total review:280959today:18
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/16(合計:151件)
志々藤からり
ちろこ
ネタバレ
大学生になり同棲生活も順調の湊と都築。青葉も同じ大学に進学し、何だか楽しそうな大学生活を送っていてほっこり……とはいきません。 3巻はずばり湊のライバル・まつりの登場ターン。都築はイケメンなのでいつかはこういう話がくると思っていました。まつりは都築を狙うかわいい顔のあざとい系です(名前もあざといー)。ややこしいですが、湊・都築の高校の後輩のバンドの仲間(まつりは他校生)です。大学まで会い…
多少の進展はありますが、まだまだ途上期。恋人同士としてのラブラブ展開は中盤までないですねー…。2人の愛が試された巻でした。 2巻は湊にとって初めての友だち・青葉との出会いと、受験ターンです。青葉は中学の頃の都築の同級生。こちらもコミュ力高いクセの強いキャラクター。なんでか湊にグイグくるソシャゲ仲間になります。これは当て馬きたぞ…って思ったけど、全然そうじゃないです。期待皆無です。彼は今後も登…
最新刊・4巻から読んだ者です。 4巻は相関関係を何となく理解しつつ読み終え、そんな流浪の読者な私でもめちゃくちゃ面白くて泣いてハマってしまいました。読後、1巻から既刊全部購入しました。 購入に迷いがあるなら買って損はないと思います。4巻まで右肩上がりで面白くなっていますよ。 1巻は都築と湊の出会いから付き合うまでのターン。テンションと熱量低め、面倒なことを避けて生きている高校…
こしば
気付けばシリーズ4作目。大学生になった2人のお話。 このシリーズは最早志々藤先生の代表作だと言っても過言ではないと思うのですが、 アラフォーの私からすると、どうも2人ともDKにしては(シリーズ当初がDKだったため)達観しすぎてるよなあ…という感じだったんですよね。 いやもちろん、今の高校生達だって彼らなりにいっぱい色々考えているだろうし、こちらが思っている以上に大人だと思うのですが、何か…
kurinn
こちらが発売されたので全巻購入して、「性格クズでなにが悪い」から一気読みしました。 巻数が進むほど面白くなって来て、4巻目では吹き出して家人にチラ見されてしまったくらいです。 毎回、湊以外の人物がクズに思えて仕方なかったんですが、今回はほんの少しまともに思えたのはイケメンマジックだからでしょうか? 今回まさかの湊がモテてましたが、それが一朔の親友の洸吾でまた一波乱ありました。 一朔…
不思議なことに1巻はそんなに萌えなかったんです。 そして巻数が進むごとに面白くなって来て、自称クズの湊以外がクズに見えて来るマジック⁉︎なんです。 今回も二人の高校の後輩二人とバンドを組んでいる、他校の美少年の茉里(まつり)がまさにそれでした。 湊は茉里がそれほど悪い子じゃないと思ったらしいですが、まさに話の通じない宇宙人でした。あの青葉ですら厄介な相手だと思ったらしいですから…。 …
本編で一朔が「学生しながら湊を養う自信ある」と言ってましたが、具体的なプランがあったのかと湊に聞かれていました。 自信満々な一朔が「学業との両立が第一だからね水商売一択だけど それで足りなければ合法スレスレの恋愛詐欺に手を染める覚悟もあった」「俺は合理的な人間だからね 割り切れば何でもやるよ あ、犯罪以外はね」「それでも潔癖な湊は罪悪感と嫌悪感でじわじわと心を病み虚空を見つめたり手首切ったり…
こちらの作品、初読みです。1巻は2016年発売だとか、、、BL歴浅いので全く知りませんでした。最新刊・4巻が高評価だったのと、4巻のあらすじの内容が私好みっぽいぞ、と。1巻から読んでいませんが4巻から先読みしました。軽い相関関係も載っていたので何とく理解できました。そして、めっっっっっちゃ面白かったです。高評価も納得! 1巻から読んでいない方でも十分楽しめるんじゃないかな。 湊は性格ク…
本編で一朔が湊に「猫怪奇おじさん」フィギュアをプレゼントするエピソードに感動したんですけど、こちらの電子限定特典漫画では湊が相変わらずなので一朔がちょっぴり可哀想になってしまいました。 一朔の努力と湊の頑張りで無事に同じ大学に合格した2人でしたが、24時間生活態度を監視されるからと湊は同居を拒んで片道2時間の距離を通学すると言い出すんです。 もちろん一朔は湊には無理だと言って、大学の近くに…
何と湊に友達が出来たことにビックリしました。かなりの押しかけでしたが、青葉の鋭い感には湊でなくてもゾクっとすると思います。 そして青葉が一朔を嫌うキッカケが理不尽で、独特過ぎるのに爆笑しました。 それと湊から青葉を遠ざけたいという一朔の独占欲には萌えました。 一朔の気持ちも分かるけど湊の考えも分かるしで、青葉をキッカケに起こる不協和音は起こるべくして起こった最初の試練でもありました。…