total review:285109today:67
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
54/117(合計:1168件)
小中大豆 白崎小夜
窓月
ネタバレ
素敵なお話でした。作家様のファンタジー"じゃない"作品でこんなにハートフルど真ん中な作品、なんだか新鮮。ラブストーリーではあるけれど、現代社会で生きていくことそのものについてしっかりと向き合わせてくれる、ちょっと疲れた人(わたしも)に優しい言葉が散りばめられていました。 本作は主な舞台となる「まぼろし食堂」で繰り広げられる、主人公・苑の救済物語。…の、ようでいて、そこは食…
はるのさくら
小中先生、今度のお話はハートフルな癒やされストーリー。 毎度思っちゃいますが、いろんな引き出しをお持ちなんですねぇ。╮(^▽^) 受け様の苑は、真面目な頑張り屋さん。 職場の先輩への恋心を利用され、仕事を押し付けられ成果を横取りされ続けたあげく、コンペの案まで盗作されてしまい、とうとう頑張れなくなって仕事を辞めてしまった。 飲んで迷子になって、現れた猫に案内されるように『まぼろし食…
あーちゃん2016
先生買い。ほんわりしたお話で癒されたし「ええお話やなあ」とじんわりしたので萌2より萌にしました。おいしそうなご飯話もあるので夜読みは避けた方がよいかも。本編270P弱+あとがき。 先輩にこき使われ成果を横取りされて疲れ果てて会社を辞めた苑(その)。会社から遠く離れた繁華街で飲んだくれたものの、どこにいるのか分からなくなったときに、猫についていった先にあったのが「まぼろし食堂」と暖簾のかかった…
小中大豆 yoco
碧雲
電子化が遅かった作品。絵師買い。 「運命の番は、どんな障害が有っても結ばれる」がテーマの大戦中のレトロ・ロマンなオメガバース。 レオンはドイツの貴族、アレクは富裕な家の出自。 幼少時にレオンがΩなら婚姻させたいと親同士が話していた。 レオンに発情期が来た時、αのアレクは喜ぶ。 でもそこに嘘吐きユーイが登場して波乱が起きる。 すれ違いと大戦の動乱で二人は誤解したまま別離。 仏国…
ぴれーね
人生どん詰まりの人が導かれるようにして集まってくる食堂兼下宿屋。 弱った羽根を束の間休めて、元気を取り戻して巣立って行くんですね。 そんなちょっぴり不思議な「まぼろし食堂」で、人生ドン底の主人公を受け入れてくれたイケメン大家は・・・。 と言った、お話になります。 もうこれ、とてもあたたかいしジンワリ心に沁みる、めちゃくちゃ素敵なお話でしたよ。 主人公の置かれていた辛い状況だったり、攻…
カモミールおばさん
すれ違いすぎる作品。 あとから「あれ、どんな気持ちで言ってたの…」とか「あれ、どんな気持ちで抱いてたの…」と思い返しては涙する作品。 とにかく、すれ違いにすれ違って、お互いの心が相手に届かない。 ただ、恋して、愛し合いたいだけなのに、それすらうまくいかない人間関係、やがては時代までが2人を引き裂こうとする。 受のレオン視点で話が進みますが、攻のアレクの気持ちを慮るとあまりのエモさに炉心融解…
さえたん
すれ違いの上にすれ違いが続いて、この設定が好きな人にはかなりハマる内容だと思います。 私はすれ違い→不憫→ハッピーエンドの流れが好きなので、そのど真ん中を行くこのお話は本当に満足行くものでした。 ユーイは韓国ドラマに出てきそうな意地悪なお姉さんと言った感じ(ユーイは♂です)。 そのユーイに引っ掻き回されるレオンとアレクシスなのですが、読んでいて「オイ!!ウジウジしてないで確認取れ!!」と…
小中大豆 のあ子
Amazon unlimited。 電子版だから、表紙しかイラストが無い。・・この本は、紙版購読をお薦め。 文面から情景を想像するしかなかったけど、面白かった あとがきにあるように、変態愛がどんどん暴走してやっと相愛に落着。 好きな子にいじわるをしたくなる秀。 読みながら、年上の癖に勇児にナニヤッテンダと呆れちゃう。 幼馴染の勇児が大好き。勇児の気持ちを知らないふりをして、焦ら…
小中大豆
魔窟から発掘できたので今頃レビュー。2019年春のJ庭新刊です。小中先生の昔の同人誌再録集で、1,2がよかったので萌にしました。呪禁師百鬼静の誘惑の番外編、SSもよかったです。S社長が好きだった方は探してみてもいいのでは。 1.S社長と愛されすぎな花彼氏 番外編 洗濯済とはいえ彼氏のパンツを会社にもっていくのか!?社長!!!!!! どんびきする社員の気持ちにすごく共感する。 …
すしみ
文章の書き方がとても読みやすくスラスラと読めて内容が頭の中に入ってきます。 タイトルにも書いた通り物語の半分ぐらいがすれ違いなので切ないのが好きな人にはたまらないものの、それがお好みでない方には物足りなく感じてしまいます。 なんともエレガントな雰囲気で、絵とお話がマッチしていてすごく良かったです。