total review:285159today:45
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
146/177(合計:1765件)
凪良ゆう 麻々原絵里依
東雲月虹
ネタバレ
個人的に凪良さん作品に連敗していたので 今回は純粋に(?)あらすじもそこそこで読んでみました。 切ないだろうなーと予想していましたが まさかここまで時間をかけてのお話だとは!! じっくり丁寧に紡がれる愛(恋というより愛に近い!)でした! 自分が同性愛者だと気づいたのは中学の頃、 誰にもそんなことは打ち明けられない、隠し通さなければいけないと思いつつ 高校卒業の日に、仲が良かった友…
ハイ爺
ゲイであることに悩む高3の白石 文人は 『vega』と名乗って 掲示板で知り合った『altair』と名乗るバイの男性とメールのやりとりをしている。 好きな星の話、セクシャリティの悩み。 ある日友人にカムアウトした文人は、相手の言動に傷つき 「死にたい」とメールを送る。 会いに来てくれた『altair』に、はっきり自覚しないものの、恋心をいだく。 しかし『altair』こと新開 巧は姉…
かたがん
もう一生誰にも心を開かないし恋もしない……傷つき頑なだった文人を優しく解いてくれた彼は絶対に好きになってはいけない人だった。 発売前から、このあらすじを読んでハラハラしていました。 絶対に好きになってはいけない人? 近親?親友の恋人?既婚者? 既婚者だけはどうか勘弁して下さい!と半べそで祈りを捧げていました(笑) そして結果、地雷回避できました。 思いっきりネタバレですが、…
凪良ゆう 高久尚子
柊流架
重たいものを背負ってます。暗いものが苦手な方は注意!! 2人の出会いは豆腐屋さん。行くところがないわけありの高知を遠召が家に住まわせます。2人は何があったか、お互いの事は言わないし聞かない。 そのまま不安や寂しさを埋めるためにセックスをする。ある日遠召に待ち人からの手紙が来ます。それを機に2人はそれぞれの過去と罪と向きあう決意をします。 高知は本当に家族が大事だったんですよね。やり方…
凪良ゆう 宝井理人
まさにタイトルどおり「きみが好きだった」の三角関係ものでした。 最初の方は高校生の時って恋ってこんなんだったな~とささいなことで好きになってたな~と昔を振り返りつつ読ませていただきました。 ただ諏訪というキャラクターは読んでて苦手な方は苦手だろうなと思います。 家庭の事情とはいえ寂しさから浮気したり舞い戻ってきたり、 でも一応愛は本物だと思います。ちゃんと嫉妬もしてたと最後の方でわかり…
凪良ゆう 金ひかる
ねこぷー
大好きなお話で、もう何度読み返したか分かりません。 居酒屋の息子で大学生の月浦くん(攻め)と、お客さんの呂久(受け)さんのお話。 私が大好きな、“攻めが受けを大好きで強引に迫る”系のお話です。 月浦くんと呂久さんが、お互いに「いい人だな」「いい子だな」と、暖かい気持ちで接しているのがひしひしと伝わって来ます。 説明調の文章は全くなくて、ひとつひとつの会話や言動がとても大切に書かれて…
凪良ゆう 葛西リカコ
hinahina
丸ごと一冊全部がひとつのストーリーでした。 いや~、こんな出来た人間が横にいるとラクでしょうね! 気になったとしても、心へ踏み込まない、 優しいけどそれが押し売りではなくて でも決して突き放しているわけではない といのが相手にちゃんと伝わる程度の状態。 こっっっんなこと出来る人、なかなか居ませんよね~。 そりゃぁ、ホレますw しかも免疫少ない受け様の事ですもの。 ほん…
凪良ゆう 街子マドカ
民族衣装
切ない、シリアスなイメージが強い凪良ゆうさんですが、 こちらはドタバタ系ラブコメ。 デビュー作の「花嫁はマリッジブルー」に近いテイストです。 金持ち×庶民、世間知らずのお貴族様…というベタな設定に、 ちょっと前の少女漫画みたいなドタバタ展開。お姫様のように美しい受。 言ってみれば一昔前のBLっぽい設定です。 ベタベタなの嫌いじゃないよ!という方は、楽しく読めると思います。 「…
凪良ゆう 小椋ムク
むぼち
「痛い」本を、評判が良いから、と手を出してみては、話が面白くてもやはり合わないなとがっかりすることが多かったので、この本はかなり迷った末に読みました。 面白い上に、「痛い」内容でも、主役二人が相手にいやがらせをしたりするような痛さがなく、気持ちよく読めました。 これをきっかけに、凪良先生の本で、まだ読んでいない本も全部読むことにしました。 現在絶版の本も、来年新装版を出されるそう…
reku
あらすじを読んだ時、主人公の花時雨はえらそうなキャラかと思ってたらまったくそんな事無かった! 世間知らずで喋り方も何もかもお金持ちオーラ出てるけど温室育ちが故にピュアというか純粋というか…。 祖父の頼みで一心の店で働くことになって押しかけるんだけどまともに働いたこともないし世間一般の常識も知らないから失敗続き。 一心から叱られるも、お姫様みたいに育てられた自分にそんなふうに接する人なんて初め…