total review:293072today:14
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
13/46(合計:452件)
山田2丁目
藻とカレー
ネタバレ
穂高以外のオニも日和の匂いを甘く感じるのかなと思ったら、やっぱりそうなんですね(そりゃそうか) 薬師に抱きつかれて日和もゾクゾクしちゃう。防衛本能からの快楽物質ですもんね。 にしても、穂高に腕を触れられただけで感じちゃう日和が相変わらずエロいです。 結局、ずっといちゃいちゃくっついてエロいし。くっつき方が好みなので見ていてとても楽しい。 話の筋としては、日和が許可するまで穂高が食べ…
kurinn
待ちに待っていた3巻をやっと読めました。 日和のチョロさ加減が可愛くて、穂高とのやり取りに終始ニヤニヤしながら読みました。 ここまで来れたのは穂高の粘り強さの勝利でしょうか? それにしても怒り顔で般若みたいな時でも、穂高はカッコいいですよね。穂高に執着される日和が羨ましくなりました。 おバカな日和が穂高を好きと自覚して、告白のシュチュエーションに拘り始めた時は、やめといて早く告…
2丁目先生は「だってまおうさま〜」と他数作読み、よかったので遅ればせながら3巻が出たタイミングでこちらを手に取りました。 まおうさまに設定やテイストが似ていますね。好きです。 最初の、穂高が日和を後ろから羽交いじめしている絵だけでエロい。触り方、触れ合っている感触が良さそうで好みです。 そして、ほどなく日和は口や舌を食べられるわけですが。これもエロくていいです。日和の表情、心の声…
しおまめ
3巻すっごく待ってました! 相変わらず、日和はちょろくておばかでかわいいし、穂高は一途でオニ味(笑)が強くてかっこいい! 終始ニヤニヤ、キュンキュンしながら読了しました。 ところで、冒頭で日和が「おれって穂高のこと好きなのかな…?」と悩むシーンがあるんです。 え?日和って穂高のこと好きじゃなかった?そうだっけ?となって1,2巻を読み返したら、確かに穂高が日和を好きかどうかというのは出て…
しろくろねこ
面白くなってきました! 3巻の表紙は今までと変わって日和から迫ってますね。 マーキングされてからの日和は食べられたくて、食べられたくて仕方ない。 何で? 鈍くてチョロインな日和はなかなか気付けません。 とうとう穂高から切り出します。 「俺の事が好きだからじゃないのか?」 そんなわけないじゃんって思えば思うほど、あれ?好きなのかな~っ。でもそんな簡単に言ってたまるか! もう…もう~~…
いるいる
3巻になっても勢いは留まるところを知らず、 面白かったし、めっっっっちゃくちゃ甘かった…!!! 終始ニヤニヤニヤニヤニヤニヤしながら読みましたw 日和の言動はツッコミどころがありすぎてッ!( ´艸`)♪ めっちゃ好きなくせに好きじゃないフリ(が出来てるつもりだけど出来てないw)が最高ッ♡♡ 3巻はあれですね。(*・∀・)ノ '`ィ 「食べてもおいしくありません」改め …
執着攻めばかり読む崎
1巻を買って面白かったので、2巻も間を空けず購入。 進み具合でいうと、少し進展したくらい。 それでもまだお互い牽制しつつ…という感じ。 話が進むにつれて受けのツンデレはヒートアップ。 攻めも相変わらず何を企んでいるのかまだ分からず…。 なんだか、もどかしい巻でした。 調べたところ全3巻だそうで、次を買おうか悩みどころです。 こんな感じでダラダラ続くようならストップしようか…
一穂ミチ 山田2丁目
葛葉狐
「ひつじの鍵」のスピンオフ 前作で不憫ポジだった和楽のお話 「アンティミテ」単品での 素晴らしさは 他のレビューに譲るとして 語りたいのは 「ひつじの鍵」と 「アンティミテ」連作での素晴らしさ まさに 作中画の「朝景」「夕景」 双主人公 ともに柔軟性をもって 自分を守る子 故の葛藤という 共通点がありながら 方や若さが助く動 方や老生した故の静だったり 恋…
まぎぃ
そう、その一言につきます。ラッキースケベ。 なぜか突然ラッキースケベ体質(あるのか?)になってしまった主人公、南部。今はそれ寛容に見守ってくれる店長がいる総菜やで働いています。 あるとき、やってきたお客さんに水を浴びせてしまった南部。なぜかそのお客さん、吾野は、それ以来南部を目当てによくやってくるようになる。 優しい年上の吾野。ドジっこの南部。はたでみている店長が、もうつきあっちゃえよ、…
Phov0v
一つ注意、爬虫類嫌いにあの二話はしんどい!結構このエピソードのダメージが長引いて、あんまり集中できませんでした。 イモリがすぽっ!と南部くんの服の中に入っちゃうんですが…地肌にイモリですよっ!そんなん発狂するから!でも南部くんは爬虫類ムリとか言っといて、逃げられないように自分の服の中に留めちゃうんです、イモリを。微妙にえちシーンなのに、鳥肌でぞわぞわしちゃって泣きそうでした。 南部くんと吾…