凪良ゆうさんのレビュー一覧

真夜中クロニクル 小説

凪良ゆう  小山田あみ 

泣ける~

小説は、コミックほどたくさん読んでいないのですが
とっても楽しめた作品です^^

全部全部盛り込まれていました。
クスッと笑えるところ、泣けるところ、
イジメの話に悲しくなってしまうところ、
気持ちのすれ違いにイライラ・・・というかハラハラするところ、などなど。

とにかく引き込まれるので、時間もかかることなく
一気に読むことができます。
というか、一気に読んでしまいたくなるん…

2

恋愛犯 Love holic 小説

凪良ゆう  サクラサクヤ 

LOVE HOLIC

副題のLOVE HOLICがまさに物語を表してますね。
本サイトの評価が高いのと、凪良さんの作品が好きということもあり、
手にとりました。

主人公(攻)は、昔ストーカした相手(受)に再会し、
その際、受は事故により、記憶をなくしてしまう。

攻は、身元引受人となり受と一緒に住むようになります。
その際、受の身元証明書に関するものは、攻がかくしてしまっているので、
受は行く先はな…

2

真夜中クロニクル 小説

凪良ゆう  小山田あみ 

当然、神でした。

凪良さんの本は、好きで読んでいたのですが、
本作品は、悲しい思いをしてしまうんじゃないか?と
思いこみ、なんとなく敬遠していました。
読まないけど、すごい良い作品であろうことは、
気づいていましたが、なかなか勇気が出なかったんですよね。

そんな中、やっと読みました。
まあ、読む前から「神」と思ってましたが、
案の定「神」でした(笑)

全体的に、夜が舞台だからか、イメージする…

2

もったいない! 小説

凪良ゆう  カワイチハル 

普通に面白かったけど

帯『男は野獣だ。節操なんて必要ないー。』

うーん、普通に面白かったんですが何ていうかいつも凪良さん作品には毎回どういう話なんだろうっていう期待でドキドキさせられてるんですが今回はそれが無かったです。

なんていうかなー、普通に面白い。
でも凪良さん作品と考えると物足りない。
勝手な予想なんですがこれがルビー文庫ラインなのかなあって気がしました。

あとがきに編集の導きがなければラ…

3

散る散る、満ちる(文庫) 小説

凪良ゆう  海老原由里 

じんわりあったかい

つい一昨年出たばかりの新書版がもう文庫!?
もういいや、と思いつつも心あたたまるいいお話だっただけに新たに入る書下ろしの短編の為だけに購入・・・
くくくーーー、、、同じ思いの方も多いのでは?
本編については新書版にて書きましたので書下ろしの短編だけについて触れましょう。
この評価は本ではなくて、新たな短編のみの評価です。

やっぱり根底にある如月の寂しさ。
本編の中で、亡き父の与えて…

4

散る散る、満ちる(文庫) 小説

凪良ゆう  海老原由里 

恋を伝えるタイミング

とっても素敵なお話でかなりグッときました~
上司と部下の恋愛もので、上司の受け様は密かに部下の攻め様に片思いしてる
それもほんの少し傍にいられて見ているだけでも幸せだって思うような乙女な
心も持ってるような、仕事は出来るし他人への気遣いも完璧で出来る大人に
一見するとみられる受け様、でもほんとはかなりの寂しがり屋で臆病さん
母が小学生で亡くなり、大学生の時に父までなくなり古い一軒家に一人…

4

散る散る、満ちる(文庫) 小説

凪良ゆう  海老原由里 

や、やられた(涙)

文庫化が早すぎでしょ?と思いつつ、
凪良さんだし、読んでみたかったし・・・と思い
何となく購入。

いや~。なんか心にしみてしまいました。
つい、涙してしまいました。

攻め:部下
受け:上司

両親を早くに亡くし、一軒家に1人住む受。
部下の攻めを好きなってしまうも、その攻には好きな人(片思い)がおり、
好きなくせに、大人なふりして、攻の恋を応援してしまう。

健気と…

4

恋愛前夜 小説

凪良ゆう  穂波ゆきね 

幼馴染み

幼馴染みっていいなあと改めて実感する作品
幼馴染みのお互いがお互いを理解して心底で大切にしている感じが大好きなんですが、この作品で改めてそれを思い出しました。

けれど、片想いをする過程で生まれるすれ違いはどうしようもなく、幼馴染みの関係性上、それが余計に辛く切ないんですよね

そうして離れていったトキオに今度はナツメが片想い
恋愛だけじゃない、現実の厳しさを知って自分の小ささを思…

7

真夜中クロニクル 小説

凪良ゆう  小山田あみ 

さすがです

最近すっかり凪良さんにはまってしまい、既刊を読み漁る日々なのですが、評価も高いだけあってさすがと言いたくなるこの作品!
なんとなく、可愛そうな受けが苦手で、躊躇していたんですがとんでもない。
受けのニーナには、病気という背景があり、いじめの過去もある。確かに同情を誘う設定ですし、かわいそうな型に当てはまると思います。けれどやはり凪良さん。そういった設定をしっかりと生かしつつ、けしてかわいそうな…

4

真夜中クロニクル 小説

凪良ゆう  小山田あみ 

イラストも含めて最高です

さいしょ、ニーナってファンシーな名前なのに、イラストが大人っぽくて合わないんじゃないかなぁって思いながら読み始めたんですけど。

とんでもなかったです。
読み終わったいまは、イラストは小山田さんじゃなきゃ考えられないくらいハマってました!

おとぎ話みたいに書かれた文章の中で、でもニーナの世界はつらい部分も多くて、何度も泣きました(ノ_・。)
陽光の気持ちに揺らぎがなくて、そこはすごく安心して読め…

8
PAGE TOP