total review:285114today:0
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
18/200(合計:1996件)
ゆりの菜櫻 みずかねりょう
茶々丸53
デュランのアーネストが可愛くて可愛くて好きで好きで、何があっても自分の側に!という強い強い想いを感じました。アーネストを王妃にする為の根回しも完璧。 それでもアーネストの不安は消えない訳で。国王であるデュランを支えるには自分は相応しくない、何よりデュランの心が離れたらと揺れる心が健気で可愛かった。デュランの清々しすぎる態度も信じきれない一因だったかも。 事件を解決する中でデュランの想いが伝わり…
榛名悠 みずかねりょう
まりあげは
ネタバレ
幼馴染同士。 海外でも大人気の人気俳優でα×パティシエで15歳のときに攻めが原因でバース性がβ→Ωに転換し、αアレルギーも発症してしまったと思っているΩ。 あらすじを読んで、攻めが芸能人設定好きとしては読まねば!! と思い、いざ!! 王道な幼馴染再会オメガバでした。 が! 幼い頃から攻めが受けを好きすぎて呪いの言葉のように、もし受けがオメガになったら「うんめいのつ…
みざき
ああきっとこの後こうなるんだろうなあと分かっていても、王道作品ならではの「きっとこうなる」を追うのが楽しかったりします。 アルファが側にいるだけで、まるで鼻炎か花粉症のようにくしゅんとくしゃみが止まらなくなってしまうアレルギー体質を持っている主人公…と、珍しい設定が面白い1冊でした。 ただ、先述の通り作中からBLの王道の香りがするものですから、全体的にお話の展開が読めてしまったんですね。 …
あーちゃん2016
本編よりこっちの方が攻めがコミカルな印象でした。 ++ 前半は攻め受けが中学生ごろのお話、後半は本編後日談でした。 前半の「受けが好き、受けの作るケーキも好き」という可愛い二人の様子も、ほのぼのしていい感じだし、後半の「攻めが受けを好きすぎて、あれこれ心配、嫉妬しまくる」という様子もめちゃ楽しかったです。 攻めとサブキャラ文哉くんとの絡みも楽しい~ 圭都、そんなに美人美人…
みずかね先生なのでマストバイ。表紙通り、攻めが受けを求めて求めて三千里という感じのお話でしたが、攻め受けともめっちゃ刺さるというものが無かったので萌にしました。 東京郊外、さびれた商店街で洋菓子店を営むパティシエの圭都。ある日、店に世界的大スターで幼馴染の佑星がやってきて・・・と続きます。 攻め受け以外の登場人物は 文哉(受け店のバイト)、惟月(攻め弟)、借金の関係者少々、攻めマネー…
てんてん
本品は『アルファ嫌いの幼馴染と、運命の番』の コミコミスタジオ特典小冊子です。 佑星視点での過去回想を含む後日談になります。 佑星が自宅に近づくと甘い匂いがしてきて 思わず笑みがこぼれ、 急いで母に頼まれて買い物を急いで冷蔵庫を押し込むと 制服を着替えて隣の家を目指します。 隣の家の庭で洗濯物を取り込んでいた圭都の母に 声をかけると圭都は帰ってくるなり 台所を独占して…
朝香りく みずかねりょう
最恐顔の国王ルフィウスの一目惚れから始まるこのお話。奴隷制万歳の国王の元で育ったのに、同じ人間なのに奴隷なんてって考えられる思考が素敵。そしてカレンの内面に惹かれたのも良かった。 カレンも卑屈にならず辛い状況でも周りを見れる優しい子。ルフィウスの申し出に戸惑うのは当然だけど、好意に驕らず自分を高めていくのが良い。 身分の違いすぎる2人が初々しく、時に激しく恋に落ちていく様子は可愛い。愛しすぎて…
湘子
佑星(α)×圭都 幼馴染、幼い頃の約束と、 長い時を経ての再会、 そして同居という王道展開で、 佑星の過剰な執着!と そんな佑星のせいで、 圭都の体の変化(βからΩへの変化)や、 人間不信となったトラウマ!が刺さるポイント。 誤解のまま、13年ぶりの再会で、 お互いの気持ちを磨き合わせて、 佑星の許嫁のことで、圭都の思い込みがハラハラさせる。 2人のそれぞ…
今回は人気俳優とオーナーパティシエのお話です。 借金持ちの受様が攻様と再会したことから 公私ともに運気が変わっていく顛末を収録。 この世界には男女の第一性と別に 第二性として3つのバース性があります。 総人口の約8割以上のベータは バース性の影響はほぼない一般性で 1割ほどながら最上位かつ優位性をもつアルファは 容姿才能に突出したエリート性です。 超希少種のオメガ…
市川紗弓 みずかねりょう
物心ついた頃から嗅覚が優れている受けと、その特別な力によって奮起した王とのお話。 後宮での陰謀論に、受けの特殊能力を使って王と立ち向かう勧善懲悪型で、超寵愛BLなのですが、とにかく受けちゃんが自己申告もしていますが、色濃い沙汰に疎い。 どれだけ疎いかというと、誰が見ても攻めからのストレートすぎる求愛なのに、違う風に捉えられて伝わらない。 想いが伝わらなすぎて不憫すぎる王、、、 …