の愛の芽生えを感じました。 欲を言えば、このままBLに持っていって欲しい…… でも、きっとそれは違うんだろうな。 偶然知り合った春樹と灰田。 家族と疎遠になっている春樹は、未だ…