ももち浜さんのマイページ

レビューした作品

女性ももち浜さん

レビュー数2

ポイント数36

今年度161位

通算--位

  • 神2
  • 萌×20
  • 萌0
  • 中立0
  • しゅみじゃない0
  • 絞り込み
条件

指定なし

  • レビューした作品
  • 神作品
  • 萌×2作品
  • 萌作品
  • 中立作品
  • しゅみじゃない作品
  • 出版社別
  • レーベル別
  • 作品詳細
  • レビューした著者別
  • レビューした作画別
  • レビューしたイラスト別
  • レビューした原作別
  • レビューした声優別
媒体

指定なし

  • 指定なし
  • コミック
  • 小説
  • CD
  • DVD
  • ゲーム
  • 小冊子
  • GOODS
発売年月
月 ~
レビュー月
表示モード

No Title

なんか読めば読むほど想像を超えてくる感じでした(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ).ᐟ‪.ᐟ.ᐟ‪.ᐟ.ᐟ‪.ᐟ

敦くんは想像の500倍くらい素直でかわいかったな~!!ただ冒頭のバーでの罵詈雑言にパンチがききすぎていたのもあるかもしれないですが(-᷅_-᷄)

日高さんもね、最初からうん存在がセクシーすぎる、と分かってはいたけど、、、けどそれでも5000倍えろいし一線引いてる大人の雄だった、、

最後まで日高さんが敦くんにメロメロになるという展開はなかったけど
なんかそこに日高さんの良さが出てる気がする、、
ものすごく人を選ぶビッチというか、、(ごめんなさい))
最初のバーでの女の子たちのことも下品、無神経と営業スマイルで対応してる感じとか敦くんの気持ちにも簡単には応えない、告白も改めてさせる感じとか!!

人をよく見ていて恋人にするってなったら日高さんの目にかなった人じゃないとなれない、体の相性や顔の好みだけではなくきちんと人間性を見る、、
来る者拒まずじゃないのが良いんですよ~~~!

敦くん視点が多かったけど、なかなかに人間らしくて良かったです。
最初の発言は確かに酷かったけれどその反省から得られるものは大きかったですね๑ ᷇ ᷆๑)♡
日本の抱えるLGBTの問題もはらんでいてリアルでしたし、ただただ男ふたりがラブラブカップルになるってだけではないのも見どころですよね(-"-)

途中からでてあまがさきブラザーズもパンチ効いてました!
特に弟のくにひろの方!!あの日高さんを抱ける男がいるとか信じられないけど確かに貴方なら抱けそうですねって雰囲気の男でビビりました(-)
くれの先生の描くえろい男に限界はないのでしょうか、、、毎回毎回アダルトなキャラをお描きになる偉大な先生です本当に。一生ついていきます

手中の続きも楽しみです(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́⌑ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)♡♡♡

No Title

熊井くん可愛すぎて燃えるかと思いました。
個人的にBLにしては珍しい方のキュンを味わえた作品でした~♡

なんて言うんだろ、熊井くんみたいな可愛いしちょろめだけど結局男らしい子がとてもささります、熊井くんがいい意味で高校生らしくてBLだけど少女漫画みたいなテンションで読んでました๑ ᷇ ᷆๑)

1話の時点で熊井くんのピュアさは十分なくらいに伝わってくるんですけど!!、
読み進めるほどに熊井くんの素直さとピュアさにまた打たれる感じで、、、ちょいちょい大胆なところとかあってウォォってなりますし、、、
めっちゃキュンキュンしました笑


笹原くんも見た目クールだし大人っぽくて学生には見えない!って思うくらいだけど中身は結構可愛いところもあり実はしっかり高校生っぽいところが最高でした(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)!!!


2人の始まり方がなかなかに複雑だったし、途中少しすれ違ってしまったりもするけれど無事にくっついて良かったです(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́⌑ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)ナイス弟くん!!
そしてよく頑張った熊井くん!!! ̖́-‬
最終的には熊井くんから笹原くんに想いを伝えたのが個人的にすごく好きです.ᐟ‪.ᐟ

ぜひこれから買う人には特装版を買って欲しいな….ᐟ‪.ᐟ
いちいち熊井くん可愛すぎるし、笹原くんセクシーなんですよ!!セリフが良すぎました♡

熊井くんのもつ生粋の受けの素質に乾杯します

No Title

満足度が高すぎました。。。

やぁ、
やっぱりアブナイ男と頭のいい男って魅力的ですね
色気という色気が出ていて読んでるだけで赤面しそうでした、、
特に攻めの天授。 なんだあの胸筋は、、あとトリリンガルなのも非常にアダルト

樋口センセは、めちゃくちゃしっかりしていて堅そうな印象なのにけっこうチョロいのが最高でした笑
経験がないが故の大胆さとか、、!!!


