total review:292927today:58
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
22/92(合計:911件)
高城リョウ 秀香穂里
ふばば
ネタバレ
秀香穂里先生の小説「ウィークエンドは男の娘」の続編としての番外編コミックです。 作画は小説版の挿絵担当と同じく、高城リョウ先生。 設定は小説版の続きで、書店社長の深沢と信金職員で男の娘の七生はすでに恋人同士です。 本作では、深沢書店にアイドルフロアを作るにあたって七生に「男の娘アイドル」になってほしい、と深沢に頼まれて…という展開。 七生は恥ずかしがりながらも「ナナちゃん」としてネットアイ…
秀香穂里 奈良千春
しろたん9610
電子版挿絵あとがきあり。Kindle版はunlimitedで読めます(2020年12月現在)。 秀先生で、このストレートなタイトル、見たときは期待しかなかったです! そして結果、乳首責めに関しては大満足! 攻めが3人いるのだけど(正確には2.5人?)、みんな受けの乳首に夢中で、なんだか微笑ましい。受けはすぐグズグズになって可愛いし、濡れ場はどれも楽しく読めた。「だめ…だ…っ」とか言いながら…
秀香穂里 れの子
ちゅんちゅん
ツンデレなオメガがアルファに溺愛されて家族を得る話 コーヒーショップでバイトをしている真名海里(受け)はある日店に来たアルファと思しき極上の男に食事に誘われ、「運命のつがいだ、結婚してほしい」と言われます。男は鹿野吉城(攻め)と言い、有名な会社の次期社長でした。 オメガはアルファと違い一度つがいになると一生そのアルファに縛られるため、捨てられることを警戒して一生恋愛などしなくていいと思…
秀香穂里 みずかねりょう
あんでぃ
オメガバース設定ですが、全体的にさらっと読める。 和臣の生い立ちにはオメガならでは苦悩もあるが、あまり悲惨さは感じられない。なぜだろう…。 唯一、かわいそうと思ったのはオメガが判明した後の両親との関係。 自分の子に、そんなに掌返しする? あとは文章で気になるところがいくつかあって、ストーリーに入り込めなかったところもあり、中立の評価。 最近は小説をあまり読んでなかったので、私の読解力…
いおかいつき バーバラ片桐 ふゆの仁子 秀香穂里 犬飼のの 西野花 國沢智 奈良千春 うめ
kurinn
何回かラブコレアニバーサリーは購入しているものの、じっくり読んだのは初めてだと思います。 ラヴァーズ文庫で読んだ事があるのは、犬飼のの先生の「薔薇の宿命」シリーズのみです。 今回の「ラブコレ16thアニバーサリー」を読んだ事で個人的に再確認出来たのは、受け1人に対して複数の攻めが存在する作品は自分には合わないという事でした。 同時で無いならいいんです。でも、複数のうちの1人を元々…
秀香穂里 金ひかる
2014年に雑誌掲載の表題作と、本作発行にあたり書き下ろされた攻め視点の中編の2作の収録です。 「恋に無縁なんてありえない」 元々の作品ではありますが、本編だけだと尺が足りない感じ。 そしてその尺の足りなさがゆえに冒頭のツカミやその後の展開がムリ筋というか…こんなのないでしょ…みたいな感想を抱いてしまった… 主人公の商社課長・深澤(31)。 部長からしつこく見合いを薦められるも、恋愛…
はるのさくら
溺愛と付くからには、読んでみたい。 受け様は、コーヒーショップで働くオメガの海里。 施設育ちで、両親の顔も無条件の愛情も知らなくて、誰かを頼ることや甘えることに不器用な頑張りやさん。 ある日、海里が働くコーヒーショップに訪れた攻め様である鹿川は、海里に運命を感じて「運命の番だ」とグイグイ押してくる。 オメガバースの世界だから、ビビビッとくる理由は『運命の番だから』でもちろん…
秀香穂里 高階佑
みみみ。
「黒い愛情」をきっかけに読むようになった作家様ですが、やはりこの方の人の精神に切り込んでいくお話はグイグイと引き込まれる魅力があります。 本作は、正しい世界に住む人間を変えてやりたいという妄念に取り憑かれている人間(石田)が己の理想のような「正しい人間」の主人公(英司)に出逢い、監禁して調教しようと画策するお話なのですが、読み進めると徐々に分かってくるのは、石田が心の奥深くに抱えている正しさ…
てんてん
今回はラブグッズ開発会社社長と大手商社の有能な営業課長のお話です。 受視点で恋愛に悩む受様が占いサイトで知合った攻様と恋に落ちるまでと 攻視点で恋人になってからの続編を収録。 受様は大手商社にて主に国内の幼児向け玩具を扱う営業二課の課長を務 めています。容姿端麗で浮いた噂もなく、社内での評判も良い上に独身 という好条件な受様に持ち込まれる縁談や女アプローチが絶えません。 そ…
過去の雑誌掲載作品を根本から書き直したのが表題作の「恋に無縁なんてありえない」だそうです。 そして文庫本にするにあたり書き下ろしたのが、後半部分の「箱の中の約束」らしいです。 私には書き下ろしの「箱の中の約束」の方がとても好みで面白いと思いました。 表題作は攻めの司と受けの深澤が占いアプリを介して知り合い、実際に会うようになり恋に発展してやがて恋人同士になるお話です。 司に心を…