total review:280956today:15
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
13/86(合計:851件)
あーちゃん2016
ネタバレ
本編後日談。リスク管理とは、というものを誰か説いた方がよいのではと思う、可愛い国王のお話でした。憎めないんですよね、天然国王ったら。 ++ ヴェステルルンド王国にとどまることにはなったものの、決まった役どころはなく、国軍兵士と訓練なんかをして過ごしているアルマンド。ある日視線を感じて探してみたら、なんとキラキラ国王が物陰からアルマンドを見ていて・・・というお話。 護衛には内緒で来…
名倉和希 笠井あゆみ
名倉先生買い。25周年とのこと、おめでとうございます!安心安定のキャラ、お話で、とても楽しかったですが、覚えている自信がちょっと無いかもと思ったので、萌にしました。本編250Pほど+あとがき。表紙右の王様が愛らしくて大好き。そして笠井先生の挿絵がより一層楽しませてくださっています。一番好きなのは73Pの菩薩状態の受けと、鼻の下のびのびの攻めの挿絵です!楽しい! 半月前に祖父を亡くし、国王の座…
杉原理生 名倉和希 木原音瀬
2023年春のJ GARDEN新刊。今頃読み返したのですが、やっぱりどれも強烈、めっちゃ好き。ちょっと強烈なのが1つあるので萌2にしました。さすがと唸ります。 1.杉原理生先生 甘露の日和 なんだろうなあ、ほんとにその辺にいそうで。 いや、尋常じゃないレベルの美の方と、可愛い系美の大学生なんで、そんじょそこらにはいないはずなんだけど、そのモダモダ感が本当に身近に感じられて、そしてその各々…
さわき
作者買い 名倉和希先生デビュー25周年おめでとうございます!! ピュアっピュアな恋に悶絶しまくりました。 ユリウスが無垢で可愛かった(⁎˃ᴗ˂⁎) アルマンドは戦闘能力高くてユリウスの心を傷つけないとコッソリ刺客を投げナイフで殺す! カッコヨスギ…♡♡♡ 笠井あゆみ先生の絵とすごく合っていて、ニヤニヤが止まらない作品でした♬ 甘々好き、ピュアな恋心を思い出したい貴女に…
みざき
これぞ名倉先生!な、肩の力を抜いて読めるテンポの良い1冊でした。うーん、楽しかった! そして、デビュー25周年おめでとうございます! 名倉先生が書かれる作品は読むと元気がもらえますね。 ずっと読者を楽しませてくださって、本当にうれしいです。 こちらの作品。序盤の時点で、これは愛おしいタイプの攻めに違いないぞという期待でいっぱいになってしまったのです。 名倉先生作品に多く登場する「受け…
kurinn
その後の2人のお話でした。相変わらずアルマンドはユリウスを溺愛してて、彼の言動に翻弄されていました。 二国間の取り決めでアルマンドは王配になることが決まってますが、政には口出しが出来ずユリウスが望む時だけ助言出来るんです。 元々、国王自ら隣国のヴェステルルンド王国にやって来るようなアルマンドなので、鍛錬などもせずにじっとしてるのは性分に合わないのです。それでユリウスの計らいで国軍の訓練…
年の差溺愛ものには定評のある名倉和希先生ですが、今回はタイトルからしてハッピーエンドだと安心して読めました。 そしてアルマンドとユリウスの両視点で語られているので、早々に両片思いだと読者は知らされるのです。ユリウスと時間を過ごす度に夢中になるアルマンドが側近のマックスに思いを吐露する場面はコミカルなんですが、ユリウスに危険が迫っていると気が付き密かに護る姿は凄く素敵なんですよ。これぞスパダリ…
名倉和希 北沢きょう
碧雲
本編の冒険部分に入ると面白くなるラブコメ 異世界へ召喚された瑞樹も、白いモフモフにされたフェルナンド王も、 父の後妻=義母から虐待されている。 瑞樹は「病気のモフモフを辺境に住む老魔導士に届ける勇者」としてに召喚された説明をされるが 「タマちゃん」が、実は王であることを知らない、 モフモフが夜の数時間だけ戻る本来の姿=美貌の裸体成人男子と遭遇して驚き、月の精だと思いこむ。 -…
本編も、あとがきも楽しめた、名倉先生25周年おめでとうございます。 アルマンド王とユリウス王は、一見で双方一目惚れ。 二人の心情描写はとてもコミカルで面白い。 深窓育ちのユリウスは、世間知らずで純粋、感情に素直 ユリウスを傷つけないようアルマンドがデレながら刺客から守る場面は、本当に面白かった。 ユリウス・ヴィルヘルム・ヴェステルルンド:18才 千年続くヴェステルルンド国48…
名倉和希 高城たくみ
フランク
今年に入って電子化されたというこちらの本を読んでみました。 2011年11月発売なんですね。(12年前かぁ……。) この作品は、市役所窓口にとんでもない美形がいたら……という発想で書かれたそうです。 とんでもない美形だけど性格は地味で、やたら人目を引く外見を疎ましく思っているという受けです。 ある日、変質者の魔の手から少女を救ったら、その少女の父親が実はヤクザ(攻め)で、すっかり親子に…