ストーリーも裏社会を生きる男と大きなトラウマを抱える医者という2人なのですごく濃くて面白かったです。

樋口センセが自分の苦い経験や悩みを何故か、危険で得体の知れない天授に話せてしまうこと
むしろ話したことで心が軽くなっていること
それが天授が人として優しくて、先生を包み込むことのできる大きい人間だったから というのが最高でした。

どうしても、立場や仕事、見た目で偏った見方をしてまいがちな自分にはこの手のお話はすごく効くし
惹かれてしまいます 笑

あとはひたすらわぎもこ先生の画力、力量に乾杯です。
ただでさえ色気のある絵柄なのに、、ラブシーンになってしまったらもぅ、、、、、、、もう!!!!!
という感じです。



いやぁぁぁ本当にありがとうございますと土下座で感謝の気持ちを伝えたいくらいの勢いです。

No Title

私は色々含め好きでした( •̀_•́)ง♡
ロウのスーパーダーリン化への大きな一歩だったと思います!

もちろんなんの波乱もなく順調に愛を育んでいければそれが一番の理想ですが、
なんだかテンションの軽いロウのお人好しすぎる1面で大切なヨシノを泣かせちゃうっていう、、ロウっぽいことを、、、

ほんまに何してんねんヨシノ傷つけるなや!
と思いましたが最初からスパダリ感をロウから感じていなかったので今回のニコ事件で恋人同士とは何たるかを改めて学んだんじゃないかと思います(. ̯. )

でも、正直ニコじゃなかったら絶対笑えないしヨシノが恋人じゃなかったら破綻してたと思うので、、、!ロウ!!頼むから!!ヨシノ第一でな!!!、、とずっと思ってはいました笑

それにしても私は結構ニコが刺さりました(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́⌑ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)
見た目もだけど、色々ミステリアスで好きな人は絶対好きな感じ!!
涙が止まらない描写も個人的にすごく良かったです。

スイとニコのお話も読んでみたいですꈍ .̮ ꈍ
ニコの笑顔が一読者として非常に見たいばかりです!



No Title

楽しみにしていた遠距離編です(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷̥́⌑ᵒ̴̶̷̣̥̀⸝⸝⸝)

とっても良かった!!!!
ナツメのとこでも佐橋のとこでも新キャラが出てきて賑やかになりました!

特にすごいと感じたのは東京とパリとでやっていること、そこにいる人物も違うのになんだか棗と佐橋とで状況がリンクしている、、ような感じ!!
「BAとしてお客様から信頼をえること」の重要さを星名くんと佐橋が棗をカギに自らの経験で学んでいってる感じ、、

経歴とか技術面だけを見ると佐橋が断然上なのかもしれないけれど、目に見えない部分、信頼とか楽しい時間とか、想いの強さで見ると本当に棗がすごい。

佐橋が置いていかれないようにって必死こいて頑張っているのに大いに納得しました。°(°`ω´ °)°。
恋人同士でお互いを癒す存在でもあり高め合う存在でもある、、、素敵すぎるカップルですよ(⚲□⚲)♡

どこまででも2人を応援したいし見守りたいです!!

仲良しラブラブだけではないのが余計にラブシーンを引き立てていて最高でした๑ ᷇ ᷆๑)♡

次の巻もとても楽しみです!!

