凪良ゆうさんのレビュー一覧

美しい彼 小説

凪良ゆう  葛西リカコ 

どっちがどっちを振り回しているのか分からない関係

ふ…とうとうこの作品のレビューを書く日がきました。どう書いてもこの作品を好きという気持ちをうまいこと書けない気がしていた(今もしている)のですが…続編を読む前に書こう。

凪良ゆうさんの作品読んだのは「散る散る、満ちる」に次いで二冊目でした。当時はスクールカーストという言葉も知らなかったのですがなんとなく不穏な…もっと陰湿な展開のある作品だと思い込んでいて、刊行から一年ほど経って読みました。

15

おやすみなさい、また明日 小説

凪良ゆう  小山田あみ 

優しいおはなし

売れない作家の告美と事故で記憶障害のある朔太郎。
切ないけど読んだ後に心が暖かくなる優しいお話しでした。

記憶をなくすことを恐れて告美を避ける朔太郎も
朔太郎の重荷になるまいと離れた場所から思い続ける告美も切なすぎます。
紆余曲折あったけど、二人にとっての幸せが見つかって安心しました。
(離れた時間も意味があったんですね)
最後の短編も幸せだった二人が目に浮かぶお話しで良かったです…

8

愛しのニコール 小説

凪良ゆう  yoco 

不可解に見えてしまった。

あとがきで「普通に揺れ動く2人の恋」とありましが、
受けにも攻めにも、良い面もあればいたらない面もあるという意味で「人間らしさ」も書かれていたように思います。

ただ私はそこに共感することができす、片恋の切なさを味わうこともできませんでした。
というより根本的に合わなかった気がします。
なので、若さ故のいたらなさや暴走が不可解な行動に見えたし、
相手に遠慮する所と自分の気持ちを押し通す…

10

おやすみなさい、また明日 小説

凪良ゆう  小山田あみ 

最高の幸せの形

軽率と言われようとも「神」評価です。命を、人生をかけた愛を描いた作品に弱いのです、主に私の涙腺が。

読み終えて色々考えました。二人の物語がもっと幸せな――笑顔と喜びだけに満ちた、悩みなどない、別のものであったなら、と一瞬だけ思わなくもなかったです。

でも、そんな人生ないですよね。

最初から分かっていた凸凹道を穏やかに、確実に、一緒に歩いた二人の最高の幸せの形がこれなんだとストンと…

12

薔薇色じゃない 小説

凪良ゆう  奈良千春 

長い年月の末

じっくりたっぷりと話が進んでいく感じです。読み終わったときに、「あれ、終っちゃった?もっと続いてもよくない?」と思う作品は多々あるのですが、この作品は読み終わった後、「終わった!!(満足!!)」と自分のなかで綺麗に完結しました。おそらく阿久津と水野、両サイドの思いや観点がじっくり書かれているからではないかと。お互いにアイスを食べさせる場面、よかったです。

1

積木の恋 小説

凪良ゆう  朝南かつみ 

家って大事

ふふ、「神」101個よ、このぽちで。
心に残りすぎている当作品。本棚整理中に出てきたもんだから
さあ大変。読み途中の本をやっぱり放り出し、夢中になって再読。

何が心に残ってるって、
受けさんが自分の感情を自覚するシーン。
未来想像図として構築している「自分の家」に攻めさんがいる と認識するシーン。
自分の家 に 誰がいるか、帰ると誰がいるか、誰が待っているか
そして、待っていても…

7

365+1 小説

凪良ゆう  湖水きよ 

おばさんは紺に怒った!

うーん。いばら姫がすんごく好きで(そっちを先に読んでしまった)
こっちも読もう!と手にとったら最後、止めることができず、
あれよあれよと二時間ほどで読了。だって気になるんだもん。
相変わらず、読者を引き込む力恐るべし、凪良先生。
今日眠かったじゃん。。。。私が悪いんだが。

なんだけど、評価は萌。
紺 嫌いなんで。(きっぱり)
萌は、大好きな 毒姫ユキちゃんと人たらし久保田が出てき…

2

美しい彼 小説

凪良ゆう  葛西リカコ 

どこが特別です?

もしもこの作品は先生の早期作ならまだいいのですが、私は数年前の「真夜中クロニクル」と一部の凪良先生のいい作品を先に既読で、後で「美しい彼」を読で⋯この本はどこが特別ですか?
もしも「真夜中クロニクル」は今の新作でも神評価できるくらい面白い代表作と思いますが、逆に「美しい彼」はただの先生の十八番と「真夜中クロニクル」のライト&強弱逆転バージョンと思います。先生のいつもの暗い学生時代、大学生…

12

美しい彼 小説

凪良ゆう  葛西リカコ 

凪良さん作品大好きなのに…

神評価の多さに惹かれて読みましたが、私もどこがそんなに高評価なのかよくわかりませんでした。
凪良ゆうさんの作品が大好きなのに何故だろう?やはり「きも」「うざ」の連呼かなあ。ツンデレが書きたかったんだとは思いますが、この下品な言葉遣いが成人編になっても治らないのはなんだかなぁ…。
さらに文章が上手すぎるのか、攻めが本当に気持ちが悪い。アヒル隊長がうんぬんも、いい加減卒業しなよ…と思いながら、引き…

18

美しい彼 小説

凪良ゆう  葛西リカコ 

うーん。。。

私的には、何故この作品がこんなに人気があるのだろう。。。という感じです。前半は読んでいてあまりいい気分ではありませんでした。

15
PAGE TOP