total review:279789today:88
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
8/65(合計:648件)
umeair
ネタバレ
こちら、「アラビアン・プロポーズ~運命の獅子~」の電子限定SSです。 本編では攻めのシャディール視点で語られていた、二人の初めての出会い。 こちらは受けの彗視点のお話になります。 国王の誕生パーティーに、外交官である父親に伴われて出席した彗。 一息つこうとバルコニーに出た時、まるで猛樹が獲物を狙うかのように近づいてきたのが、シャディールでした。 シャディールに突然話し…
ゆりの菜櫻 兼守美行
は〜〜〜…めちゃめちゃ良かった…!激萌え。。 アラブの金髪碧眼褐色王子 × パブリックスクールの意地っ張り美人先輩(外交官の息子)の、恋の駆け引きと再会愛。 まあ、予想通り用意周到な攻め様にくるくるーっと絡め取られていくんですけどね。笑 攻めの激重ストーキング感情(と行動)も、強気受けの意地っ張り行動も発言も、何もかもが癖に刺さりまくりでした、、好き… スピンオフ作品である…
アラビア風溺愛×執着ストーリー! 『パブリックスクールの恋』シリーズでゆりの先生を知り、他作品も読みたくなって手に取った、こちら。 実は『アラビアン・プロポーズ~獅子王の花嫁~』のスピンオフ作と知らずに読んでしまったのですが、スピン元未読でも問題なく楽しめました。 (でも多分読んでいた方がより美味しく味わえるような気がするので、これから元の方も読みます( ̄▽ ̄)) 知らず知…
春田梨野 兼守美行
kurinn
春田梨野先生の作品を読むのは2作目になります。といってもまだ2作目なんですよね。その点ではとても上手い作家さまだと思います。ハマる人にはハマると思いました。ただわたし個人の好みとはちょっと違ったんです。 ラニとエルセ、エルセと兄のユリスの関係性を丁寧にじっくりと書いてくれているんですが、そのため淡々とし過ぎていて終盤まで単調でした。 そして読んでいるうちにラニの両親とエルセの両親を殺し…
てんてん
本品は『みにくい獣の愛しい伴侶』のコミコミ特典小冊子です。 本編幕間、とある冬の日のお話です。 久々の休暇にユリスに仕事を押し付けられたシャスティは エルセとラニがすむ家を訪れて酒を飲みながら 盛大に愚痴をこぼし続けます。 陽が落ちた頃にやってきたシャスティは 不機嫌な愚痴と溜息と並々な酒を飲み干す事を繰り返し ラニを驚かせもエルセを呆れさせます。 挙句にラニにまで…
今回は天涯孤独の人狼と魔眼の魔術師のお話です。 両親を殺した魔獣を追う攻様と関わった受様が 魔獣事件の真相を知り、受様を己の伴侶とするまで。 受様は大国オルフィア王国の魔術師の血筋である イスベルト家に次男ですが、魔眼でまれ 兄を差し置いて生家を継ぐ者とされます。 魔術師は太古の昔に大陸を支配した竜の心臓を喰らい 魔力を宿した事で奇跡の技を扱えるようになりますが 魔力は…
あーちゃん2016
ふふ、可愛かったです。本編購入検討しておられる方、この小冊子は楽しいと思いますので、よろしければご検討を。 ++ お話は、まだラニが騎士になる前、同居しているころ。シェスティがエルセの家にやってきて、愚痴をこぼしながら酒をかっくらい・・・というもの。 本編でナイスな役どころだった、さっぱり男前なシェスティ。呑みながら愚痴はくなんで、リーマンのおっさんか!というツッコミはあれど。 …
兼守美行先生なのでマストバイ(大好きこの表紙)。春田先生を読ませていただくのは2作目でしたが、1作目よりこっちの方が好きでしたので、萌よりの萌2にしました。一途な年下黒わんこがお好きな方、兄の執着が大好物な方でしたら良いのではないでしょうか?本編310P超+あとがき。 オルフィア王国で、火の魔眼を持ち魔術師を務めているイスベルト家第二子のエルセ。幼い頃に両親を亡くしたため、兄と二人レイヴィル…
ちろこ
これはなかなかの作り込み。 人外、ファンタジー(魔術)要素、歳の差恋愛、再会もの……アンテナ張りどころ満載です。加えて、歪な義兄弟関係、魔獣絡みの事件やその真相についても目が離せない仕様となっていて読み応え抜群でした。 話全体としても、作り込まれているにも関わらずまとまりが良くて読みやすかったです。 ワンコな人狼に好かれる美人魔術師の図……いいですね。アプローチががむしゃらでニヤニヤしちゃい…
谷崎トルク 兼守美行
きゅあきゅあ
攻めのコンラートは甘々溺愛なドラゴン。 受け碧人に対して「可愛い、可愛い」「愛してる」「一生離さない」など、愛の言葉を垂れ流し状態です。 うん、とても良い。 そんなコンラートに愛される碧人は男前。 自分の置かれた状況を柔軟に受け入れて、役立とうと奮闘する受けなんです。 うん、好き。 ということで、好感度の高いキャラと読みやすい文章で、大変楽しく読ませていただきました。 異世界…