樋口美沙緒さんのレビュー一覧

愛の罠にはまれ! 小説

樋口美沙緒  街子マドカ 

シリーズで一番好き

かなりツボな話でずっと萌えながら読んでました。攻めがどんどんストーカー化していく過程とかゾクゾクします。好青年風なのに実はすごく鬼畜なのとかもたまりません。その後の話もよみたいなー。。

10

愛の罠にはまれ! 小説

樋口美沙緒  街子マドカ 

篤郎実はいいやつなんだ

「ムシ シリーズ」で一番お気に入りになりました。
郁が主人公だったときは 篤郎は 「やなやつ」 「ここまでやるかぁ」と郁が篤郎をかばうのが 「信じられないお人よし」と思ったけど、今回のストーリーで篤郎 「実はいいやつ」「寂しかったんだ。」とうるうる。と180度転換。保父さんしている 篤郎のけなげさに引き付けられました。
反対に、今までいいやつだった 甲作が恋にはまってストーカー化していくのがち…

13

愛の罠にはまれ! 小説

樋口美沙緒  街子マドカ 

ツボってこういうこと

最初から最後まで、わくわくもえもえしながら読みました。

実は、待ちに待った『ムシシリーズ』新作とはいえ、受が前作で悪役だった篤郎、攻が1作目から「良い人」役で登場し、劇的な大恋愛とは無縁に見えた兜なので、読み始める前は、ここまで楽しめるとは思っていませんでした。

ところが本を開いてみれば、4作目で新鮮味も減っているんじゃないか、との心配もどこへやら、私の好みを知り尽くしたかのような理想…

18

八月七日を探して 小説

樋口美沙緒  高久尚子 

マルハナバチの描写は癒しなりー

面白かったです。
「夢の男」の正体は、やっぱりお前か(σ´∀`)σYOって感じで察しがつくのだけど、「何故そうなった?」というのを知りたくてグイ読み。
パズルのピースが組み合わさっていくように、少しずつ明らかになっていく真実にワクワク((o(。・ω・。)o))ワクワク

2人とも本当に不器用。
特に恭一…何でも出来るようで涼太のことに関しては本当に不器用でヘタレ。
自分が傷つきたくない…

1

ぼうや、もっと鏡みて 小説

樋口美沙緒  小椋ムク 

間違えたのよ、間違えたんだけど

こちら、『愛はね、』の続編です。
そうなんです、続編なんですよー。
が!
「うっそーん!間違えたー!こっちから読んじゃったよー」なわたしです。

読んでいておかしいなあとは思っていました。
一冊目は攻め酷い!と聞いていましたので。
しかし、これくらいの葛藤はノンケにはかえってリアルで良いのにどうしてだろうか…などと思っていたりしたわけですよ、読みながら。
もちろん受け可哀想過ぎだろ…

5

予言者は眠らない 小説

樋口美沙緒  夏乃あゆみ 

ぐるぐる受け子とお見通しな攻め様

樋口さんの作品では珍しい年下敬語攻めがめっちゃかっこいいです。
根暗無口な受け子に強引に迫ってるのがツボりましたw
しかし、樋口さんのエロはねちっこすぎて苦手だ;
お話はいつも切なくて、巧みな心理描写で泣きそうになるのに、エロシーンに入った途端作者変わったんか??って思うほどはっちゃけるから涙吹き飛ぶんですよね^^;
攻め様の言葉責めと受け子の「らめ~」的な喘ぎがギャグっぽくて、内容のシリ…

4

予言者は眠らない 小説

樋口美沙緒  夏乃あゆみ 

ネガティブ受けでした

イラストの柔らかい雰囲気とマッチしている作品ではありましたが、
受けキャラのネガティブ具合がどうにも好きになれなかった1冊です。
よく言えば優し過ぎて臆病で自分の心の願いを相手のことを思って言えずに諦める。

予言と言うのはファンタジー的な要素ですが、俗に言う正夢的なもので、
過去の受けである浩也が予知夢を見てしまった後に父親を予知夢通りに亡くしてしまい
それが重度のトラウマになってし…

3

Chara Collection EXTRA 2013 グッズ

惚れ込んでいる作品があれば、二重丸◎

円陣さんの美しい表紙の全サ小冊子。

お目当ては、
英田サキさんの『秘めたる願い』(ダブルバインド番外編) 
松岡なつきさんの『夜会の華』(FLESH & BLOOD番外編) 
の二編。
どちらも、本編のファンにとっては満足度の高いSSだった。


『秘めたる願い』は、『ダブルバインド』の番外というよりは
葉鳥忍が主人公なので『アウトフェイス』の番外編というべきだろう。…

2

ヴァンパイアは食わず嫌い 下 コミック

樋口美沙緒  夏乃あゆみ 

吸血鬼さん家の家政夫くん

上下巻まとめてのレビューにて。
実は夏乃さんの絵が好きで、普段はこの人の挿絵目当てで小説を買う事も多い。

父親亡き後、大黒柱としても頑張っている五人兄弟の長男・湊。
母親の入院・手術でまとまったお金が必要な湊が探し出した高額バイト先は吸血鬼さん家だった。

湊が採用されたのは、当主のアンリにとって相性のいい「薔薇」という血を持っているという裏があったからだけど、押しかけてきた従妹のエ…

3

花嫁と神々の宴 狗神の花嫁 (2) 小説

樋口美沙緒  高星麻子 

主役に苛立つ

『狗神の花嫁』の続編。
前作は細かくは思う所もあり、好きって程でもないけれど
面白く読んだのですが、これは苦手でした。

何が苦手って、比呂のキャラ。
人の話を聞かない意固地さや、全体を見渡せず自分の思いで突っ走り
勝手なことばかりする

茜も可愛いけれど、8歳じゃあないよね?これじゃあ4歳?

危機を乗り越え伴侶となった狗神と比呂は、
時々喧嘩をしながらも、藤と茜と共に幸せ…

9
PAGE TOP