total review:295688today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/27(合計:270件)
夢乃咲実 笠井あゆみ
magubo
ネタバレ
タイトル通りで安心して読める1冊。 堅物で鉄仮面な執事の重〜い愛が楽しめます。 受けは家族に愛されて育ったピュアで不器用、鈍感タイプ。 あまり惹かれないキャラの当て馬も登場し、攻めの嫉妬大暴走もあるので、そこら辺好きな方はぜひ。 前半は甘さがなく、後半は予想通りかな。 作中の秘密などは私も騙されましたが、受けの心理描写が多いので、ちょっとまどろっこしいというか…斜め上に間違え…
夢乃咲実 亀井高秀
夢乃先生のチベット風BL第2弾。 人生の過酷さの中で、個人の幸せや人生の目的を探す壮大な旅のお話でした。 その過程で紡がれる、寡黙な攻め×おとなしい受けの静かな恋。 目を合わせれば通じ合える、そんな2人になっていきます。 ただ、受けの境遇がシビアすぎて辛い状況が結構続きます。 芯はあるけど、自分についてまだ何も分からない、どう生きていけばよいかも分からない。自ら果敢に人生を切り開…
夢乃咲実 兼守美行
夢乃先生のチベット風BL第3弾。 表紙をパラッとめくった先の兼守先生の口絵がロマンチックでうっとりしてしまいました。 2人とも長髪なBLも珍しいかも? 受けの見た目が女性ぽさはありますが、生き神様という特殊な境遇と豊かな髪がキャラにマッチしたいて、とても良かったと思います! 受けは純粋無垢、攻めは受けに新しく広い世界を教えてくれる存在です。受けは芯が強くしなやかで新しいものを素直な…
夢占い師のBLという珍しい設定についつい購入してしまいました。 冒頭から奇妙で派手な衣装と施されたメイクで怪しさいっぱいの攻めです(笑) 主人公の受けが攻めのことや背景、事情など何も分からないまま進んでいくので、読んでいるこちらもフワフワ掴み所のないまま物語が進んでいるような感覚でした。 少しキャラクターに入り込みにくかったし、攻めと受けの恋心が分かるような分からないような…。2人の…
夢乃咲実 Ciel
これ、良かったーーーー!!! 想像以上にとっても良かったです。 夢乃先生のチベットなど中央アジア風世界観BL。 表紙の受けがちょっと少年ぽいかなと思いましたが、小坊主なんですよ。個人的に小坊主に萌えはないですが(笑)小坊主verと脱小坊主verを上手に描いてらっしゃるので、特に小坊主感は気にならず両方楽しむことができました! 受けは幼い見た目だし俗世や自分の村の外のことはほとんど知…
夢乃咲実 蓮川愛
おぶもいもい
大学時代に亡くなった恋人のことを12年も忘れられないままの春也の 風化することのない悲しみを見ているのが本当にツラくて、読み進めるのをためらってしまった前半部分。 でも、どこか俊を思わせる友彦との出会いは"新しい"恋ではなかった…?という思いも寄らない展開にグイグイ引き込まれて、 次々湧き上がる疑問の先を見たくて気付けば一気読みしていました…! 私はハピエンが大好物…
夢乃咲実 ヤスヒロ
ちろこ
始まりから謎解き物語のように進むストーリーに、クエスチョンマークがてんこ盛り。どんな風に進む話なのかも全く見当もつきません。 タイトルも全然ヒントにもなっていない、物語の道すじもイメージできない、物語の終盤近くに差し掛かってようやく…といった感じです。 謎が謎を呼ぶって言うんですかね、分からないことが更に分からなくなってドン詰まっていくストーリーに少し戸惑いました。 読んでいると、主人公…
umeair
「左の道は通ってはいけないよ」 ー自分を育ててくれた大好きな魔法使い・アウリスとの約束を、 意図したものでなくとも結果的に破ることになってしまった 養い子・ユハニの運命は…? という、なんとも先が気になるハラハラ感、 そして養い親×養い子という、背徳感も漂う内容に ドキドキしながら読み進めた一冊です。 そこにプラスして、悪との対立、 魔法使い×人間という種族や寿命の違い…
夢乃咲実 花小蒔朔衣
同じような世界線で生きているけれど美醜の価値が違うという、ほんのり異世界的だけども実世界ともリンクしている部分のあるストーリー。 ものすごく面白かったです…! 夢物語なようで、でももしかしたらまったくあり得ないこともないのでは…?と、 そんなことを考えてしまう展開にグイグイ引き込まれていました。 どっからどうみてもイケメンな高見原を不細工だとする、入れ替わった先の世界の基準は理解しがた…
ちゅんちゅん
大学で講師をしている春也(受け)は、亡くなった恋人の俊を忘れられないままもう12年になります。 新学期に入り、俊とよく似た話し方をする友彦(攻め)を見つけます。顔も姿も違うのにふとした瞬間に俊思い起こすのです。 偶然なのか学外でも頻繁に会う友彦を意識し、その度に俊はの不在を再確認し、慣れてきていたはずの寂しさがより増すのです。 12年経っても俊を忘れられない春也が切なくて切なくてたま…