total review:280904today:31
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/86(合計:851件)
名倉和希 街子マドカ
あーちゃん2016
ネタバレ
先生買い。スピンオフで、元シリーズのカプも出てきたなーと思ったら、元カプ(受け)が全部持っていった感のするお話でした(爆笑)。フィンレイ、つよ(笑)。元シリーズよんでいたほうが絶対楽しいのでぜひぜひ1作目からどうぞ。本編240頁ほど+あとがき。 学生時代から王太子(攻め)の側にいて、王太子妃が愛想を尽かし逃げた今となっては生活のあれこれまでしっかり支えているライアン。王家の後継者が少ないこと…
umeair
「恋を封じた側近と愛に気づかない王子」コミコミさん限定ペーパーのこちら。 こちらのSSは本編後、ライアンがヒューバートの住む離宮に連れてこられた翌日の朝のお話となっています。 本編はちょっと個人的にモヤっと感の残る終わり方だったのですが、、 情事の翌日の甘い朝のこちらのSS、いつもの朝と違い世話焼き攻めと化した ヒューバートの姿を楽しむことができ、ほのぼの萌えるお話でした(*´…
名倉先生の新刊は欠かさず読むほど、大好きな先生です。 こちらの新刊、街子マドカ先生の挿絵と知り、書影を見て歓喜しましたし、 あのフレデリック×フィンレイのシリーズ(初恋王子シリーズ)のスピンオフと知り 本当に楽しみにしていました。 が、いざ読んでみると、 読めば読むほど攻め・ヒューバートに萎えていくお話だったような…( ; ; ) 今回のこちらは、フィンレイの義理の息子・…
ちろこ
『初恋王子』のスピンオフ・ライアン編。 えー!?子どもの頃の姿知ってるけど、こんなに美しく育ったとはビックリです。 良い子のライアンの恋を応援したい気持ちはあるけど、最初からずっとモヤモヤ…。 攻めのヒューバートって子どもいたのかー。…で、萌え度20%減 側室を2人娶る発言で、更に萌え度50%減 攻めに子どもがいようが、側室がいようが別に構いません。私がモヤつくのは、ライアンに恋…
名倉和希
165
アーサー・ラザフォードシリーズの番外編ですね。お付き合いも2年。NY生活は1年半の落ち着いてきた二人です。 読み応えがありました。じっくり二人の気持ちや考えが書かれてあり、相手への怒りや反省やこれからのことなど…。 トキに親戚が見つかったから会いたいと言うトキに、アーサー!どうしちゃったの!?な反応で。アーサーは話し合いさえ拒んで寝室も別に。ええ〜本当にどうしちゃったの?な始まりでした…
名倉和希 逆月酒乱
みざき
名倉先生作品に登場する、受けのことが好きすぎて様子がおかしくなってしまう攻めを愛してやまない自分がいます。 両視点なのもおいしかったです。 受け視点で見る大人な攻め像の崩壊といいますか、攻め視点になった途端に漏れ出てくる攻めの心の狭さと余裕のなさがなんとも愉快な作品でした。 ただ、入れ替わりものという設定もキャラクターも良かったはずなのですが、なぜかそこまでドンとは刺さらなかった不思議。…
名倉先生作品の中でも大好きなこちらのシリーズ、番外編。 シーモアさん先行配信を先生のXで知り、拝読しました。 個人的感触としては、甘さはかなり控えめ(でも期待していた剃毛プレイはあり!)。 前半はアーサーに、後半はトキにかなりモヤついてしまうところがありました; 唯一安心して世界観に溺れられるのはハリー×大智ペアだったかな。。 今回のお話は、天涯孤独の身だと思っていたし思われてい…
名倉先生の秋のJ庭新刊! 小説は読むのに時間がかかるため、どうしても後回しにしてしまい、、 やっとやっとちゃんと読むことができました。 「輝ける金の王子と後宮の銀の花」と、「強引騎士の幸福な政略結婚」、2作の番外編が収録されています。 自分のお目当ては「強引騎士の〜」の方だったのですが、本編同様、 こちらの番外編でも攻め・レオナルドの溺愛っぷり、デレデレ鼻の下を伸ばしている …
先生買い。攻め受けともツボにぐっさり刺さって、ああもう大好き。いつまでも覚えている自信はないんだけど、とにかく好きなので萌2にしました。攻め(35)が最高に好きなんだわ、たまらん。先生、有難うございます。宰相ってワードが好きな方でしたらおススメです。ああ、宰相って地位を蹴散らかしてますけど。 一番最初に目に入るので、先に一言。カラー口絵が本当にすんばらしいっ!!!!!!(≠肌色)皆様是非ご確…
名倉先生の新作! 正直お値段を見てちょっと悩み(1,000円を超えると怯んでしまい;)発売日には買えず、 迷ったけれど名倉先生の作品だから!と、えいやっと購入しました。 こちらの作品は先生の記念すべき90冊目とのこと!すごい…100冊目前(?)ですね! これからも名倉先生らしいハッピーBLを楽しみにしています☺︎✨ こちらも期待に違わず、すんでのところでカッコよく駆けつけてくれる…