一穂ミチさんのレビュー一覧

甘い手、長い腕 小説

一穂ミチ  雨隠ギド 

穏やかな恋を編む

地方都市にあるご近所町工場の息子同士のお話。
…という文字面だけ見ると、主人公たちは幼馴染とか腐れ縁とかとりあえずは面識はあるのだろうなという気がしてしまうけれど。
理一と真尋はこれまで関わったことがなくて
まるでゼロのところから何もかも始まっていくのが面白かったです。

特に理一の心境の変化はとても大きくて、真尋との出会いが彼の人生をどれほど変えたのかが伝わります。
東京でのゴタゴタ…

0

ラブ~キス2~ 小説

一穂ミチ  yoco 

誰もが幸せになっていい

めちゃくちゃに心が抉られ、ものすごく消耗した前作。
それでもその先を知りたいという気持ちにさせてくれる終わり方だったので、何が起こってもしっかり受け止めよう。と覚悟して読みました。

再会から1年、付かず離れずな距離感を保っていて
表向きにはこれまでと変わらないふたりのように見えるけれど。
その心が交わるにはまだまだ遠くて、何度も胸がギュッとなりました。
苑の自己評価の低さは相変わらず…

1

キス 小説

一穂ミチ  yoco 

苦しすぎた

こんなに泣いたのいつぶりだろう?ってくらい、
ものすごく泣きました。
苑があまりにも不憫。ツラすぎた…。

幼い頃から辛い境遇にあってそこから抜け出す術もなければ気力さえなく、子供らしからぬ諦めを抱えながら生きている苑。
彼の心の内側を知るたびに切なくなり、どこを見ても安らげる場所がないのが本当に悲しかったです。
そして苑とは対極のところにいながらも彼のために世話を焼く明渡が、苑にとっ…

0

ひつじの鍵 小説

一穂ミチ  山田2丁目 

ファンタジックなストーリー

一穂先生のイエスノーシリーズにどっぷりはまり、
他の作品も読んでみたくなり、こちら拝読させていただきました。

コミカルな作品が好きなので、トーンを調べて
数ある中からこの作品を選びました。
なんでもかなえてくれるコンシェルジュは、おとぎ話のようでした。
羊の境遇には涙がでましたが、一色とのやりとりは軽快で面白かったです。
二人が結ばれるのが急な展開だとは思いましたが、
一穂先生の…

0

横顔と虹彩 イエスかノーか半分か 番外篇 小説

一穂ミチ  竹美家らら 

スピンオフをいう域を超えていく作品!

続編があることの喜び(再)
期待に胸ふくらませ、拝読いたしました。

前作からの重要人物、竜起のスピンオフ作品と知って読み始めましたが
新しい登場人物、深の気持ちから入るのが素敵でした。
一穂先生は状況説明で表すのではなく
登場人物の心情を描くので激しく感情移入することができます。

潮と計は隠し事がおおく、かけひきの多い2人でしたが
竜起となっちゃんは裏表のない素直さ、
まっ…

1

イエスかノーか半分か 3 おうちのありか 小説

一穂ミチ  竹美家らら 

おもしろすぎるという恐怖におののく!

3巻目、おもしろすぎるという恐怖。
話はどんどん壮大になるのですが、後戻りしてもそのたびに面白く、
発見があります。
1巻目に登場したものが出てきたりするので
何回読み返したかわかりません。

潮の気持ちから綴られ、潮の生い立ちが明らかになる巻。
「不憫攻め、復縁が癖」なんて簡単に言ってた自分と反省会。
先生の物語は、癖が全部宝箱のようにちりばめられているのですが
解像度が高すぎ…

0

イエスかノーか半分か 2 世界のまんなか 小説

一穂ミチ  竹美家らら 

続編を読める幸せかみしめる2巻目!

完全に1巻から無我夢中、続編があることに心から感謝して読みました。
一穂ミチ先生の世界に没頭できる幸せを噛み締めてます。

引き続きの登場人物はすでに私の中で生き始めて、
新しく登場する人物も魅力的です。

計の「なりゆきでなったアナウンサー」の事にフォーカスされている2巻。
計に恐ろしい程の努力があったと改めて感じる巻でした。

2面性のある計の半分の記憶が無くなる、という展開…

0

アンティミテ 小説

一穂ミチ  山田2丁目 

心を奪うほどの、

「ひつじの鍵」に登場していた羊の友達の和楽のお話。

報われない恋をしていたにも関わらず
何があっても羊に寄り添ってくれていた和楽のキャラが好きで、
彼にはぜひ幸せになってほしかったのでスピンオフがあると知って歓喜!でした。

高校生のときから"目利き"だった彼がギャラリストになっていたのは納得で、幼い頃から絵に囲まれてきた和楽だからこその解釈に触れることができたの…

1

恋敵と虹彩~イエスかノーか半分か番外篇2~ 小説

一穂ミチ  竹美家らら 

板挟みのなっちゃんが不憫で……泣

YESかNOか半分か番外編2です。1を読んでいなくても読める内容ではありますが付き合っている竜起となっちゃんの間に横恋慕する新キャラ小太郎という構図なので1を読んでいた方がわかりやすいと思います。

アメリカから中途採用で入社してきた竜起の幼なじみ小太郎はずっと竜起を目の敵にしています。なっちゃんが小太郎を「子分」として教育係をすることになりますが、まさかの告白をされ!??

竜起に迷惑を…

1

ひつじの鍵 小説

一穂ミチ  山田2丁目 

ギャップ最高

「ふったらどしゃぶり」シリーズで一穂先生の作品にハマり、過去作も読んでみたくなり購入。
シリーズものではなくまずは手軽に読めそうな作品を。と思って手に取りました。

最初は一般庶民とは住む世界が違うところで進んでいくお話を遠くで眺めているような気持ちだったのですが…
羊自身の考えていることや見えている景色がわかってくるとどんどん世界が近付いていく感じがして、その飾らない姿にグイグイ引き込ま…

1
PAGE TOP