一穂ミチさんのレビュー一覧

イエスかノーか半分か 3 コミック

ユキムラ  一穂ミチ 

とても素晴らしい!大人気作品のコミカライズ

ユキムラ先生の表現力、凄い!!!
3巻も最高に面白い!!!
1巻から3巻まで夢中になって読みました。

そもそも、大人気の小説版を全く知らなかった私ですが
こちらちるちるさんにて、高評価で出てくるのでコミカライズ1巻2巻を読んで、すぐにファンになりました。
知ることが出来たおかげで人生の楽しみが増えました。

国江田さんの二面性がイタ過ぎると感じつつも、自分にも似たようなところたく…

2

イエスかノーか半分か 小説

一穂ミチ  竹美家らら 

割れ鍋に綴じ蓋なのかな。

 文章が好きな作家さんですが、残念ながらこちらはあまり刺さらなかったです。
 
 あらすじには受けのことを「極端な二重人格」と書いてありましたが、外面と内心に解離があるのは誰しもそうだし、二重人格かそうでないかは、内心を表に出すかどうかの違いではないかと思います。
 赤信号で横断歩道を歩いていて、ぶつかろうとした自転車が転倒し自転車は破損していて相手は怪我をしている。自分がよろけただけで無傷…

1

オンリー・トーク コミック

一穂ミチ  志村貴子 

大傑作!!!

ランキング常連+レビュー大絶賛で気になっていたものの、「お笑い芸人もの」に馴染みがなくてスルーしていました……が!!

試し読みしてみたら……これは面白いやつだ!!ってすぐ分かりました。即購入!そして後悔!!
なんでもっと早く読まなかったの私ーーー!?これは大傑作!!

お笑い芸人の世界に入り込んだような臨場感に圧倒されます。空気、緊張感、舞台裏の熱気……全部リアル!!

そして小峰…

6

オンリー・トーク コミック

一穂ミチ  志村貴子 

面白い!

まず、漫才が普通に面白く入ってきて流石だなってなった
声が聞こえるわけでもないのに、間を感じるような気がした
私は、駅徒歩5分結構好きよ

そして何よりお母さんのことが大きいよね
塔がK大出てるのも、落語やって漫才師になったことも
飯田に憧れて、飯田に恋することになったのも
お母さんの結果が違ってたら真逆になったかも
笑わせて、結局救っちゃったみたいに思えちゃったらもう、そのデカい…

6

イエスかノーか半分か読本 Color Bar(CDつき) 小説

一穂ミチ  竹美家らら 

No Title

一穂ミチ作品にこの一年程ではまったのですが、映画化は知らなかった(コロナが流行り始め興行的に厳しそうですが)のですが、楽しく読みました。
このシリーズも大好きで、それぞれの性格と小さなエピソードが書かれていて、読んでいて幸せな気持ちになります。やっぱり一穂先生の作品面白いです。
相関図やキャラクターの設定もわかりやすいですし、最後の方にある寄稿漫画も良かったです。それぞれの先生方の解釈の計と潮…

1

窓の灯とおく 小説

一穂ミチ  穂波ゆきね 

切なく、あたたまるストーリー

「街の灯ひとつ」のスピンオフ作品
前作の当て馬でもない、家族でもない、職場の同僚が主人公でした(安心安全!)
お互いがどうやって「好き」にたどりつくかがとても明確にわかるお話でした。
ノンケ同士の二人ですが、お互い一緒にいて一番自分らしさが出ているのがわかります。
2人とも器用さがなく、裏表のないところがとても好きです。
新の家庭内DVの過去が辛く、読んでいて苦しかったです。
「暴力」…

0

イエスかノーか半分か 3 コミック

ユキムラ  一穂ミチ 

素敵なコミカライズ

原作のイラストレーターの方がそのままコミカライズを担当される場合は原作ファンにとっても とっつきやすいと思いますが、別の先生が担当ということで、どんな感じかなぁと思いつつ、去年原作を履修したのでこちらも1巻から拝読しました。

原作が傑作で、こと一穂先生作品は竹美家らら先生イラストの印象があまりに強く、難易度の高いコミカライズなのではと思います。
しかし、小説の台詞や地の文をベースにしつつも…

3

イエスかノーか半分か 3 コミック

ユキムラ  一穂ミチ 

原作のテンポ感がそのままコミックになっている

「両方フォーユー」act5~8、「世界のまんなか」act1~3を収録しています。
「両方フォーユー」が途中からの掲載だったのでコミック2巻の「両方フォーユー」act1から読み返しました。
ついでに原作の「両方フォーユー」も読み返して思い出したことは、初期の皆川竜起はサイコパスっぽい印象で(個人の意見です)不気味さすら感じていたのでした、そういえば。たぶん計の生活を脅かす敵、のような気持ちで見て…

2

オンリー・トーク コミック

一穂ミチ  志村貴子 

もっと読みたくなる2人

芸人BLの空気感がとても良かった!
甘さのなさそうな冒頭の2人なのに、徐々に2人が心を許していったり距離感を測ってる感じが伝わってきててソレがすごく良くて。
志村先生の独特の空気感と描写が漫画として本当にお上手だなぁと思いました。

受けの小峰が無表情で感情の起伏が少なく見えて、決して可愛くないのに、表に出ない彼の感情や飯田に対する目の煌めきが垣間見えてくることで、めちゃくちゃ可愛い。しか…

5

オンリー・トーク コミック

一穂ミチ  志村貴子 

お仕事漫画としても、かなり濃いです

一穂ミチ先生のイエスかノーか半分かシリーズが好きな方、間違いなく刺さると思います。私がまさにそれです。

先輩芸人の飯田さん一筋でポスターが隣同士なだけで大興奮な小峰くん、本当に健気可愛い。
貰った飴の包み紙や煙草を宝物にしたり認知されておりさらに褒めてもらえたことに命日なのかと動揺しまくる限界オタクそのもののマインドがだんだんと変化していく過程がわかりやすくくせになります。
そして飯田さ…

10
PAGE TOP