total review:284162today:19
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/2(合計:11件)
鈴本ノンキ かすがみずほ
ジン・ジャン
婚活するも振られてばかりのΩの湊。巨乳で子供を産んでくれる可愛い女性が理想だったけど、諦めて対象範囲を広げたところ相談所に紹介されたのは犬の姿をした写真で⋯! お見合いに現れた獣人αの渚はヒト型の時の紳士な振る舞いとカッコ良さは勿論のこと、犬型の時のモフモフさと可愛いさも最高〜。 仮交際のはずが惹かれていく湊。出産NGと決めていたのに気持ちが変化していくのは、好きな人の子供が欲しいと思う自然な…
magubo
ネタバレ
巻数表記がないけど続き物です! 終盤これ1冊で終わるのかな~?続くのかな~?てソワソワしながら読んでしまった。 こちら発売後に続々とあがったレビューが、皆さん一様に「犬だ」と書かれていて興味を惹かれました(笑) はい、犬でした!!! 完全な犬、首だけ犬、人間…と攻めが様々な形態を取るので一人で3粒美味しい…かなぁ??首だけ犬状態はなぜそれ?という気がしてしまいます(笑)人間でいいじ…
Lily2022
オメガバースもので、獣人ものです。 Ωだから、犬だから という外見や属性で判断されたくない者同士が、結婚相談所で紹介されてお見合いするところから始まる本作。 デートの時に、獣人の犬塚は、わりとすぐ人型ではなく犬型になるんですけど、その設定を生かして、デート時にフリスビーキャッチしたり気負いなくチュッチュしたりしてるのは微笑ましかったですね。 二人の距離が自然に縮まっていく感じが出ていて…
しなちくちく
初読み作家様。鈴本先生の『獣王子は運命の恋を離さない』が気になりつつ未読です。 こちらはWEB小説のコミカライズ。表紙のインパクトがすごいww 1話試し読みしたらめっちゃ面白かったので読んでみました。1巻てついてないけど続き物です。電子で169ページ。以下少々ネタバレあります。 オメガバースで人間と獣人が共存する世界。 Ωだけどノンケで出産したくない鳩羽は、3年も結婚相談所で婚活して…
165
犬とお見合い!?気になって買ってみました。表紙のキラキラ嬉しそうなゴールデンと戸惑い気味な男の人と。 なんと、続きもの!?終わってない! 湊のお見合い相手、渚が初対面からしっぽパサパサふりふり、ハァハァに可愛すぎる!!と悶えました。なのに人型だとイケメンだし。 なんともいえない読後感です。 婚活やお見合いが未経験なのもあるのか、結婚相手として会うのや考えるのが一度や二度や三度で決め…
aaaiiiai
すごく面白かったし、可愛かったし、 応援したくなった。 犬とお見合いってどういう事?キワモノ系作品?と思いきや真っ当なBLでした。 犬の特性がうまく取り入れられていて、渚さんがとっても可愛いし、ジェントルマンだし、従順で素直。形状が人間、半獣人で体格は人間で顔が犬で体毛あり、完全に犬の3段階あってどの姿もいいんよ。 主人公 湊はノンケのアラサーΩで女性相手に婚活中も連敗続き。理由はΩだ…
ちろこ
ゴリゴリのファンタジー作品には完全獣人スタイルは多いですが、現実世界設定で完全獣人型をとる作品は珍しい。 表紙を見てみて下さいな。めっっっちゃ犬感(笑) 清々しいまでの犬感、シュールすぎてハートをわしゃっと掴まれちまいました。 ドッグランデートのときは着替えがマストなので少し面倒な感じもしますが、ワンコとしてモフモフを愛でられるメリットは最高すぎるでしょ^ ^ あのつぶらなクリクリお目…
umeair
ああーーーー…読み終えたばかりですが、今すぐ続きが読みたい! 読みたくて仕方ないです。。 原作はムーンライトノベルズの小説だという、こちら。 続きが気になりすぎるので、小説も読みに伺おうと思います◎ もーーーなんといっても、年下スパダリレトリーバー攻め・犬塚さんの (犬としての←)可愛さ!!!!! これ、自分も含むわんこ飼いさんには、たまらないんじゃないでしょうか。 やっぱり…
まりあげは
33歳の湊は、婚活してもフラれてばかりのΩだ。 というのも、相手は女性がいいだとか、母同居だとか、子どもは生まないだとか、とにかく条件が多いからである。 ある日、結婚相談所で勧められたのは、モフモフの犬――ゴールデンレトリバーだった。 湊はその犬が、女性と思って会いに行くが、まさかのどこからどうみても逞しく背の高い男で、、、 けれど、その背の高い犬の顔した男、αの渚は年下獣人で…
えいちゃん
ちょっと私の知らない間に、社会はついに犬と結婚できる時代になっていたようです……! 獣人でもなく、半獣でもない顔を赤らめた犬の表紙に吸い寄せられるように購入しましたが、何とコチラ続き物で1冊で完結してません!! エーン編集部〜〜〜ナンバリング忘れないで〜〜〜〜;;なんて嘆きつつ、スパダリすぎる犬様に圧倒される神作品でしたので、犬がお好きな方もスパダリがお好きな方も是非、是非! なんと…