total review:279749today:48
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
37/65(合計:648件)
小中大豆 兼守美行
あーちゃん2016
ネタバレ
表紙が好きで買ってみたら、案の定内容もその通り、でろ甘。やさしめオメガバースなお話、230Pほど。Jが程よいでろ甘で好きでしたが、今一つ物足りなかったかなと思ったので萌にしました。 下町にあるレトロな喫茶店で店主を勤める優吾。3歳の幸多と一緒に、祖母や母姉等に助けてもらいながら切り盛りしています。ある日、以前勤めていた画廊の経営者であるJが突然店に現れて・・・と続きます。 攻め受け以外…
てんてん
本品は『秘密のオメガとアルファの貴公子』のフェア書店限定特典ペーパーです。 本編後、幸多が自作の絵を披露するお話です。 平日の午後、「珈琲みずの」では幼稚園から帰って来た幸多がJの膝の上で 自作の絵を披露していました。幼稚園でのお絵かきの時間にJと優吾を描いた絵をJも常連客も口々に褒められて幸多も顔を輝かせます。 大きくなったらじぇーみたいになるの そんな幸多の言葉にJも…
今回は画家であり大富豪の御曹司と祖母の喫茶店を引継ぐ店主のお話です。 攻様の子供を極秘出産した受様が紆余曲折の末に攻様と家族になるまで。 受様はもともと内向的な性格でしたが、好きな仕事と素晴らしい上司に 恵まれて社交的になり仕事に打ち込みます。 しかし、愛息が生まれる前にある変化でその仕事を辞めざるを得なくなり、 今では祖母の喫茶店を引継いで店主として切り盛りしています。常連…
なおっち
大好きな作家さんと、題名と帯のセリフに、面白いに違いないと予想してましたが、ホント最後までノンストップで楽しめました。 まず、オメガバースが普通の世界じゃなくて、『オメガバース症候群』という 性分化疾患として、一部の人にしか知られていないのが新鮮でした。 だからこそ、主人公の優吾が相手に言えないと葛藤して、気持ちを押し殺そうとするのが切なくて…。 でも、スパダリの鏡のような攻めの…
ぴれーね
シリアスから可愛いラブコメまで、幅広い作風が魅力の小中先生ですが、今回は超ロマンティックなオメガバースでシークレットベビーもの。 (珍しい事に)超王道、捻りは無しの、切なく甘く、しっとりと読ませてくれるお話でした。 いや、「もう大切な人に、不自由な思いをさせたくないんだ」みたいな。 「君を愛してる」みたいな!(≧∀≦) J、まさに貴公子じゃないかよ!! 内容ですが、大富豪の御曹司で元…
ゆりの菜櫻 兼守美行
渋茶
2018年刊。 今回は『アラビアン・プロポーズ』に登場したデルアン王国第六王子シャディールの異母兄で、第五王子アルディーンの出番となる。 お相手の花嫁、隣国のオルジェ王国の王女(実は男)が”晴希”という日本名なのは、第三王妃である彼の母親が日本人だからという由来からくる。 (ちなみに本名は晴希・ビントサフィル・シャンターナ) 訳有りで王女として育てられた晴希が、父王に真実を告げる間もな…
2017年刊。 パブリックスクールのファグ(独自の先輩後輩マンツーマン制度)期間を経て6年後に再会したデルアン王国の第六王子・シャディールと、美貌の元監督生・慧。 冒頭ではパブリックスクールが舞台だったので、シャディールのオレ様ぶりや寮内憧れの慧にセフレがいたりと、10代ならではの初々しさってのを感じずに焦ったが、話のメインが6年後の大人になってからだという事で納得した。 慧がパブリック…
名倉和希 兼守美行
165
不器用社長と年の差婚? 永輝が佐々城に好意を持ち家政婦として隼人とも仲良く過ごし、そして佐々城も親子のふれあいを持ち居心地よく永輝に夢中になるまでは楽しく読みました。 両片思いのすれ違いになってからは永輝が辛くて、鈍感な佐々城がやっと恋心を自覚しても永輝に誤解され永輝が傷ついて泣くところや、もう家政婦を辞めて隼人にも会わないと思うくだりも辛かった。 やっとやっと互いの気持ちが伝わ…
朝霞月子 兼守美行
ちゅんちゅん
前作「将軍様は婚活中」の続きで、「腕事件」後、二人で家に帰ってからになります。 クシアラータ王国3宝剣の一人ベル(攻め)が事件を強引に解決して、最愛のフィリオ(受け)からも逆プロポーズしてもらってご機嫌なところから始まると思いきや・・・ ふたりでしっぽりと思っていたベルですが、家の外は後片付けの人たちでばたばたしており、そんなところで二人だけのんびりするのはだめだというフィリオの言葉に不機嫌全…
「将軍様は婚活中」「将軍様は新婚様」と同時刊行の1作目。 「婚活中」は二人の出会いと仮婚という婚家との相性をみる制度での10日間の話です。 一言で言うとすごく面白かったです。 色っぽいことは全然ないのですがテンポがあってページをめくる手が止まらなかった。 <あらすじ> 母系国家のクシアラータ国。 家督は女性が継ぎ、一妻多夫制をとっている珍しい国です。 …