total review:281004today:63
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
17/79(合計:782件)
ウノハナ
誰
ネタバレ
もうさ もうね ブレねぇな こくぶんじぃぃいッ! 学生綱領に夜中の変な時間に声をあげて笑ったあの続きですが 彼らも3年になり 下級生をを育てる立場になってはいても変わらず石橋防衛に命をかける国分寺が清々しすぎて なのにそれを上回るキャラでてきたやがったぁぁッ! みぶーーーーーーッ! びっくりです あの国分寺に 変わってる と言わしめる男が出てこようとは …
なおっち
前作の『個人』が面白かったので、続編の『公認』が出ると知って、それはそれは楽しみにしていました。私が読んだのはつい最近だったのですが、前作の発売は5年前だったんですね。そんなに間が空くことなく、読める幸せを嚙み締めました。 前作同様、国分寺が守るのは恋人の石橋のみ。いっそ清々しいほどの石橋至上主義が、可笑しくて萌えるのです。 で、今回の目玉は何と言っても貫通式ですね!2人の部屋を借りていざ…
甘食
大好きなシリーズ。待ちに待った「貫通式」やっと実現して良かった。5年ぶりとは…待たされました。国分寺も読者の私達も。でも良かった。良かったよ、2人とも。おめでとう! 実は好きすぎて使い慣れない電書も何話か買っていましたが、やっぱり紙、イイ!お話とお話の間のちょっとした可愛いイラストとか昔ながらのマンガ好きにはやはりたまらない。ああいうのが好き。久しぶりに国分寺の朝のルーティーン「うなじ良し!…
ちろこ
サイコーーー!! はぁ…めっちゃ面白い。 言葉のチョイスが絶妙で神ってる。全部某大ワードに絡めるの好き。しかも全部意味が通じる奇跡(笑) すごく笑いました^ ^ 見せ場がいくつもあり、最後まで飽きることなく楽しめる一冊!ストーリーが秀逸なのは言うまでもなく、当て馬(?)の間々田や国分寺押しの壬生の登場が、より話に深みも面白さもを持たせていました。この作品は、脇役のキャラクターたちが…
いるいる
続編待ってましたーーーーー!!! 5年ぶりですよ。本分厚いよ!!!(喜) 今作も表紙がすごくカッコイイですねヾ(*´∀`*)ノ 紅白の正装に黒が映えて…ってか単純に制服萌えです/// 裏や背表紙は水引きがあしらわれたデザインで良き…!! めっちゃくちゃ面白くて終始ニヤニヤしてましたw 恋人になっても『全力で守る!』のスタンスが変わらず、 どこまでもブレない榛名がもぉぉ可笑しく…
藻とカレー
フランスの田舎で出会った相手が日本で同じ大学に通っていたって、都合良すぎて笑ってしまったんですが、ここで引っかかってはお話が始まらないので流すしかないですがw 性癖から性格から全てを知った上で受け入れてくれて満足させてくれて、愛してくれるってこれ以上のことはないですよね。あんなイケメンに。 イケメンだからこそ劣等感を持つのはわかるけど、それでも愛される喜びの方が勝つわけで。 縛られて…
年下で一途な片思いをしていた隆太が、年上ノンケ尚希にまっすぐ思いをぶつける。 尚希の受け入れ方が大人だなぁと思いました。 心の中では余裕がなかったり、全然大人じゃないと思っていても、それを態度に出さず、隆太を傷つけないよう、自分にもウソがないよううまく立ち回るなぁという印象です。 年下の熱さ、まっすぐさと、年上の余裕ある態度(心の中はおいておいて)の対比、そんな2人がどうお互いを…
お互いのトラウマを乗り越えてハピエンになるお話だった。と言うと乱暴すぎるかなw 無垢な佳月のトラウマとなった原因は松田だったけども。 その松田が意外に乙女で、傷心を引きずりあんなに揺らぐとは…。 襖ごしに「こんなに近くにいるのに…」と2人が悶えるのが、メロドラマっぽく感じてしまいました。 心も体も傷ついた松田が聡を引きずっていたけれども、それでも佳月が一途に思っていたから、…
テンポ良く楽しく読めました(重要) カラオケで盛り上がるシーン、脇田がかっこいいはずなのにコミカルになるのがかわいくておもしろくて好きです。 (バンドものって気取る系が多いイメージですが、気まジャガもそうでしたが、かっこいいところはかっこよくて普段は等身大な描き方がとても好みです) そして、脇田の「やだ」の破壊力! あんなにかわいらしくぎゅーっとされたら、そりゃ惚れてしまいますよね…
襖くろーらー
表紙のかっこよさに惹かれて買いました。 国防そっちのけで石橋を守る、国分寺の奮闘ぶりにふふってなりました。 某衛大学……私には未知のワールドですが、なるほどこんな日常や訓練や行事があるのかと、興味深く読みました。設定が伊達じゃなくガチって、何気にすごいですね。 ずっと国分寺が石橋防衛をがんばる一方通行的な話なのかと思いきや、石橋も少しずつ国分寺への想いを自覚していく、その過程の描…