total review:280964today:23
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
7/28(合計:277件)
楢崎壮太
やまいも
ネタバレ
モテ男善治とツンデレ紗以、とうとうラブラブに…!な第3巻。 善治のフェロモンを感じ取ってすぐふにゃん、となっちう紗以が可愛い。 元カノの写真を見つけてショックして猫化&そこで気持ちを完全に自覚するシーン、ドキドキと恋する猫紗以の表情がとてもキュートでした。 でもその写真も実は紗以が写ってた、という、善治もかなり紗以への執着強めなのが楽しいです。他にもデート回や空手帰りのムンムンフェロ…
可愛かった~~~! 長男・珂以といえば三男次男編で「またフられたのか」がお決まりのやりとりだったので「気の多いダメンズ」タイプかと思いきや…! 一途で、「ひとりから何度もフられてた」とは。 杏ちゃんは猫を引き寄せるマタタビ人間で、珂以に惹かれるけどキスをすると関係が終わると思って一歩踏み込めない。 キスをしたあと、珂以の気持ちが冷めたと思ってポロポロ泣く杏ちゃんが健気で破壊力が最強でし…
kurinn
「リセット」 『プロローグ』とあって冬真の入学を待ちに待っていた蒼が一年生の教室まで会いに行ってました。バスケ部の友人達も一緒で、想像以上の蒼の興奮ぶりに引いているようでした。 挨拶する冬真に「嫁っぽい」「母ちゃんじゃね」と囃し立てる友人達に、「やんねぇから!」と言って「だからとらねぇって」と言われてました。 まだ続巻出て無いので早く読みたくなってしまいました。 …
あーちゃん2016
予算上なかなか手が出ず、ようやく入手!ひ○りブックさんなのだけど、目次に記載されているカバー下(あとがきにあたるらしい)が無い!残念。カバーの折り返しにありそうな先生コメントも無いので気にされる方はご注意ください。雑誌掲載5話分+番外編6P。電子特典SSなんかも無かったです。高校舞台、動物いっぱいの面白ファンタジー。面白い、可愛い・・・ 高校2年生になったチャネルの蒼夜(そうや)。人間皆に憑…
はな0415
先生の作品は∞回収中ですが こちらの作品は知らなかったーっ! 本屋さんで見つけて読んで大満足 イケメン代表×素朴純朴新人ホスト 受を溺愛する攻…大好物です♥ 先生の描かれる攻は優しくて甘々で 受の事が大好きで大事!なトコが素敵です 同じホストクラブで働く ナンバーワンの攻ホスト×ツンデレ受ホスト こちらは受のツンデレ具合が可愛かったです 素直になれない二人の距離が短…
masaBL
人間一人に一匹守護霊のように動物「守護ニマル」が憑いていて、 人間は守護ニマルを見ることは出来るが会話はする事が出来ない。 しかし、蒼夜は会話ができ、蒼夜のように守護ニマルと会話できる人間の事を「チャネル」と呼ぶ。 まぁ~見事に動物いっぱい♡超癒されます! 主人公蒼夜の守護ニマルはコアリクイ。友人英智にはコツメカワウソ。玲緒には中盤までなかなか姿を現さなかったけどアルパカ! みん…
なおっち
『ねこねこシリーズ』で、大好きな作家さんです。なので、また動物が登場してるからと、あらすじも読まずに購入しました。 今回は、一人に一匹、守護霊のように守護動物(何でもあり)が憑いている世界でのお話です。 主役は、高校生の蒼夜君。他の人はできない、守護ニマル達と話ができる特殊能力の持ち主です。で、この守護ニマル達、憑いてる人に伝えたい事があると、蒼夜君を頼ります。だから、守護ニマル達には…
ふばば
「ねこねこケイヤク(2)」アニメイト特典ペーパーとなります。 大きさはハガキ大、モノクロ印刷。 以下、内容となります。 ↓↓↓↓ タイトルは「最寄り駅でお別れ。」※本編読んでから見てね。 (本編♯10のあとのお話のようです) ①2人手をつないだ後ろ姿 駒野「あ〜〜… もうすぐ駅ですね」 ②うつむきがちな駒野 ③つないだ手のアップ「まだ つないでいたいけど……
大好きな『ねこねこシリーズ』の、猫谷家以外の猫ちゃん第2巻です。 1巻では両思いになりお付き合いしましたが、それまでが今までで一番酷い攻めだったので、今度こそ甘やかしてあげてほしいと期待して読みました。 うん。前回の失敗から学んだのか、今回は一生懸命好きな人のために頑張ってましたね。 ただ、まさかのシリアス(!?)展開にビックリしました。なるほど!と思えるところもあれば、益々謎になっ…
ねこねこシリーズとしてちょっと毛色の違う「ケイヤク」の2作目。 前作のレビューにて、脅してヤるのはねこねこの世界観とは合わない、と書きました。 本作ではもうすでに駒野と小根森は甘いカップル的な空気になっていて、確かにねこねこっぽくなってきた。けどじゃああの1作目のツカミはなんだったのよ… そして新展開、というか、「猫成」という用語や、庇護契約の制度、猫谷一家は対象から除外されているという事実…