total review:280958today:17
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
7/32(合計:317件)
伊勢原ささら テクノサマタ
ひみた
ネタバレ
今まで読んだBL小説では、不憫な子を裕福だったり強気な子が助けるというのが多かった気がします。こちらは心優しいけれど、姿を人から気味悪がられる青(アオ)と、捨て子でいじめられた男の子という、どちらも寂しい気持ちをもった二人が主人公。 姿を怖がらず、一緒に遊び笑顔を向ける正人に心を開く青。 少年時代の正人の話を一心に聞く青はまるで母のようでもあり。手を重ね、正人がかっこよくて優しくて一緒にい…
朝丘戻 テクノサマタ
sugichan
久しぶりにこんな泣いたかも、というくらい泣きました。まさに泣きBL。 甘くて切なくて、疲れた時に読みたくなる作品だと思います。 ちなみに前半は甘々。後半はシリアス展開になります。あめちゃんが記憶喪失になって、先生がぐるぐる考える話がメインになるので。 ただ、記憶喪失モノってどうしても「どうやって記憶を戻すか」がテーマになってしまって、記憶を取り戻した先にしか本当のハッピーエンドが見えなく…
月東湊 テクノサマタ
碧雲
竜を捕らえ串刺しにした剣。 578年ぶりに「英雄の剣」を引き抜いたのは、 華奢なシルヴィエル19才。 7年前に滅びたフロイア国の復興を志すシルヴィエルを、剣から解放された竜が追いかける 剣から解放されても、故郷も仲間もみんな消えている、暇。暇すぎる。 「俺はお前に興味がある。暇潰しに復讐を手伝ってやる」 途中で積読にして、再読開始。 著者さんは、病気療養をしながら、本業と執筆を並行…
nanao77
高評価につられて読んだのですが、ごめんなさい!苦手でした。 先生×生徒ものが少女漫画でも根強い人気があるのは知っているし、私も「雪よ林檎の香のごとく」など、好きなBL作品はあります。 でもこの作品は苦手!! どこが苦手だったかというと、成人して久しいプロの先生が、未成年の生徒を授業時間に指導もせずに、なんの躊躇も配慮もなく口説いているんです。 この段階でまずドン引きです。 職務放…
ぷれぱーる
買ったはいいけど読んでいなかった本作。 読み始めて、その理由を思い出しました。 そうだ、記憶喪失もの……苦手です。 だけど、読んでみればとてもいいお話で、何度も涙してしまいました。 先生とあめちゃん、2人が結ばれた後のあめちゃんの記憶喪失。 ですが、再会後からあめちゃんが先生を求めていることは明らか。 そこに希望を見出すことが出来たので、そんなにズーンとなる事なく読了できました。 …
松幸かほ テクノサマタ
あーちゃん2016
大好きなこぎつねわらわらシリーズ、第5弾。とうとう本編に黒曜さんや玉響さんのお名前が登場して、本人たちがこちらでも活躍する日がくるんでは?と思う展開になってきました。今回は表紙にいる7,8歳ぐらいの男の子が癒されていくお話、本編280Pほど+ツグロウ先生の出張コミカライズ2P+あとがき。ツグロウ先生の1Pは雪ん子たちでめっちゃ可愛いです。 京都の山のふもとよりちょっと上で、食事処「加ノ屋」を…
読後、環境破壊について考えました。 綺麗な童話BLですけど、青につられて泣かせるシナリオが嫌。 この本の後半は、独りで読んだ方がいいです。 人前で読むと、みっともないことになります。 表紙の茶髪が正人。黒い髪の小さいのが青が人化した姿。 この物語の主人公・魔物は、遠い昔に宇宙から飛来した生き物の最後の生き残り 争いを好まない穏やかな生き物なのに、 人間に山奥に追いやられ、異端生物…
雪代鞠絵 テクノサマタ
momo5
蜂蜜色で美味しそうな満月。 月に見惚れて。 月まで歩いていければ。 本編ではたくさんの月の描写があり、ショートでは、最愛の人を月のような人だと例える。 美しい月がいつも頭の中に思い浮かぶような、優しいお話でした。 きつねの童話は私にとって懐かしく、それもまたお話に優しさを添えるようで。 お話を読んでいる間中、いやしい私の頭には常にあの月を模った銘菓がチラチラと( ´ ▽ ` )笑 …
松幸かほ先生のこぎつねわらわらシリーズ4作目。某シリーズに出てくる「は○ちゃん」のような稲荷神になる見込みのある子ギツネたちと、狐の神使さんたちと、ふつーの人間料理人のほのぼの交流話。可愛い癒し&美味そうなお話でいっぱい。今回は「夏祭りに行きたい!」というお話です。本編220P弱+番外編「結ちゃんのお仕事」(めっちゃ良かった・・)+番外編、時雨ねえさんの爆笑「オンライン女子会」。ひたすら和みたいと…
非BLですが、松幸かほ先生&テクノサマタ先生とくれば買わずにはおられないシリーズものの第3巻。昨日4巻が発売になったはず。現代京都の山奥で食事処を営み、稲荷相手に特別居酒屋もやっている料理人のお話。こぎつねわらわらで、可愛いしか入っていません。某シリーズの陽ちゃん好き好き人間には間違いございませんシリーズです。本編230Pほど+後日談40Pほど。テクノサマタ先生の絵は表紙と人物紹介図のみ。ホントい…