番外編大優勝してます

どのお話も本っ当に良かったです。
本編ではあまり見ることの出来ないホンワカな2人の日常、、、大好きだ。。。。

しかしね、?ついにアレがきちゃったんです
私の待っていた!!!!
辰巳の嫉妬キターーーー!!!!
強がってるのも最高ですしちゃっかり大地に本心見抜かれてぎゅっとされて嬉しそうな辰巳。。
大地と一緒にいたいけど常に葛藤している辰巳の発言も、、切ないが沁みます。

辰巳さんも色気のある雄で大好きだけど大地くんにもまぁ私はしっかりやられています。

えなに、辰巳だけ、とか、、、、
可愛すぎるだろっっっ
ヤキモチ辰巳にも最善の方法で対応出来る大地くん素敵。大好きだ。。

辰巳さんの嫉妬とか拝めないと思っていたのでハァハァしていたら、、、

スパダリ辰巳もきたしまさかの嫉妬大地(妄想)も来ました。。。
永井さんの妄想ピュアわんこ男子には思わず吹き出してしまいました笑 面白い女の子最高!!
さりげなく辰巳さんが最後に付き合って人聞かれてなんの躊躇もなく犬っぽいって言ってるのキュンと来ました♡♡♡
お話がどれも最高でお腹いっぱいで
もう今日のご飯いらないよ。。(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)
何も食べられない、(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)といった気持ちになりました。

ぜひ!!読んで欲しいです!!!





良すぎました(⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)

大地くんと同じで自分も社会福祉士を目指している人間なので感情移入しまくりでこの作品を読んでしまいました、( ; ; )(私事すぎてすみません)

ストーリーが辰巳さんが前科付きっていうのもあり、世の中の裏組織と繋がっていたり何かとハラハラしちゃうような展開が1巻に引き続いてあるのですが、一貫してすごく面白いです!
現在の世の中の抱える闇や問題もキャラクターを通して出てくるのでものすごくリアルでしすし、、

でも何より、2巻は辰巳さんと大地くんのやり取りに愛があって良い。
ハラハラするけれど安心して読めます。

お互いに似たような辛い過去があるけど、歩んできた人生としては全く別で、特に辰巳さんに関しては大地くんのように愛情を持って接してくれる大人がいないみたいだったので、大地くんが純粋な心で辰巳さんを想っている事が辰巳さんの傷ついてしまった部分を癒しているんだろうな。
前はそんな存在馬鹿らしいって思っていたみたいだけど、今は大事で仕方なくて守りたいってなってるのが尊すぎます、、、(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)♡
執着スパダリの予感。。!!!!!

それでもって未だに葛藤してるのも良い。
こんな汚い自分が大地といていいわけが無い、、、
いや、でも覚悟決めたし!!絶対離れねぇ!
みたいな(-"-) 前科があろうが良い奴だ、、


はぁ、、私も大地くんのように優しくて強い人間になりたいです。(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)
大地くんの暖かさって漫画読んでるだけで伝わりますもん。。辰巳さんがメロるのも分かる。。
仕事で悩んでる事がありそうだったけど大地くんなら時間かかっても絶対いい仕事出来るよ!!!って思いながら読んでいました笑

とても深い作品で、心理描写も素晴らしい作品でした。先生様々です(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)♡♡
3巻が本気で楽しみです。

べな 4 コミック

こふで 

大好きな作品です!こふで先生お疲れ様でした!

ついに完結、、大好きな作品が完結!!泣
4巻に渡る素敵な物語を完結まで応援出来たことは嬉しい気持ちでいっぱいですが、やっぱりなんだか寂しいですううう、、(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)
現パロでも日常の一コマでも出てきたカプをずっとずっと見ていたいですよおおおお(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)

個人的には本当に完成度の高い作品だな、、思っています。(上から目線すぎてすみません)
出てくるキャラクターがみんなみんな成長していくんです。お互いに傷つけあってしまったりもするけど、反省や感謝の気持ちを繰り返しながら、恋をしながらどんどん立派になっていくんです。

あんなに不器用だった鬼っ子のべなも表情豊かで愛情表現のしっかりできるかっこいいお兄さんになって、壱を支えられるようになったり。

ダンゾウさんも、、、寺男になって二三のお墓参りを毎日してるなんて(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)泣いちゃうよ(⚲□⚲)
お奈緒さんが命懸けで助けた文助、あの可愛い少年は二三なのかな。
ダンゾウさんもきちんと自分なりの償い方で壱に気持ちを示せるようになったから、ダンゾウさん偉い!ってまた二三が来てくれたのかな。
例えそうでなくても文助とダンゾウさんのコマは本っ当に心に来ます、、こっちまで懐かしい気持ちになりました。( ; ; )

出てくるキャラクターみんながこんなに素敵な漫画ってあるのかな!!!
あ、壱に酷いことしていた両国のおじさん達はカウントしませんが!!怒

お奈緒さんかっこよすぎて大好きだ。。
べなが助けてくれて本当に良かった

こふで先生( ; ; )
神作品をありがとうございました!!
ずっと大好きな作品です。

ほんっとにかわいいいです!!!

