total review:280973today:32
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
17/32(合計:318件)
須坂紫那
おぶもいもい
ネタバレ
お付き合いしはじめということもあり、前作よりも甘い場面は多かったのだけど それと同じくらいその恋に不安を感じたり葛藤したりという場面もあって。 好きだからこそ気持ちを飲み込んで我慢したり。有馬は片想いが長かったからこそ、その幸せが怖くなってしまうのが切なかった。 そして北大路は察しがいいほうではないので、ストレートにぶつかっていかないと予期せぬ方向に拗れてしまうのがもどかしくて… それ…
自分自身が少女漫画の中の理想の王子様みたいなスペックなのに中身はちょっと残念な北大路とそんな北大路にずっと片想いしていた同期の有馬。 ふたりのやり取りはクスッと笑えるものからキュンとするものまで、漫画みたいだなと思える展開がたくさんありました。 少女漫画みたいな恋を夢見る北大路の振り切れたオタクっぷりは面白かったし、誰もが振り向く王子様みたいな外見とのギャップも良かったです。 落ち着きが無く…
帰国子女のイケメン須々木に恋をして、両想いになったと思ったら勘違いで… 何に対しても全力、声もリアクションも大きい北斗のそのテンションを追い続けるのは少し大変だったけれど。 須々木への想いを全身で表現している姿はとても微笑ましかったです。 わがままで甘えたなところがあるような弟っぽさが彼の良いところなのでしょうね。 みんなに愛されている感がすごく伝わってきました。 普段わりとふんわり…
ゲイバーで声をかけてきたのが昔好きだった親友の息子、という1話の部分だけ試し読みして 面白そうだな〜と思っていたのに その後作品名も作者様もわからなくなり、やっと探し出して読めた作品でした。 颯が親友の息子と判明したあと、どんな風になるのかめちゃくちゃ気になって 続きが読みたい!という気持ちが強すぎたのかもしれません… あまりにも颯の中身が子どもっぽくて、恋愛のお話という感じがしなか…
空谷跫音
お仕事出来そうで、クール、メガネなサラリーマン。ゲイで一途な攻め。(既にかなり私の好み!) 受けはブラコン、ノンケなちょっと天然。攻めとは大学からの友人で同僚。ゲイに偏見なんてまったくない爽やかな子です。 簡単に言えば、攻めのずっと隠していた恋心が明らかになり、攻めは身を引くけど、受けは攻めとの関係を失いたくない、付き合おう!なんて発展していく絆され系。 王道展開だからこそ光るのが、攻め…
前作も笑ったり胸きゅんしたり美しさに見とれたりしましたが、今回も空気感は同じまま。付き合ってからの話なので、えっちシーンが少し増え、特に電子版で読んだんですが巻頭からカラーでいきなり眼福!なえっちシーンです! 話は王道ですが、王道は皆が大好きだから王道な訳で、それをこのキレイな絵、攻め受け共にイケメンな二人で読めるって幸せです。 そして、攻めの北大路の王子様っぷりがマシマシで、うっとり…。…
高身長、高学歴、お金持ちのイケメン×クールで優しい男前 と見せかけて、少女漫画大好きオタクな攻めと健気受け サンプルを読んでみたら面白い設定に思わず笑っちゃって…楽しそうだなと気軽に読んでみました。 攻め受けどちらも外見中身イケメンで、なのに攻めのギャップには笑えるし、胸きゅん、あまあまで楽しい、というベースはラブコメなんだけど、同性愛故の難しさがしっかりと描かれている実は真面目なBLで…
須坂紫那 安西リカ
社会人同士のカップル ゲイ(バイ)であることを悩んでたり拗らせちゃってる攻め×内面の良さが表に出たような笑顔が可愛い受け 「君に恋する」からマンガの作者さんにハマって恋愛、熱愛、溺愛シリーズを読了、この作品はいわゆる作者買いで読むに至りました。 マンガに描かれた、カップル二人がそれぞれ悩んだり、大切な人の為に一生懸命になったり、相手を尊重したり優しくしたりする姿を読んで、小説は未読なんで…
jejejet
少女マンガっぽく読んじゃうからなのか、やっぱりくっつくまでのが面白かったかも 有馬の過去の恋が若いときにありがちな中途半端なやつで、その程度の元カレがあの程度にだけかき混ぜるっていう微笑ましいお話だった ちょっと少女マンガに夢中になりすぎで引いたわ 確かに前からイベントで爆買したりしてたけど話したくてウズウズする様が行き過ぎ(笑) 私も好きなBL読んだとき話したいって思うけど、あそこまでで…
フランク
有馬のついた嘘のせいで、不安に陥り悶々とする北大路。 だけど蓋を開けてみれば、愛し愛されちゃってる二人すぎてもう、ごちそーさま!!です。 ノンケの北大路と、ゲイの有馬。 北大路はまっすぐに有馬を愛してくれているけれど、「いつまでこの幸せが続くのか……」と不安を消す事ができない有馬。 こーゆーの100万遍読んだというBLあるあるだけど、有馬というキャラが大好きなこともあり、有馬ぁぁ〜…