ヨネダコウさんのレビュー一覧

囀る鳥は羽ばたかない 2 コミック

ヨネダコウ 

視線に乗る想い。

既刊の1~5巻すべてにも言えるのですが、 2巻で特に印象に残ったのは“視線”。
矢代は視線に敏感だな、と読んでいて感じます。
さらに言えば、矢代は“自分が好意を持つ人間”の視線に対してだけ反応する印象があります。
対象はたった二人、影山と百目鬼。
1巻の高校生時代、影山の視線に反応していた姿も印象的です。
また、百目鬼に関しては穴が開くほどの熱視線で矢代を凝視しているので、百目鬼か…

3

NightS コミック

ヨネダコウ 

営業マン×整備士…最高です。

収録作品どの作品も素敵ですが、私はリプライが一番好きです。
営業マン×整備士、ノンケ×ノンケ、スーツ×作業服、黒髪受け、男前受け、鈍感攻め、大好きな要素満載で、ヨネダ先生作品でもしかしたら一番好きかもしれなぐらい大好きです。
営業マンのとあるセリフがなんとも言えずかわいいのがあるんですよ……
ぜひ読んでほしいです!

2

NightS コミック

ヨネダコウ 

カバーがかっこよすぎる

本屋で見かけて衝動買いというかジャケ買いしました。

基本的にBL作品はエロありき派なんですが、ヨネダコウ先生の作品はエロとか関係なく萌えます。

表題作品と他2作品の短編集です。
どれもこれも面白かったですが、やはりボリュームが一番多かった「リプライ」が好きです。

ストーリー上、大きな波があったりする訳でもないんですが、キャラクターの心情描写が秀逸過ぎて終始きゅんきゅんしました。…

2

囀る鳥は羽ばたかない 2 コミック

ヨネダコウ 

勃ったらいいのに。。。

読み終えて、爽快感があるわけでもなく、ひどい重苦しさもない。
映画を見終えた後の感じに似ています。
二巻は、百目鬼が矢代に対しての気持ちに気づくが、矢代の近くにいるために、それを悟られないようにしています。
矢代が撃たれ、責任をとるため、百目鬼が指を落としました。もう、後戻りはできない百目鬼。
と、いう感じの内容で、後半は矢代がヤクザになるまでの話。

好きなら好きって言っちゃえばいい…

2

囀る鳥は羽ばたかない 1 コミック

ヨネダコウ 

期待しすぎました

評価が高かったので読んでみましたが、期待しすぎだったかもしれません。
シリーズものの作品の1巻ということもあり、表題作の二人はまだ恋愛というよりは交流を深めている段階だと感じました。
それはわかるのですが、もう少しエロがほしかったかな…
エロ度も「標準」になってますし、「ドMで変態、淫乱」とあったので期待してしまいました。

ストーリーも、大きな出来事が起こるわけでもなく淡々としていて、…

4

囀る鳥は羽ばたかない 5 コミック

ヨネダコウ 

嗚呼、夜が明けてしまう。

1巻から、しっとりと夜の闇のような。黒い表紙だったのが。
4巻にて、暁か、夕焼けに佇む百目鬼になり。
この5巻。白と水色のシャツに、薄い髪色の矢代の美しい表紙に、夜が明けてしまうのかと、感慨深いものがあります。
ここに来て、1巻の「男、おとこ、オトコ、兄貴だの、親父だのと、まるで仮性ホモの集まりだ。」と言っていた、矢代のモノローグが効いてくる。
男の嫉妬ほど、根深く恐ろしいものは無いと。平…

5

NightS コミック

ヨネダコウ 

ストーリー重視の裏社会BL

NightSすごく良かった…。
大人な雰囲気がかっこいいです。年下でちょっとがっついちゃう攻めと余裕のある大人っぽい受けが大好きなので、私の好みにストライクでした。
28歳と38歳って結構良い歳の差ですね~
穂積さんがアラフォーなの全然感じられないくらい若々しいのも好きです。(でも性格的には年相応か)

攻めが一回やって、心許しちゃって本名教えてしまうところ…すごくかわいかった。
セッ…

4

囀る鳥は羽ばたかない 1 コミック

ヨネダコウ 

神シリーズの第1巻もやはり神。

ずっと感想を書きたかった1巻。
ただ、思い入れが強すぎて感想がまったくまとまらず書くことができませんでした。
でも、5巻の感想を書けたので今年中に既刊すべての感想を書こう!と決め、まずは第1巻から。


1巻を読了後、ここ数年読んだどの本よりも大きな衝撃を受け、様々な感情や感想が心に渦巻きました。
読書でこんなにも激しく心揺さぶられたことは、大袈裟ではなく本当に久し振りなことでした。

12

どうしても触れたくない コミック

ヨネダコウ 

時間を経ても、素晴らしい作品です。

久しぶりに読み返して、じわっと涙してしまったので、レビューさせていただきます。

正直、最初に読んだときは嶋くんの煮え切らない感じがあまり好きではなかったんですが、訂正します。
この作品の凄い所は、恋愛、だけではなくて、恋をする、ずっと一緒にいたいと思う、家族になる、子供を持つ…フツーなら出来ると思われていることが出来ないと思っている嶋くんを通して、恋愛とは何か?好きになるって何か?を考えさ…

6

20072017 コミック

ヨネダコウ 

草間先生との対談が面白かったです

ヨネダコウ先生の部分については、他の方と称賛の重複になるので省きます。

私が一番好きな作品は「リプライ」なのですが、作品として完結しているのでそう載ってないことは納得でした。ただちょっと寂しいなぁとは思っていたのですが、草間先生とのシークレット対談が面白くて、その些細な不満が吹き飛びました。

「囀る」の平田の部分では爆笑しましたし、「攻が童貞」で盛り上がっているのも楽しかったですし、漫…

1
PAGE TOP