total review:285568today:39
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/40(合計:400件)
ミナヅキアキラ
藻とカレー
ネタバレ
ミナヅキ先生作品は絵が美しく構図やコマ割りがいいですよね。 切ない両片思い。 前半の清澄視点がすごく好きでした。 ひばりの気持ちがわかりつつ応えられない葛藤。大人としての責任とずるさ。それでもひばりを好きで抱きしめたくて欲しい。自分からは言い出せないからひばりかからの一言を切なく苦しいほどに待つ心境が伝わってくる。眠っている時にひばりにキスされる時のモノローグが最高でした。 でいて、思わず…
くしにゃん
写真家である清澄が亡き親友の弟である ひばり と一緒に暮らしているところから始まります。 ひばりの唯一の家族を奪ってしまったことへの贖罪に自分が ひばり の家族にならなければと自分の気持ちに蓋をする清澄が切なかったです。 ある日突然何も伝えられなくなってしまう怖さを思い出し、清澄と ひばり が気持ちを伝え合う姿には胸が熱くなりました。 これからはお互いにワガママを言い合って幸せに暮ら…
変わらず絵が洗練されたアニメのようで見応えあります。動きや表情まですばらしい。 桜次郎が傲慢で態度が悪いのは孤独からくる反抗なんですね。 で、殺人を犯して罰を受けるのは当然でありながらフィクションでそこをきっちり描かれるのは納得感があります。 ただストーリーとしてその罰が恋愛へと発展していくというね。うまいことできています。 壱真のルックス、髪を上げた時、おろした時、無口で必要なこ…
165
めちゃくちゃ泣いた〜! 途中まではぎこちない二人暮らしで、緊張感があって息苦しかったんですよ。 小出しに小出しにしていく二人の気持ちや兄のこと。 読んでるときは色々拾い上げられず後半は泣けて泣けて。 よく考えると、お互いあれ?いつから?どうして? 兄の親友という立場の大人に憧れたの? 兄を奪う気はないって自分のことをわかってくれたから? 逆にスミはひばりのどこを?兄の生前…
3つのCPのお話が入った短編集でした。 最初はセフレの芳川✕和有希の前後編です。 セフレなのに好きになったから離れるという王道な展開でした。恋人になってからのデートのお話はラブラブでキュンときました! 次に同級生の唯と武のお話です。 友達だと思ってた唯に告白されて戸惑いつつも付き合うことになる王道な展開でピュアな初夜も見れて満足です! 最後は隣人の春生✕幸成のお話です。 仲…
耳と尻尾がある狐の九重が森で両肩から鳥の羽根が生えている雛鳥を拾うところから始まる人外ものです。 はじめは非常食として雛鳥を拾ったものの、一緒にいるうちに情が芽生え、雛鳥によすがと名前を与える九重の覚悟が格好良かったです。 狐と鳥で種族が違うけれど、これからも一緒にいるために繋がりを求めて身体を繋げるところは切なくて胸が痛かったです。 しかし、子を成せなくても傍にいたいとお互いの傍に…
おとぎ話のようなやさしくてあたたかいBLでした。リアルで想像しない方がいいやつですねw 九重が拾った小鳥に餌付けし子育てする。 とーたん呼びがめっちゃかわいい。 そりゃ情もわくってもんですと素直に思える描写がいいんです。 自分を食べてくれたらずっと一緒にいられる…これまた究極の愛。 親代わりに育ててくれた相手へ刷り込みのような愛情を持つ…この手のお話好きです。 子どものようにか…
設定を活かして深みが増した続編よかったです。 安易な当て馬が登場して嫉妬させて…というよくあるパターンではなく、この作品らしい関係性、事件という流れが上質なアニメ映画を観ているようでした。 共生契約を結んだことをアンナは負い目に感じ、みつるはアンナの役に立ちたいと思う気持ちが自然に入ってくるし。 特殊設定を活かしながら、試練を乗り越えて恋愛面での気持ちが強まっていくのがBL続編の理想のよ…
先生の初期の4作は既読で、絵と漫画がお上手だな(プロの方にすみません)と思っていました。好きな作品も結構ありました。 なので本作も楽しみで積んでいてやっと読めました(遅い) 絵がすごく洗練されていてかっこいいですね。 設定、ストーリー、アクションシーンが良くてアニメで見てみたいと思いました。脳内でキャラが動きくように描かれているのすごいです。 BL的にも読み応えありました。 子ど…
じび
絵が素晴らしい。前作のスモーキーネクターもあっという間に、その世界に引き込まれました。 想い合うが故の2人の苦しみも悩みも切ない。 溶け合いたいくらいにラフラブな2人は本当に最高。 これで終わりなのか? もっとイチャイチャな2人を見たいです。