total review:286844today:4
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
33/108(合計:1072件)
izumix
ネタバレ
弥市に拉致されるということがあってから、魁傑に剣の稽古をつけてもらっている空良。 そんな二人の稽古の様子を腕組みをしてみている高虎。 肘や胴回りにけがをしないように、厳重な防具を着けさせているのですが それでも心配で仕方のない高虎。 最初は魁傑の竹刀が空良の腕に当たると、稽古だと分かっていてもムッとなってしまうし、 自身(高虎)が手合わせをするとあからさまに手を緩めてしまうので 稽古に…
野原滋 サマミヤアカザ
『そらのだいじな旦那さま』→『そらのいとしい旦那さま』に続くシリーズ三作品目です。 今回のお話は大きく2つに分かれていました。 1つ目は戦に出ている高虎の父の時貞から高虎へ援軍要請が届きます。 内容は、梅雨までに戦を終わらせたいので、空良を連れてきて欲しいとのこと。 空良に天気を読んで欲しいとの依頼でした。 でも、高虎は空良の事が大切なので絶対に戦に連れて行きたくありません。 そん…
『そらのだいじな旦那さま』の続きのお話になります。 ほんわかしたお話がずっと読めると思っていたのですが そんなわけにはいかず、今回はほんとに辛いお話でした。 空良は男で高虎も男です。 なので当然子供は出来ません。 高虎は空良以外を嫁にするつもりはないと言っていたのですが、 高虎の父の時貞から、世継ぎの為に高虎に 女の正室を迎えるよう説得して欲しいとお願いされてしまいます。 …
つばき深玲 サマミヤアカザ
碧雲
受賞したデビュー作。 「青龍の雫」の銘を持つロシア産のアレキサンドライト、 宝石に関わるサスペンス風ロマンス。 政治家の娘と政略結婚を取り付けたい御曹司の有馬。 傲慢な有馬は、美貌の秘書の友也を無理やり愛人にしている。 青龍の雫が偽物とすり替えられる。 友也に「本物のティアラを取り戻したら関係を清算する」と有馬に告げる、 友也は妹を守るために、宝飾店オーナーの須賀に近づ…
ちろこ
シリーズ4作目。 日向埼の城持ちとなった高虎と空良夫婦。3作目では領民の心を掴むことに苦戦していましたが、今巻ではすっかり土地にも馴染み領民たちにも慕われています。 4作目でも空良が大活躍。それでもって歴史物の色合いが濃くなってきました。海賊団との通行権の問題が上がって、その交渉に空良が指名されてってなるんですけど、BLをメインで楽しむには背景がちょいと小難しいかな。。。先生、ストーリ…
シリーズ3作目。3作目ともなると中だるみもあって良さそうな感じですが、こちらの作品は勢いが全く衰えません。本当にストーリーの流れに無駄がない! 3作目は空良が大活躍!不憫な境遇からよくぞここまでの成長を…とても嬉しかったです。空良の能力が遺憾なく発揮されていたし、その能力で大将たちをも黙らせる。話し方も理路整然としていて頼りになる嫁様です。 前半部分は、三雲(高虎たち)を含めた連合…
「そらのだいじな旦那さま」の続きになります。 高虎と空良のラブラブがパワーアップしていました。前半から飛ばしてます(笑)69をねだる高虎に笑ってしまいました。恥ずかしがって延期を請う空良の気持ちを尊重しているかのようで、やんわりと今やる方向に仕向けるとは……策士!空良はこうやって大人の成長を遂げるんですね〜^ ^ こんな2人の甘い展開から始まるシリーズ2作目。 先に言います。 …
この小説に出会ったことを嬉しく思いました。 何ですか、この胸が熱くなる気持ちは。震えました…。 ピッコマの無料と「読めば¥0」で何となく読み始めたらどハマりしました。大河ドラマかよってくらいのスケールの大きいストーリー。1巻より2巻、2巻より3巻と…話がどんどん面白く引き込まれていきます。 歴史物など好きな方はハマるんじゃないかな。超絶おススメです! 主人公・空良の境遇がとにか…
桃弥目線のお話。 風邪を引いてしまった桃弥と桜弥。 心細くなってパパ、ママと思わず口に出してしまいそうになったけど 「マ…」と言い慌てて押しとどめます。 パパもママももういないことはわかってて、今は響の家にいるから パパとママを呼んじゃだめだと思っている桃弥の心が切なかったです。 桃弥は呼ぶのを我慢しているのに横で「ママ…パパぁ…」と泣きながらグズる桜弥。 自分は我慢して…
水無月さらら サマミヤアカザ
フランク
タイムリープものです。 雷がきっかけで、12年前にタイムリープしてしまった良介は、俳優志望の少年・トキオと出会い二日間の時を過ごします。 そして仲良くなった矢先に、再び元の世界へ戻ってしまった良介は、トキオが交通事故で死んでしまってもうこの世にはいないことを知ってショックを受ける。 「会いたい人にどうやっても会えない」という切なさが詰まってて、そこがとてもいいんですよ。 この気持ち…