total review:285336today:31
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
222/240(合計:2399件)
英田サキ 奈良千春
雀影
ネタバレ
エス、デコイと続いたシリーズの最後の砦、篠塚メインの本。 よかったよ~~ 篠塚が転ばず踏みとどまってくれて、 ほんっと~に、よかった。 BL的には、結局江波にほだされて、一発くらい食っちゃう展開になったっておかしくない でも、篠塚だけは、そんなBL的なお約束や、エロや濡れ場とは別の次元にいて欲しいと強く願っていたので、思いが通じて、ほんっとうに、うれしい。 さすがに『英田サキ』…
松田美優 奈良千春
ヒオリク
「つーか俺はもうおまえを弟として見んのやめたから」 やめないでくださいお兄さん。 BLってだけでも禁断なのに大混乱です。 日向、なついてた分いきなり豹変?したお兄さんに逆らいきれないじゃないすか。 次兄の龍昇の積年の狂おしい想いなんか全く知らないから「なんでだよっ」て しかもこんな時にはストッパーにいて欲しい長兄は地元にいないし 日向は女の子にモテタイプのイマドキな17の男の子ですよ。…
サガン。
ようやく読み終えました。 一言で感想を口にするならば「読んでよかった」です。 私は「デコイ」しか読んでないので「エス」シリーズで何が起きていたのかとかそういうことを知らないままで。 篠塚という人物に対しても「デコイ」に出てきた時の印象だけで。 それでも篠塚という人物が誰かと交わるというのが想像できなくて。 どんな物語になるのかと読んでみたくて手に取ってみました。 そんなわけで以…
沙野風結子 奈良千春
茶鬼
ずばり、テーマは主従ですね! 凡庸な男子が、その血に潜む本性で一人の男を虜にして、一枚脱皮した時に自分のモノにするという。 エロい、痛い、でも目が離せない。 がっぷりよつに取り組んで読んで、子へびちゃんの成長を見守ろうではありませんか。 美大の日本画を専攻する凪斗は実は岐柳組組長の隠し子で、トラブルに巻き込まれるのを恐れる為、常日頃自分を抑え込み生活している。 そんな時、跡目争いから…
「蛇淫の血」のリンク作、といっても岐柳組の関係で、少し凪斗・角能・桜沢が出てくるだけなので、全く独立した作品としてこれだけで楽しめます。 神谷の過去、久隅の過去、事務官・木内の存在がうま~い具合にミックスされて、料理されて、スパイスになって、上等な仕上がりになっています。 ひたすら神に近い萌えです! 偶然電車で再会したのは、高校時代部活の後輩で中退した久隅。 久隅の属する組に関係する事…
奥条千華
篠塚さんが幸せになってほしい…!と願う読者に、篠塚さんが篠塚さんなりの答えを示す1冊。 傑作ですけども、単品で読むことはオススメしません。 篠塚さんの立ち位置を読者側が捉えていないと、読者は江波に感情移入して堅物なオッサンと葛藤するハメになりそう……。 また、BL的な恋愛描写を期待されている方にも向きません。 恋に近いほどの熱さで、けれど性愛(≒恋愛)ではない愛(≒家族愛)の話だからです。…
トオコ
篠塚が主役ということで、今度こそ彼が救済されると信じて待っていました。 私の希望は篠塚×椎葉でしたが、これはさすがにないと分かっていましたよ。 (いや、宗近が早死にでもしてくれれば、伴侶を亡くしたもの同士で・・・?) いちゃつく二人を見て宗近が妬くところが読めたらと、誰が相手でも篠塚が幸せにさえなってくれたらそれでいいと・・・。 今回の主人公のひとりである江波は、公安に所属する刑事…
久江羽
篠塚さん、罪作りな男だ。 でも、きっとずっと、貴方はみんなに愛されていくんでしょうね。 「エス」シリーズ最後の男・篠塚英之。 彼のお話が読めるということで、大変楽しみにしておりました。 彼を幸せにしてくれるのはどんな人物なんだろう?そればっかりが気になって仕方がなかったわけですが、彼は、誰かに幸せにしてもらいたい人ではなく、他人のために生きていくのを選んだ男だったんですね。 どこまで…
ともふみ
萌萌。(MAX:萌萌萌:神に近い) 表紙を見て、篠塚兄さんまさかの三角関係かとやや腰が引けてたんですが、余計な危惧でした。 あらすじは茶鬼さんが詳しく紹介していらっしゃるので割愛しますが、BLっていう感じがしません。位置付けが難しい。 色っぽい要素もちろんあるけど、期待はしない方がいいかも。 公安に所属する若い刑事・江波を中心に、江波の恋人や江波の兄でもあり篠塚の同期でもある神津、そしてス…
待ちに待った「エス」スピンオフ最後の”篠塚兄”編ですっ!! 篠塚兄には、一生椎葉ラブで行って欲しい。もしも、万が一ならポジションは”受け”で、相手は浅川あたりで・・・と安易に願っておりましたが、やはり英田さんも篠塚兄のスタンスは崩したくなかったのねと、ある種の安堵さえも。 これはBLというには余りに重く、深く、「篠塚」という人間の生き様の小説です。 ロシアの機関の視察を主に行う外事一課4…