一穂ミチさんのレビュー一覧

ペーパー・バック(2) 小説

一穂ミチ  青石ももこ 

佐伯密が大好きになりました

シリーズを通してoff you goがとても好きなのですが、本作を読んで、佐伯密の魅力に圧倒されっぱなしでした。

それぞれの過去のエピソードが、私の頭の中にある人物たちのイメージをきれいに補完して、さらに輪郭をクッキリとしてくれて、あながち自分が抱いていたものと遠くなかったと、安心して読みました。
ほんとに、ほんとによかった。


***


overtour
密と一束
無…

0

オンリー・トーク コミック

一穂ミチ  志村貴子 

これスゲーなー!!って声にでてた

先輩芸人×後輩芸人BLです!!

評価高いので、気にはなっていました。
芸人BLはいくつか読んでいますが、ハズレはないですよねー!
この人生を抱く感じが良い!!
憧れと恋心って紙一重なんだなって改めて思い知らされました。
もう、終盤の畳み掛けるところが最高すぎでした。

飯田ターンがいままでの低体温な感じから一気に熱を帯びて言葉のひとつひとつが「え、えー」ってそれ欲しかった言葉です…

0

ペーパー・バック(1) 小説

一穂ミチ  青石ももこ 

こうしてまとめて読むことができて感無量です

大好きな新聞社シリーズ、もっと読めるなんて、嬉しくて、ただ感無量でした。
圭輔と一束のカップルも好きですし、良時と密も大好きだったから、本当にありがとうございます。

以下、印象的だった箇所を少し。

***

you belong to me
良時と密と十和子の関係は、off you goを読んだ時、兄妹、結婚、離婚、不倫、と複雑な関係で地雷だらけと当初は思っていた。
でもワン…

0

イエスかノーか半分か 1 コミック

ユキムラ  一穂ミチ 

二重人格さを錯覚させる徹底ぶり

誰でも素の顔と表の顔はあるもんですが、この受け(国枝田)は見事に棲み分けし徹底している。もはや狂気w
メインふたりの設定が面白いんですよね。
対する攻めはそんな二面性をもある人も愛してしまう変態、、ならぬもの好きというか変わり者というか、潮じゃないと計は扱えないのだろう。序盤なかなかヤらない(笑)二人が恋に発展するまでの過程がこの作品の面白いところ。もともとノンケ同志の二人がどのようにして恋に…

0

off you go 小説

一穂ミチ  青石ももこ 

ほろ苦く少し甘いストーリーにどっぷりと沼り、最高に好きな作品となりました

先生の作品が大好きです。新聞社シリーズを追って読んでいますが、この作品が一番好きです。本当によかった。

兄妹を含む三角関係だったり、攻めになったり、受けになったり、不倫したり、離婚したり、このシリーズには地雷にもなりうるような突飛なことが多くあるのだけど、根底にある信頼、強固な絆が揺らぐことはなく、だからこのストーリーを自然と受け入れることができて、そして、人生って色々なことが起きるよなと思…

0

is in you 小説

一穂ミチ  青石ももこ 

会いたきゃ会えるようにできてんだ

先生買いです。順番が前後したけど、新聞社シリーズが好きで、読んでいます。
今回もストーリーがとても面白く、登場人物の心の揺れが深掘りされていて、とても良かった。


高校時代、孤独だった一束に、屈託なく、先輩面することなく、すっと並走するように仲良くなった圭輔。
興味を持って、相手の話しを聞く。
しっかりと鍛えられた圭輔の身体と、自分の身体を比較、コンプレックスを抱える一束。圭輔が自分…

0

ステノグラフィカ 小説

一穂ミチ  青石ももこ 

碧と西口、2人とも大好きです

一穂先生買いです。最高でした。
ずっと余韻に浸っていられるくらい、よかったです。
こうして心を揺さぶられる作品に出会えることは、幸せだなと思いながら読みました。

読ませるストーリー展開はもちろん、碧と、西口の2人がとても好きだったというのがこの最高の評価に繋がっています。

最初は西口の、男らしさや、情に深く、照れ、優しさ、子供のようにやんちゃな部分、有能な奥様へ嫉妬したりと甘えや弱…

0

ふさいで~イエスかノーか半分か番外篇 3~ 小説

一穂ミチ  竹美家らら 

面白かったけど…

面白かったのですが、設楽さんよりも栄よりも奥くんが好きになってしまって、奥くんが見舞われた悲劇に打ちひしがられてしまった。
最後前を向いてやってっる姿があってよかったですが彼に救いはあったんか…?
あと、あんまり二人が恋愛的に思いあっているようにみえなかった。

0

イエスかノーか半分か 小説

一穂ミチ  竹美家らら 

面白い…けど

当方、BL小説はまりたての普段は一般小説読んでる初心者です。イエスかノーか半分かはかなり人気シリーズということで読んでみました。

日常シーンが多めで、計が大きめの番組の司会に抜擢されてからの心理描写や番組中の臨場感の表現はさすが直木賞を受賞されただけあるなと思いました。

しかし、肝心の性描写が全く萌えない。パラパラと読み飛ばしてしまいました。
そして攻めである都築の魅力や考えが全く分…

0

藍より甘く 小説

一穂ミチ  雪広うたこ 

友情の延長線上にある関係や恋が好きな人におすすめ

直接的なネタバレはありませんが、踏み込んで語るためネタバレの設定をします。
友としての「好き」なのか、恋としての「好き」なのか、曖昧な関係を描いた青春物語の傑作です。
行き過ぎた友情の延長線上にある関係や恋が好きな人におすすめです。

両刀やらゲイがたくさんいて男同士の恋愛も問題がないなど、BLに都合がいい世界観の作品がたくさん出版される中、本作はマイノリティへの心の拒絶が残されており、生…

0
PAGE TOP