ヨネダコウさんのレビュー一覧

NightS コミック

ヨネダコウ 

良い短編集

何作かの話が収録されていますが断トツに「NightS」が好きです。受けの穂積マサキが本当に食えない奴で今後の攻め様の苦労が手に取るように分かります。そんな二人ですが愛がしっかり?と感じられるのでまぁ良しとしましょう!手のひらで転がされ続ける攻め様がだんだんと一人前になっていく姿を見ている受けの何事にも動じないカッコよさがこの話の一番に読みどころですから 短いお話なのでちょっと不完全燃焼です。「Ni…

1

NightS コミック

ヨネダコウ 

これからが...

最初に言っておきます...

私はメインの話よりもリプライの方が好きです。
いろいろな話読んできましたけど、この本を読むと毎回思うことがあります...。
学生とかよりも大人の恋愛の方が甘く...苦く...切ない......、それでも忘れられなく最終的には結ばれる...。

ヨネダコウ先生の作品は受けは勿論攻めも可愛くなるので好きです。
甘美という言葉が一番しっくりきますかね
メイン…

1

どうしても触れたくない コミック

ヨネダコウ 

bl初心者にも

たしかまだBLを1,2冊しか読んでなかった頃、この作品のおかげでどっぷりハマりました。

絵柄もストーリーも地味目で重い話かなと尻込みしましたが、そこまでシリアスでもなくリアルっぽくて静かにお話が進行していきます。
BLというより、ゲイとノンケの恋愛ドラマっぽく初心者にも読みやすい本だなと感じました。
読み終えると程よく切なく、そして幸せに浸れるので、ふと思い出すたびに繰り返し読んでおりま…

1

どうしても触れたくない コミック

ヨネダコウ 

名作!

作家買いだったのですが、思っていた以上にいい話でした‼︎

以下ネタバレ含みます↓

嶋くんも外川さんもお互いに過去に重たいものを抱えていて、これは最後どうなるんだろう…まさかの悲恋か…?と思っていたのですが、最終的にくっついてくれて本当救われました。

基本シリアスっぽいのに、たまにはいる外川さんのギャグ要素がとても好きでした。心理描写がワンパターンじゃなかったことも楽しめました。ま…

1

NightS コミック

ヨネダコウ 

どれも好き!

表題作の”NightS”もちろん面白かったですが、どの作品もめっちゃ良かった‼︎
やっぱりヨネダコウ先生の作品好きだなぁと改めて思いました。
何回も読み返しても面白いし、短編でさらっと読めるのがとても魅力的です。

”感情スペクトル”の高校生の勘違いや可愛らしさがとても良くて、ドキドキするけど、この短さがいいなぁと。

”リプライ”の話もすごく良くて、上の話よりは長めでゆっくりと読める…

2

それでも、やさしい恋をする コミック

ヨネダコウ 

私のNO.1

”どうしても触れたくない”を、偶然読んでから、こちらの作品を知りました。

なんとなく読み始めたのですが、こちらの作品にどっぷり嵌ってしまい、それからBLというものを知りました。

読後の余韻がなんとも言えず、久々にドキドキしたり、切なかったり、幸せな気持ちになったりと。
登場人物一人一人がとても魅力的ですね。

今までで一番読み返してる作品です。
何年経っても変わらない気持…

7

NightS コミック

ヨネダコウ 

短編集でこんなに満足感があるなんて

表題作「NightS」の受けキャラと「リプライ」の攻めキャラは
囀る鳥は~で激しくヨネダ先生作品に傾倒した人間にはたまりません。
「リプライ」の受けキャラの鈍感さもいいですね。
強気美人な同僚の女性社員もいい味だしています。
彼女がいなければこの二人はまとまらなかったのでは・・・。
「感情スペクトル」の男子高校生攻め君も
勘違い横恋慕で悶々とする様がとてもかわいい。
・・・とハズレ作…

3

どうしても触れたくない コミック

ヨネダコウ 

合わなかった

切なく泣けるBLを探していて、高評価のこの作品を購入しましたがまったく感情移入できず…わたしには合いませんでした!

7

いとしの悪党 小説

李丘那岐  ヨネダコウ 

悪になりきれなかった悪党

『空を抱きしめる』のスピンオフです。
田上が18歳の頃に故意的に郁巳を傷付け、
阿万崎工業を辞め数年後からのお話ですが
冒頭は田上視点ではなく、
大学でも目立つ存在の裕福なお坊ちゃん・行人視点です。

祖父が資産家、父親は売れない画家、
母親は元女優という環境の中お金に困った事もなく
周りのやっかみと羨望を受けながらも
男女共に興味を惹かれる人物がいない行人が
唯一気になってい…

3

空を抱きしめる 小説

李丘那岐  ヨネダコウ 

イラストで魅力倍増!!!

中堅ゼネコン勤務の郁己(26)の実家・阿万崎工業は
祖父の代から鳶職を続けており
更に少年院上がりや保護観察など
訳ありの少年たちの更生を引き受けています。
彼らを見て育った郁己は
悪い素行を親がいない所為にする彼らを嫌い、勉学に励みました。
少年院まで行った大信は、郁己より3歳年下ですが
人一倍強い正義感で仲間を守るために傷害事件を起こしてしまいました。
それでも明るくて郁己に懐…

2
PAGE TOP