total review:279784today:83
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
68/238(合計:2374件)
中原一也 奈良千春
ぴれーね
ネタバレ
こちら、鳥人(孔雀人間)BLで、壮大なファンタジーになります。 人々は羽の色で明確に区別され、階級制度が絶対と、テーマとしては重いしシリアスなお話なんですよね。 ただ、だからこそ、悩み迷いながらも自分の気持ちと真っ直ぐ向き合う二人に、心を打たれて。 いや、教育や文化によって培われた価値観って、なかなか覆す事が難しいと思うんですよ。 なのに攻めは、不吉とされる受けの黒い羽を、美しいと…
夜光花 奈良千春
ぷれぱーる
ランスロット編です。 あんなに待ちわびたランスロットが主役のストーリーですが、 まぁ暗い暗い^^; 希望があるとすれば、アーサーが死んでいないということと、 アーサーと樹里との子が無事であることくらい? あと、マーリンが帰ってきましたね! モルガンが妖精王を排除しようとする動きは本編ではなかったので、これはサイドストーリーならではだと思います。 先が全然見えないけど、早く樹里とラ…
完結してしまいました。 嬉しいような残念なような…… オールオッケーのハッピーエンド! まさかの展開が続いて面白かったです。 モルガンは時渡りをして未来を見にいかなかったのか?なんてこと気にしない^^; とにかく、素敵なハッピーエンドで胸いっぱいです。 二人の子・ルーサーはトンデモナイ問題児っぽいですね。 この子の将来も見てみたい^^ 樹里は育児放棄しないで愛を注いで欲しいなと…
うわー ランスロットの出番が少なくて残念だったけど、相変わらず面白い! クライマックスに向けて物語が加速していきます。 このまま一気にモルガンとの対決に流れていくんだろうな。 そして、やっぱり妖精王は強い! もはや神‼︎ 二人の子を連れて行ってしまったけど、最終章に登場して何らかの役割を果たすんだろうか?楽しみだ。 奈良先生のイラストは巻を追うごとに美しくなるし、 何気に巻…
シリーズ5作目です。 4.5と一気読みして一息ついております。 ジュリとの決着がつき、魔女・モルガンの怒りもMAXですね^^; 今回はエクスカリバーを持ったアーサーが大活躍で、ワクワクしました。 でも、やっぱり私はランスロット派なんですよね。 魔術にも抗う意志の強さ……さすが騎士の誉です! そして、妖精王は最強じゃないですか? いつもいいところでやってきてくれる。 ちょっと…
ぎゃー! なんていうところで終わるの‼︎ いやいや、すごいねホント…… アーサー視点で始まるシリーズ4作目。 エクスカリバーを手に入れて、三騎士揃い踏みで勇者感満載。 止まらないワクワク感‼︎ 魔女の子ジュリを退けて、いよいよ戦いも本格的に始まる?なんて思ったけど、そんなに簡単な話じゃなかった^^; タイトルの意味を考えながら読んでいたけど、後半納得。 ついに、現代に戻って…
ドキドキした〜 今回、物語が動いたわけですが、樹里が捕らえられてしまった場面は本当に辛かった。 やっぱり、私はランスロットが好きです♡ 騎士の誉であり、人としても尊敬すべき存在だと思います。 助けに来てくれた時は感動して泣きました。 やっと気付いたのですが、魔女の夫が樹里の父なのですね^^; ということは、ジュリとマーリンとガルダは樹里の異母兄弟? 魔女と樹里の母も魂分けした存在…
まだまだ謎多き展開ですね。 ランスロットが恋敵になるところは、ワクワクしました^^ 私はどうしてもアーサーのことがまだ好きになれず、なんとなくランスロット寄り目線で見てしまいます。 アーサーの強引さが受け入れ難く、ランスロットの紳士的な振る舞いの方に心惹かれてしまうのです。 ストーリーとしては、魔女についての核心に触れていないので、これから深まっていくんでしょうね。 神の子とはな…
fandesu
『血族シリーズ』は登場人物全員が一筋縄ではいかない感じですねー。 誰一人、良い人・悪い人という単純な分け方が出来ない。 確かにそれが『夜光&奈良タッグによるSHYノベルス』の魅力でもある訳なんですけれど……でも、この巻を読んで『薔薇』や『少年神』よりも、更にその傾向が強いと思い知らされました。 物語冒頭のエピソードから考えるに、属性を理解し本質を捕まえないと、その魔法を使いこなせないみたいで…
シリーズ一作目。 まだまだ序章という感じで、これからもっと面白くなっていくんだろうな。 高校生の異世界トリップものということで、個人的には残された母親が気になってしまいます。 息子と愛猫が居なくなって泣いてないだろうか?とか、 同じ時間に戻れるといいなーーとか、考えてしまいます。 視点がズレてるんだろうな^^; 異世界に召喚され、神の子になり変わった樹里。 樹里の命を狙う者、…