total review:284008today:56
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
100/151(合計:1506件)
夜光花 奈良千春
ななこあ
啓の成長著しい第五巻。啓の命令も板についてきましたねえー。戦闘シーンもいいっぱい。今回エッチなシーンがなかなか出てこなかったから、今回はエロ路線は外すのかなと思ってた。 終盤にたくさん盛り込まれていたので安心安心。私は、レヴィンもラウルも同じくらい好きだかやはりエッチはレヴィンとの方が好き。 新たに守護者になっとマリオにも愛を告白され、それにあせるラウル。啓を不死者にしたくない…
前作から三年後。21才の啓。サンネンモ皆に会わず、何をしていたのかというと、なんと修行。ドラゴンボールかっ、とツッコミを入れてしまった。 それはさておき、レヴィンが起きたと知って、とても嬉しかった。しかもレヴィンに体温が。身体は不死者のままだけど、以前に比べて融通が利くようになったレヴィンにびっくり。 そのおかけで、今回啓とレヴィンとラウルが三人で!!いやあびっくり。三人い…
読むの痛くなってきた。主人公が追い詰められるのはやはり、痛い。 高潔な集団であるはずの薔薇騎士団内部派閥の腹の探り合い、足の引っ張り合い。啓、レヴィン、ラウルがそれぞれピンチにまみれてしまう。ああー。早く続きが読みたい-。 今回はとにかくラウルがよかった。素直でまっすぐで、何よりもまず啓のことを第一に考えてくれている。啓がアダムの仲間になったとしても、他のメンバーはともかく…
薔薇シリーズ2巻。アダム、登場。アダムが何をしたいのかとか、レベル2のアンデッドの作り方とか、まだまだ謎がいっぱい。それにしても、啓のやられ方がすごい。手のひら串刺しとか、両腕の骨折られるとか‥周りにあんなに人がいて、守護者が二人もいるのに、啓、怪我しすぎ。 前回はエロ低めでしたが、今回はエロがいっぱい。今回はレヴィンまでもが情熱的でとても嬉しかった。血を見て理性がとんでいる状態ではなく…
シリーズもので読み応えありそうだなーっと楽しみにしながら読んだ。二段組みでボリュームあるし、ますます楽しみ。 啓に対する設定がいい。この世に唯一残った薔薇騎士という属性を持つ啓。みんなの期待の星。最後の希望。いいですねえ。 そして、その薔薇騎士と対をなす守護者という属性。レヴィンがこの守護者属性をもつ。うーん、いい設定ですねえ。 レヴィンのツンデレっぷりに翻弄される…
夜光花 小山田あみ
ココナッツ
ネタバレ
書いてあったのに、すっかり忘れてしまっていたこのレビュー(汗 他の方のレビューが上がって初めて気づきました。 これを書いてしばらく経ってしまっているのですが… こちら『不浄の回廊』の続編です。 夜光さんの作品の中では人気作ですね。 ******************** 前作同様カップルは… 受けは、霊能力のせいで中卒というド天然でボケボケの歩。 そして攻めは、体の主成分…
mayuta
前作で受けの歩に萌えられず、続編はどうだろうと思いつつ手に取りましたが、やっぱりダメでした… 一つだけ言いたいことは、読んでいて「自分の守りたい気持ちぐらいは守れよ!」と歩の胸倉つかみたくなりました。w 自分より他人を優先してしまう(人から嫌われたくない)という傷があるのも頭では分かっているのですが… 西条君がもっと分かりにくくて曖昧な態度だったらぐるぐるしてしまうのは分かるのですが、ツンデ…
夜光花
chikichikibonbon
これはキャラが好みか否かで評価が分かれる作品だと思いました。(私にとっては神作品です)二段組みで読み応えがあり、痛くはないですが重たい内容に泣かされましたが、読後感は良かったです。 攻:櫻木拓海(花吹雪先輩)。ノンケ。顔・頭・金の全てが揃っている高校の元先輩。ブッ飛んだ思考回路の持ち主。 受:早乙女怜士。ゲイ。一時期の記憶を喪失している元後輩。高校時代から先輩のことが大好きで未だにその気持…
やまいも
高校生の樹里が湖に落ちて目が覚めると、そこはパンツもない異世界だった。 騎士やドラゴンが出てくるまさにファンタジー!なBL。 「貴様にはここで死んでもらう」って台詞をBLで見かける日が来るとは。 樹里が絶世の美貌の持ち主なのに短気で強気でアーサーを殴ったりしちゃうのが可愛かった。色男アーサーが樹里に骨抜きなのも楽しい。 でも男同士であること、嘘偽りの身であること、自分がアーサーを殺す未来が…
夜光花 湖水きよ
バタコ
1も読みました、もちろん。 で、続編ありだったので、きっと盛り上がりはこれから!と期待していたのですが…。 1でも思ったのですが、攻め様なんかさっぱりしすぎ? 好みの問題なのでしょう、きっと。 私はガンガン攻める方が好みなので、こちらの方には魅力を感じる事ができませんでした。3がでても購入は考えます…。