木下けい子さんのレビュー一覧

今宵おまえと 二章 コミック

木下けい子 

一歩進む

二章とあるとおり続編。
まるごと全部ひとつのストーリーです。

ちょっとずつ変化する2人が描かれていました。
ほんわか・・・な流れ。
その中でも、ちょっぴり「おぉっ!?」というセリフが
出てきたりして面白かったです。

どんどん積極的になる陸郎。
「一章」を読んでいる時は、てっきり保孝は流され屋なのかと
思っていたので、予想外・・・と言うと大げさですが
思ったのと少し違う展開…

0

今宵おまえと 一章 コミック

木下けい子 

見分けが・・・

まるごと一冊ぜんぶがひとつのストーリー。

う~~~ん・・・。
木下けい子さんとは相性良くないのかなぁ。。。
いやいやいや「由利先生シリーズ」は面白かったさ。うんうん。

絵もとってもキレイで好きだし。
でも、書き分けが少々できてなくないでしょうか??
保孝と後輩くん、2人が並んで話している姿では
セリフで解るんだけど、それぞれがバラバラで短いセリフだと
「え?どっち?」と区別…

1

Happy Life 小説

桂生青依  木下けい子 

受け様生真面目に考えすぎです。

子連れモノで、外資系の会社の同僚でライバル同士なんて言う設定のお話なのですが、
外資系なのに英語が心底苦手で、社の方針で英語が標準になる事態に観まわれた受け様の
苦悩が他人事ながら同じように苦手だった私の苦い過去の思い出まで再現されるような
社会人になってもお勉強なんてちょっとお気の毒な内容でもあります。

社内試験で英語をクリアしないと今後の出世や業務に支障が出てくるような決定に
受…

5

Happy Life 小説

桂生青依  木下けい子 

ファミリーもの

穏やかなファミリーものという印象の作品でした。
イラストが木下さんというのも
作品のイメージに合っていて良かったです。

会社の公用語を英語にすると決まり、
営業の透は、途方に暮れていた。
英語があまりにも苦手だからでした。
そんなときに、透に声をかけてきたのが、
透よりも年上だけど、勤務年数は透の方が上の
同僚、湊でした。
湊は仕事はできるが、人とはあまり関わらない性格。

5

CHERRY 小説

月村奎  木下けい子 

いろいろ割り切って読めば萌えます

感情描写は丁寧で、お互いがどう惹かれ合っていくのかも納得できる運びでした。
どきどきや緊張、不安等も共感しながら読めました。

ただ登場人物がみんな、誰でも多少は持っている中二病な一面を全面に押し出してくるので、全体的にとても子供っぽかったです。
設定が中学生の先輩×後輩くらいだったらもっと楽しめたかもしれません。

主人公の直希は、中二どころか中身が小学生のまま成人してしまっていて、…

7

永遠をつなぐとき~蜜月に溺れて~ 小説

杏野朝水  木下けい子 

これは何ですか?

杏野朝水さんの、ちょっと切なくてちょっぴり痛い雰囲気を持つ作品が好きで作家買いしてる方なのですが、今回実は購入を迷った作品だったのです。
だって・・・
題名はいいんだけど、サブタイトルが何だかエロスを思わせる~蜜月に溺れて~
しかも帯が「めちゃくちゃにしてしまいたくなる。極上の檻で愛に溺れた二人の導いた答えは」なんて、おまけにローズキー文庫だからピンク色だし。
裏のあらすじに至っても、これ…

6

永遠をつなぐとき~蜜月に溺れて~ 小説

杏野朝水  木下けい子 

帯のフレーズの意味が不明

どうでも言い感想なんですが、帯にめちゃくちゃに~とか、極上の檻で愛に溺れたなんて
書いてあるのですが、1冊まるまる読んで見てもそのフレーズの意味するところが
今一掴めない感性のニブイ自分を発見したかもです(笑)

お話の内容は、ゲイである受け様が大学時代に初めて出会った攻め様に長い間片思い。
それでも、好きだと言い出すよりも友人として傍に、ただ秘められた思いを胸に
攻め様を見つめる事で…

6

召し上がれ愛を コミック

木下けい子 

きっと誰もが愛をほしがっている。

美味しいものが食べたいという欲求と同じで、
誰かに愛してほしいという欲求、
それはとっても自然なこと。

美味しいものも、愛も「召し上がれ」と与えてくれるシェフがいたら……
それはもう、素敵すぎるでしょう~
この本の攻めはそんな人、もちろんイケメンw
接客業をしているだけあって笑顔がいいし、口から出るのはフランス人並の甘い言葉。
そんな彼に、
同僚から「真面目なのはいいけど、やり…

3

天国に手が届く 小説

夕映月子  木下けい子 

美しい山の景色が見えるような、美しい作品。

まだ2作しか著作のない作者の夕映さん。
木下けい子さんの美しい挿絵に惹かれて手に取ったこの本は、文章も素直で読み易く
最初に読んだ時に「これがデビュー作?」とビックリしました。
山の蘊蓄もイヤミにならずに盛り込まれ、登山経験がなくてもその空気が伝わってくる。

すごく好き!と絶賛お勧めで、貸し出していたのが返って来て
この度再読したので、レビューを書く事に…w

         …

11

好きです係長! コミック

木下けい子 

大人の愛とは

 『好きです、係長』

 サラリーマンの獅子堂が恋をするのは、係長の雁屋。いきなり好きといわれたにもかかわらず、そんな獅子堂に戸惑い、受け入れて、冷静な判断、行動をしてしまうあたりが、さすが係長です。男性の場合は、理性で判断すると言いますが、あまりにも冷静で、落ち着いた判断をする主人公が少し珍しいように思いました。距離をとる獅子堂にしびれを切らした雁屋は、彼も彼でやはり最初から脈ありだったか、…

3
PAGE TOP