total review:279717today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/3(合計:29件)
あるくジョー
社畜マン
ネタバレ
商業デビューおめでとうございます。 とある二次創作を書いていらしているころからの作者のファンです。 商業が出ますと発表されたときはビビりました。 この方は韓国人の方です。(ご本人が書く、韓国人の日本語文字がとてもかわいいですので、注意して見てみるといいと思います。) ストーリーは、会社でやらかしてしまい鬱で引きこもってしまい、お風呂にも入らずごみ屋敷に住んでいる鎌倉さん(受け)が攻めの…
はーたんたんたんたん
大型犬っぽい年下攻め×社会に適合し切れなかったお話冒頭は病みきってる年上社会人。 現実でも腐るほどありそうなモラハラ上司からの叱咤につい本音を口にしてしまった受け。そのため退職する形に、そして、タイトル通りの心が病んでしまったことで育ててしまったゴミの部屋。ゴミ屋敷。 そこに陽な攻めが一緒にお掃除してくれることになって段々惹かれ合うんだけど、ストーリー重視な方かつ美人系の年上受け好きな方とか本…
kaya。
上司とのトラブルで仕事を辞めて引きこもり、 ふと気付けば自宅がゴミ屋敷と化していた鎌倉。 ある日、ひょんなことからアパートの隣人・荒井と出会い、 強引でお節介な彼の手によって汚部屋から連れ出されることに。 タイトルの通り、ゴミ屋敷の住人・鎌倉が主人公なわけですが、 彼の救済ストーリーと見せかけて、実は過去に葛藤を抱えた荒井もまた 鎌倉の存在によって救われる相互救済の物語でした。…
umeair
「ゴミ屋敷」が話題になって久しいですが、まさかこれをテーマにしたBLが出るなんて! いや〜〜とっても良かった…なんでこれもっと早く読まなかったんだろう。。発売直後に読めばよかったなと思いました(まだ発売から2週間ぐらいですが)。 部屋がゴミ屋敷に至るまでの事情・鎌倉さんの心情や、二人の関係が変わるきっかけとなった攻めの部屋での出来事など、とても自然な流れで描かれていて共感でき、夢中にな…
まりあげは
お人好しな年下の隣人×パワハラに逆ギレして仕事を辞めて以来、引きこもりで自宅がゴミ屋敷になってしまった受け。 受けの家の窓にボールが投げ込まれ、窓ガラスが割れてしまったことで、下に住む攻めが、受けの家のゴミ屋敷掃除を手伝うことになり、次第に心の距離が近づき、受けが引きこもり人生から脱却し、やり直そうとするお話。 実はこのお話、攻めもある意味受けに救済されていて、どちらの未来も明るくなる…
どぶねずみざえもん
めちゃくちゃ好きです。 Xでたまたま流れてきた試し読みをみて、「これは好きなやつ!」と某メイトに直行しちゃいました。 鎌倉さんがかわいすぎます~~! パワハラ上司のせいで気力がなくなって人間不信になり、ごみ屋敷を生成してしまった鎌倉さんが荒井くんと出会って、優しさに触れて恋愛を始める、まるで不健康な猫がふくふくになっていくのを見ているような充足感があります。 元気になっても恥ずかしがり…
おぶもいもい
上司からの理不尽な扱いに耐えて一生懸命働いていたけれど、ある時ぷつりと糸が切れ我慢の限界をむかえて社会から離脱した鎌倉。 何の気力もないまま過ごしていたら住んでいたアパートの部屋も"ゴミ屋敷"になってしまって…という、わりと衝撃的なところから始まるお話でした。 大家さんや荒井をぶっきらぼうな言葉で突っぱねる鎌倉の態度が、わざと他人を遠ざけようしている気がして切なかったし…
UーMe
なかなかBLを読んでいて目にする事のないワードが入ったタイトルが気になりました 着眼点がおもしろいですね そして余り身近ではないけれどNewsやテレビの番組なんかでも扱われる事があるから、何となくありそうな所も訴求力を感じ、吸い寄せられました お話しも明らかに救済されるんだろうな、と分かる鎌倉さんの惨状から始まります 寧ろ、救われてくれないとツライ程の始まり… そんなどん底の鎌倉さん…
ちろこ
これは面白い切り口ですね。 ゴミ屋敷部屋レスキューが心のレスキューに繋がる温かいストーリー。世話好きの隣人(厳密にいうと上下階)と掃除が縁で恋に発展していく流れは、初々しさやピュアさがギュギュッと詰まっていました。 つい最近ゴミ部屋の片付け番組を観ていたので、タイムリー!と思いながら手に取りました。(汚部屋掃除番組好きなんです^ ^) 鎌倉は生粋の汚部屋住人じゃないので、キッカケさえ…
かりんていん
タイトルが妙に気になるタイトルで試し読みしてみました。 苦手な絵柄ではなかったので新規開拓も有りかなという感じで軽い気持ちで購入しました。 デビュー作品なのに有償小冊子付きだなんて期待されているんだなーと思いつつ。 ゴミ屋敷、といってもマンションの一室なのですがまず臭い、臭うというワードが登場します。 確かにゴミ屋敷なら臭いはず。 でも絵からは臭そうには到底思えません。 荒井が言っ…