矢野くん、、、、、かわいーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!

そして小田島君も反応かわいーーーーー!!!!!

3巻にもレビューしたから4巻はいいかなとか思ってしいましたが書かずにはいられません。

やっぱりですね、、、小さい頃から家族を気遣って
「欲しいものはないよ」って言っていたり、自分のことより他人のこと優先な優しい優しい矢野くんがね、
だめ!俺のもの!!!ってなるのが最高すぎるんですよ、、、、、、、、、、

しかも、その自分の気持ちを素直に伝えるかと思ったらまさかの
小田島に失礼だから、応援できない自分最低って抑え込んでるどころか悩んじゃってるのがもう、、、、( ; ; )( ; ; )( ; ; )
それで最終的には泣いちゃうんだから、、作者様よくわかっていらっしゃる。
絶対に泣かせたくない子ほど実は泣いてほしいものなんです!!!!!土下座!

そして小田島くんに嫌という程矢野くんの気持ちを分からせて、最終的には小田島くんのクソデカ感情も分からせてもらうんですよねぇ(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)

はぁ、、なんて健気な子なんだろう矢野くん。
読んでて胸が苦しくなってくるほどなんです。笑

結局矢野くんが着ることになったメイド服もウィッグもふんわり清楚系ですっっごく似合っていたし
言うまでもなく小田島くんは神ビジュで!!!


それに矢野くんて良い感じの雰囲気になるとちょっとワガママになるのが萌えますよね(๑•́‧̫•̀๑)
小田島くんがグッ、、となるの痛いほど分かりますもん!!!!

4巻も本当に大好きです!!

ああぁ、
これからも2人がラブラブライフを築けますように



くれの先生すげぃ、、、、、、

3、4と読んでまず巳鹿島さんと新田さんが無事に結ばれて本当に本当に良かった!!!!
お二人のラブラブシーンも先生の本気度が感じられてこっちもガチで目乾くくらいに読ませて頂きました。
なんなんだよ新田さん、、、
なんでこんなに可愛いんだ、、読んでるだけの私の理性まで飛んで行ったよ(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)煮物ナイス!!!!!!ーーーーーーーーー(ꈨຶ˙̫̮ꈨຶ)

ちょっと話は変わってしまいますが
有馬くんが2人の間にひょこっと出てきたことで不穏な雰囲気が流れ始めて自分めっちゃドッキドッキしてしまったんですが

有馬くん、、、、そうだったんだ、、૮( ᵕ̩̩ - ᵕ̩̩ c)ა
有馬くんの異様な執着ぶり、
まだまだ少年だった有馬くんの残酷な失恋に乗っかるようにして芽生えたピュアな恋心からきていたものなんだ、、ってすんごい悲しい気持ちになってしまった。
有馬くんのあの初心な表情がさ、とても無理矢理人を襲っちゃうような人に見えなくてさ、、
純粋な憧れや恋心が良くない方向に決定的に向いてしまったシーンが読んでて切ない気持ちになりました

きっとその複雑などうしようもない感情が新田さんにも伝わったから有馬くんがことを犯しても最終的には「力にもなれなくてごめんね」になったんだと思うし、新田さんも正直な気持ちを伝えることが出来たんだろうな。

あまりにもあの複雑な感じがリアルに感じてしまいすごい感情移入して読んでしまいました、、

お2人が結ばれるに当たっては欠かせない人物だったんだなぁ。
思いもよらないところでこんなにも心を揺さぶられてしまい今でも心臓ドキドキしています。

先生のセリフ選びには本当に惹き付けられてしまいます。甘いセリフから真剣なセリフまでとても良かったです。

有馬くんを恋に落とした時の巳鹿島があまりにもリアコすぎてびっくりしてしまいましたが、‎' ‐ '‎‎( ˶°⌓°˶)

はぁ、、この作品をずっと待っていたかいがありました。ぜひ読んで欲しいです!!!!!!!!