木下けい子さんのレビュー一覧

灰かぶりコンプレックス 3 コミック

木下けい子 

本当の恋を教えて

ファックバディから恋人候補に昇格したと思っている智紀と、一方で直純は智紀にもうかなりハマってますね。
候補どころか智紀しか居ないって感じで、良いよ、良いよ〜。
腹黒王子の初めての恋愛かぁ♡

智紀は今更ながらに直純との境遇の違いに怯んだりもしますが、ミチルに誘われてもカナちゃんに諭されても恋人になるとうう目標に揺らぎは無いように思えます。

直純の歯の浮くような語録がすごい。
「僕以…

0

灰かぶりコンプレックス 2 コミック

木下けい子 

王子様は恋愛童貞

"ファックバディ"として付き合うことになった智紀が、セフレから恋人コースを目指して頑張る2巻でした。
いや、結局頑張ったのは直純の方だったかな?

智紀の健気な様子を可愛いと思ったり、他の男に渡すのは嫌な直純。
直純は振られた事はないけど、本気の恋愛なんてした事がない恋愛童貞なので同じく恋愛童貞(こちらは実際に童貞)の鈍感智紀が相手じゃなかなか伝わらず、悪い奴らから助け…

0

灰かぶりコンプレックス 1 コミック

木下けい子 

王子様はちょっと意地悪

素敵な恋を夢見るゲイの智紀がアプリで出会ったのは超絶イケメン王子様だった…!な少女漫画的ストーリーです。
だけど王子様は実は…な展開ですね。
この辺りもまぁ少女漫画にありがちなパターンです。

智紀はミチルが本当のミチルじゃないって1巻のうちに気づくのですが、すっかりイケメンにぽぉーっ(//∇//)となっていて遊ばれてもイイ、酷くされてもイイからまた会いたいっていうちょっと心配な思考になっ…

0

灰かぶりコンプレックス 4 コミック

木下けい子 

第4巻

愛深まる第4巻でございます。
正直安定期かなという感じで読ませていただきました。
「恋人なの!?」
うまく伝わってなかった部分が
ちゃんと嚙み合ってよかった。
どれだけ甘い言葉をささやいていたとしても
ちゃんと伝えないとだめってことですね(苦笑

今回の話のキーである母親の登場
釣り合わないと眉を吊り上げる母親にたいしても
まっすぐぶれない対応が好感触。
もうすこし続くのかな…

0

今宵おまえと 最終章 コミック

木下けい子 

同情と好意は紙一重なこともある

 今まで読んだ木下先生の作品の中で一番好きかも。本当に安直なシーンがまったくなくて、ノンケで親友だった同性に一方が告白した後、2人の関係性がどんな風に変化していくか、3巻に亘って丁寧に描き出されていました。どちらかがより悪く見える描き方でもなく、どちらの心情にも共感できるようになっていて、質の良いBLを読んだなぁと非常に満足です。

 保孝の隙を突いて積極的に攻めることを決めた陸郎。でも、保孝…

0

灰かぶりコンプレックス 4 コミック

木下けい子 

けっぱれ!トモちゃん!

灰かぶりコンプレックスも4巻目。
木下先生の作品ではかなり長い作品になり、嬉しいです!まだ続きます(^^)

晴れてファックバディから恋人になった2人ですが、順風満帆とは行きません。
今までに比べて直純さんのトモちゃんへの愛が大きくなっているが故、すれ違いとまでは行きませんが育ってきた環境のズレが浮き彫りになってきます。

印象的だったのが、直純さんのプレゼント。トモちゃんにバラをプレ…

2

今宵おまえと 二章 コミック

木下けい子 

待ってましたの展開

 陸郎と保孝のやりとりにBLファンタジー感が一切なく、自然に描かれているのが素晴らしかったです。一番の親友に告白されてショックを受けつつも、前向きに考えることを約束した保孝。その言葉通り、陸郎からの誘いは滅多に断りません。ただ、毎回下心を正直に告げられると戸惑ってしまう。当然ですよね。でも、急いで逃げ帰るような態度はとらず、その戸惑いを保孝も正直に伝えるところが好きだなぁと。

 陸郎の心情に…

1

今宵おまえと 一章 コミック

木下けい子 

どちらにも共感でき応援したくなる

 木下先生の描く、ほぼ同じスペックのリーマン同士の恋愛も素敵だなぁと思いました(攻めの方がスペックが高いことが多い気がするので)。性格も保孝の方は割とずけずけものを言う感じで、惚れた弱みもあるのか陸郎の方は落ち着いていて控えめという印象でした。陸郎は職場でもあまり変わらないようなので、根っからの常識人なのかもしれませんね。

 10年もの長い間、保孝に片想いしていた陸郎。3巻完結のシリーズなの…

0

灰かぶりコンプレックス 4 コミック

木下けい子 

振り回されてる~

直純さんの甘い囁きどこか覚えがあってなんだろうと考えてみたら平成中期によく見かけた攻めの口説き文句だ!としっくりきました。笑
今風に描かれているのと直純さんのキャラや設定にも合っているのでとても好きです。むしろ最近見かけないので面白い~!

4巻は直純さんがいい感じに振り回されていて最高でした!!
昔の彼なら5時間待つなんてありえなかったであろう…。
そしてみちるさんとクレープ食べてるの…

5

今宵おまえと 最終章 コミック

木下けい子 

重くない名作

時々無性に読みたくなってしまう大好きな作品です。
全体的に甘さ控えめな2人の会話に、 ”いかにも男同士の友情の延長線上の恋愛” な感じがめちゃめちゃ見て取れてむずむず萌えます。いざ恋愛対象となったときのぎこちない言動や、さ~ヤるか!っていうムードのないところや、ヤッっちゃった後の照れくさい雰囲気や、どっちがどっち(攻受)問題とか!!全部大好物です。

冒頭、ヤスが今までの自分の恋愛遍歴を顧み…

1
PAGE TOP