total review:293434today:12
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/23(合計:230件)
琥狗ハヤテ
藻とカレー
ネタバレ
ハヤテ先生作品を読むのはStranger(めっちゃよかった)に続き2作目です。 や〜すばらしかったです。全作読みたくなりました。 まずテーマがいい。 ─「心」とは何か サイボーグだからこそ心とは何か…となるお話が自然で。 それをBLで見せてくれるのがよかった。 最初はサイボーグのデザインが馴染めなかったのですが、読んでいるうちにかっこいいと思えてくるのが画力と表現力だなと。 イーサン…
初読み作家さまです。この後、もう1作読みます。 絵がかっこいい。 表紙がめちゃくちゃいいですね。 読んでいて、男だな〜、男のロマンだな〜と唸りました。中身もかっこいい。 言葉は通じなくても惹かれていったフランとトト。 死を覚悟し別れを告げにきたフランに潔く応えるトトがかっこよかった。 絡みの絵もすごくステキ。 フランがピンチのシーンで颯爽と助けにきたトトがこれまたかっこよくて思わず声…
umeair
”ちょっと変わった設定のBL”が読みたい、という方に とてもおすすめしたいなあ、と思たこちらの作品。 アンリミで読めるものがないかな?と探していて出会いました。 琥狗ハヤテ先生、初読みでしたがこちらの作品がとにかくどストライクだったため、 既刊もこれから探して読んでみようと思います…! 元人間のサイボーグ×ワンコな植物学者。 恋愛のお話でもありますが、「心とは何か」 「姿…
CRダメ人間
人と人ならざるもののお話、全五作品。 登場するのは作品ごとに、産土神、海神、狐、付喪神、龍。多種多様な人ならざるものが登場します。 幸せなお話から切ないお話まで色々と詰まった短編集でした。 作家さんの絵柄と御伽というテーマとても良く合っており、絵からも御伽噺らしさが感じられて良かったです。 どのお話もとても綺麗にまとまったショートストーリーかつ、短さからも御伽噺らしさを感じることができ…
きいろぞう
雑誌連載の時から、特異なオーラを放っていて 気にはなっていましたが、 ちょうどクライマックスのイチャイチャしてたところで え、な、何!?なんなの という印象を持ったのを覚えています。 それに至るストーリーを知らないせいもあったかもしれませんが、 今回、同じシーンを読んでみても やっぱりそれは変わりませんでした。 私はどうも、唇の重なるフォルムが好きみたいなんですよね…たま…
みざき
荒野!馬!躍動感のある作画! 読んでいてわくわくしてしまう確かな画力が素晴らしい。 BL作というよりは、言語不通な男2人の良質なブロマンス映画を観た感覚になりました。 今作は西部劇がテーマとのことで、随所に作家さんのこだわりを感じる1作でしたね。 ウエスタンものを描いたり、ロボットものを描いたり、獣ものを描いたりと、琥狗ハヤテ先生が描かれる唯一無二の世界観が好きです。 作家さんの描きたい…
もう、この評価しか思いつかなかったです。 機械兵士ものかあ…と思った方にこそ、まずは1度読んでみてほしい作品です。 なんだかものすごくピュアで優しくて、どうしようもなく愛おしいお話でした。 読後感もとっても良いですし、何よりページの随所から作家さんの描きたかったものがひしひしと感じられたのが良かった。 琥狗ハヤテ先生、やはり素敵!大好きな作品になりました。 時は西暦3020年。架空の…
mocoK
元人間サイボーグ兵士☓植物学者。個人的に人外でも顔面が人間的でないのは地雷だったのだけがそこをクリアできるほど素晴しい作品でした。 植物学者のミハイルがピュアで可愛く、サイボーグのイーサンが雄メンでかっこ良く雄メン攻めフェチとしては顔面云々飛び越えて魅力的に感じた。 お話は二人の恋を自覚し合うまで繊細で、ここぞのキュン見せ場もあり萌えました。 エチはガッツリではないけれど設定や登場キャラもみ…
平斗羅
作家買いです。琥狗先生の作品が大好きで、男の描き方がとにかく理想的です。 結論から言うと、良いです!グリム童話から大きなインスパイアを受けた短編集です。普通短編集は少し苦手ですがこういう同じ主人公系のやつは比較的にもっと嗜みやすい方です。 グリム童話といった西洋御伽話を扱う漫画作品はよく目にしますが、元の物語に入っている悲しみや苦みがわかった上で扱う作品が一番満足します。これも断然そち…
もきゅ子
とても面白かった。 テラフォーミングが進む未来のSFな世界観。 体を戦闘特化なサイボーグ化している軍人攻めと、研究対象の惑星で植物学者をしている生体の受け。戦線から離れて平和な惑星の閑職なセキュリティ部門に移動た攻めが、受けのフィールドワークの護衛役になる話。世界観がとても面白い。そして二人の交流がとても温かくて微笑ましい。 軍人として働くために強い感情も抑制されてコントロール出来る攻め…